水出し緑茶は危険?お湯だしとの違い・デメリットや作り方の注意点も紹介!

水出し緑茶が危険というのは本当でしょうか?今回は、水出し緑茶が危険と言われる理由や、水出し緑茶の<カフェインが少ない>などお湯だしとの違い・デメリットを紹介します。水出し緑茶を作る時は<水道水・ミネラルウォーター>どっちがいいのかなどのポイント・注意点や、水出し緑茶のおすすめ商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 水出し緑茶が危険って本当?嘘?
  2. 水出し緑茶が危険と言われる理由は?水道水が原因?
  3. 前提として日本の水道水はそのまま飲んでも安全
  4. ①水道管のサビへの不安
  5. ②水道水のカルキ(残留塩素)への不安
  6. ③加熱殺菌ができないことへの不安
  7. ④カテキンが抜けた茶葉は雑菌が繁殖しやすい
  8. 水出し緑茶を作る時の注意点・ポイントは?
  9. ①水道水が不安な場合はミネラルウォーターなどを使う
  10. ②茶葉はなるべく早く取り出す
  11. ③2〜3日以内に飲み切る
  12. 水出し緑茶のデメリットは?お湯だしとの違いは何?
  13. 水出し緑茶はカテキン(EGCG)・カフェインが抽出されにくい
  14. 水出し緑茶のメリット・効果は?
  15. ①ビタミンCが豊富
  16. ②甘味が強い
  17. ③免疫力が高まる
  18. ④カフェインは少ないとメリットも
  19. 水出し緑茶のおすすめ商品を紹介!
  20. ①国太楼 宇治抹茶入り 水出し緑茶 50P(367円)
  21. ②荒畑園 がぶ飲み深むしティーパック100個入(1,180円)
  22. ③石本川口軒 水出し緑茶 100g(1,080円)
  23. 水出し緑茶にそこまでの危険性はない

お茶に含まれるカテキンのうちエピガロカテキン(ECG)と呼ばれるものには、免疫力を高める効果があります。一方、お湯で抽出した際に多く含まれるエピガロカテキンガレート(EGCG)は、ECGの作用を阻害する働きを持っています。熱を加えない水出し緑茶はEGCGの抽出を抑えられるため、EGCの働きを最大限に活かせる抽出方法です。

④カフェインは少ないとメリットも

EGCG同様熱によって多く抽出されるカフェインは、水出しすることによって含有量を抑えることができます。カフェインは抗酸化物質を豊富に含む成分ですが、一方で睡眠の質を悪化させたり、妊婦に悪影響を及ぼす危険があります。カフェインの摂取量を抑えたい場合は、水出し緑茶がおすすめです。

水出し緑茶のおすすめ商品を紹介!

美容や健康に優れた効果を発揮する水出し緑茶は、いつでも手軽に楽しめるよう冷蔵庫での作り置きがおすすめです。ここでは、水出しに適したおすすめの商品を、選び方や風味の特徴などとともに3つ紹介しますのでぜひ試してみてください。

①国太楼 宇治抹茶入り 水出し緑茶 50P(367円)


*購入サイト|楽天市場*
国太楼/宇治抹茶入り 水出し緑茶 50P

国太楼の宇治抹茶入り水出し緑茶は、深蒸しした緑茶に宇治抹茶の粉末をブレンドした、まろやかで口当たりの良い緑茶です。国産茶葉100%使用だけでなく、ティーバッグの原材料は天然のコットンを採用しているため、抽出性能にも優れています。紐なしのティーバッグのため、ボトルに入れて抽出したいときに便利です。

②荒畑園 がぶ飲み深むしティーパック100個入(1,180円)


*購入サイト|楽天市場*
緑茶 深蒸し茶 静岡深むしがぶ飲み深むしティーパック100個入

荒畑園のがぶ飲み深むしティーパックは、100個入りの大容量のため家族で楽しみたい人におすすめです。ティーバックにはテトラパック型が採用されているため、中で茶葉が広がりやすく、茶葉本来の風味を味わうことができます。購入者から高い評価を得ている人気のある商品です。

③石本川口軒 水出し緑茶 100g(1,080円)


*購入サイト|楽天市場*
水出し緑茶 100g

石本川口軒の水出し緑茶は、宇治の厳選された茶葉を浅蒸しして仕上げていることが特徴です。深蒸し茶が芳ばしい香りであるのに対し、浅蒸し茶は清涼感があるため暑い季節におすすめです。冷蔵庫でじっくりと冷やすことで、本格的かつ濃厚な味わいが楽しめます。

水出し緑茶にそこまでの危険性はない

危険なイメージを持たれがちな水出し緑茶は、正しい方法で抽出することで安全に美味しく、健康的な緑茶を作ることができます。苦味を抑えたまろやかな風味や、免疫力の向上効果が得られるのは水出しならではです。今回の記事を参考に上手に取り入れ、美味しい水出し緑茶を楽しんでみてください。

関連する記事