冷凍食品が体に悪いとされる理由は?購入時と活用法の注意点を紹介!
冷凍食品は体に悪いと良く言われますが本当でしょうか?今回は、<添加物>など冷凍食品が体に悪いと言われている原因・デメリットや、冷凍食品を購入する際に気をつけるべきことを体に悪い商品ランキングTOP3とともに紹介します。冷凍食品のメリットや、無添加物で体に優しい冷凍食品も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 冷凍食品が体に悪いのは本当?毎日食べ続けると健康に悪いの?
- 冷凍食品が体に悪いと言われている理由は?デメリットは?
- ①食品添加物が多いイメージ
- ②生物と比較して栄養価が劣るイメージがある
- ③原材料に中国産のものが多い
- ④味付けが全体的に濃いめ
- ⑤冷凍食品だけでは栄養が偏りがち
- 冷凍食品を購入・使う際は何に気をつけるべき?
- ①なるべく添加物が含まれていないものを選ぶ
- ②原材料が国産と明記されている商品を選ぶ
- ③一汁三菜の献立を意識して活用する
- 冷凍食品の体に悪い商品ランキングTOP3を見てみると…
- 3位:ピッツァ&ピッツァ
- 2位:牛カルビ マヨネーズ
- 1位:大盛り 和風たらこ
- ただ冷凍食品はデメリットばかりではない!
- ①保存料を使う必要がない
- ②着色料が必要ない
- ③旬の時期の栄養・味が良い状態を保つことができる
- 冷凍食品の無添加な体に優しい商品も紹介!
- ①惣菜 おかわり 鶏の唐揚げ(320円)
- ②オーガニック ブロッコリー (158円)
- ③秋川牧園のチキンカツ(和風にんにく醤油風味)(572円)
- 冷凍食品が体に悪いかは使い方が重要
ただ冷凍食品はデメリットばかりではない!
冷凍食品は中国産の野菜を使っていたり、添加物が多かったりするので、体に悪いイメージがありますが、デメリットだけではありません。ここでは、冷凍食品のメリットや便利な点を紹介します。
①保存料を使う必要がない
冷凍食品は冷凍保存することで長期間の保存を実現しているので、特別な保存料を使う必要がありません。人気の冷凍枝豆などは、枝豆の実を使っているシンプルな食品で、不要な保存料を省けるので冷蔵保存する惣菜よりも、添加物が少なくて安全性が高い場合も多いです。
②着色料が必要ない
着色料が必要ない場合も多いところもメリットで、食品を新鮮な状態で冷凍するので色止めするための着色料や発色剤が不要です。冷凍野菜は加熱後急速に冷却するブランチングという手法を使っているので、色鮮やかな野菜がそのままの発色で保存されます。
冷蔵保存であれば次第に色がくすんできますが、冷凍野菜であれば色が悪くなる心配がなく、着色料を使わない分だけ添加物も少なくなり安全性を高くできます。
③旬の時期の栄養・味が良い状態を保つことができる
冷凍食品の中には旬の一番良い状態で冷凍することで、栄養価を高く、味も良い状態を保つことができるものも多いです。
・ブロッコリー
・人参
・きのこ類
・ブルーベリー
野菜は収穫されると次第に栄養価が低くなっていきますが、冷凍食品にすれば栄養をそのまま保てるので、栄養価が高くなります。特にブロッコリーや人参、ブルーベリーなどに含まれるビタミンCや抗酸化物質は、冷凍した方が栄養価が高くなることがわかっています。
ほかにも、きのこ類は冷凍したときに細胞膜が破壊されるので、解凍したときに含まれるグルタミン酸などの栄養素が溶けだしやすくなります。結果的に一度冷凍してから加熱した方が、生のまま調理するよりも栄養価が高くなります。
ほかにも、野菜や果物は旬の時期が一番美味しく味わいが良いので、旬の味わいを保った冷凍食品を使うほうが美味しい場合も多いです。(※4、5、6)
冷凍食品の無添加な体に優しい商品も紹介!
ここでは、無添加の冷凍食品で、体にも優しい安全な食品を紹介します。健康志向の方でも安心して食べてもいいい、おすすめの冷凍食品ばかりなので参考にしてください。
①惣菜 おかわり 鶏の唐揚げ(320円)
お弁当のおかずにも便利で人気の鶏のからあげの冷凍食品で、無添加で作られています。肉も柔らかくコチュジャンで風味良く味付けされているので、子供から大人まで楽しめます。食の安全を守りながら、便利な冷凍食品を利用したい人におすすめです。
②オーガニック ブロッコリー (158円)
オーガニックで栽培されたブロッコリーを冷凍したシンプルな冷凍食品で、身近なイオン系列のスーパーでも購入できます。味付けなどもなく安全に食べられる野菜で、色どりもよいので普段の食事やお弁当に添えるのにも便利です。ブロッコリーは冷凍すると栄養価も高くなるので、健康的な食事にもおすすめです。