羊羹のカロリー・糖質は高い?太る?ダイエット向きの食べ方や栄養価なども紹介!

【管理栄養士監修】羊羹のカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、羊羹(1本・1切れ)のカロリー・糖質量を他の和菓子類と比較しながら紹介します。羊羹(1切れ)のカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方・カロリーオフする方法も紹介するので、参考にしてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 竹本友里恵
Twitter
管理栄養士の国家資格を取得後、病院に勤務し献立作成や調理に携わる。現在はエンジニアとして働きながら、栄養サポートや栄養系メディアの記事監修など行っています。...
Twitter
管理栄養士の国家資格を取得後、病院に勤務し献立作成や調理に携わる。現在はエンジニアとして働きながら、栄養サポートや栄養系メディアの記事監修など行っています。最近はスポーツ栄養にも興味あり。趣味はフラワーゼリーなどのお菓子作りや写真です。幼少期から高校まで過度な野菜嫌いと偏食だった経験があり、食事によって身体の調子が良くなる事を体感したことから管理栄養士を目指す。正しい知識を学び、楽しい人生を送りましょう!よろしくお願いします。

目次

  1. 羊羹のカロリー・糖質量は?
  2. 羊羹(1切れ・1本)のカロリー・糖質
  3. 羊羹(100g)のカロリー・糖質量を他の和菓子と比較
  4. 羊羹(1切れ)のカロリー消費に必要な運動量
  5. 羊羹【店・商品別】のカロリーは?
  6. ①とらや
  7. ②小城
  8. ③高瀬船
  9. ④鶴屋吉信
  10. 羊羹の原料「小豆」の栄養価は?
  11. ①食物繊維|便秘解消
  12. ②ポリフェノール|美肌・美容効果
  13. ③サポニン|脂肪の燃焼
  14. 羊羹のダイエット向けにカロリーオフする方法は?
  15. ①糖質オフして自分で作る
  16. ②水羊羹を選ぶ
  17. 羊羹の太りにくい食べ方は?
  18. ①夜に食べない
  19. 羊羹のカロリー・糖質に注意して食べよう

①とらや

商品名(店名) 内容量 カロリー
小形羊羹 夜の梅(とらや) 1本(50g) 148kcal
小形羊羹 はちみつ(とらや) 1本(50g) 147kcal
小形羊羹 紅茶(とらや) 1本(50g) 147kcal
小形羊羹 おもかげ(とらや) 1本(50g) 146kcal
小形羊羹 新緑(とらや) 1本(50g) 145kcal

とらやの羊羹は、味によってカロリーはほとんど変わりませんが、一番低いのは「新緑」です。お茶に含まれるカテキンには、糖質や脂肪の吸収を抑える効果があるので、ダイエット中の方は新緑を選ぶと良いでしょう。(※2)

②小城

商品名(店名) 内容量 カロリー
本煉(村岡屋) 1本(100g) 306kcal
抹茶(村岡屋) 1本(100g) 306kcal
きびざとう(村上総本舗) 1本(50g) 178kcal
紅煉(村上総本舗) 1本(50g) 176kcal
小倉(村上総本舗) 1本(50g) 174kcal

小城羊羹は、小城羊羹協同組合に所属する、選ばれた和菓子店のみで製造されます。外側が砂糖で固まっていて、しゃりしゃりとした食感と、中のわからかさを楽しむことができる羊羹です。通常の羊羹より砂糖の使用料が多いため、カロリーや糖質は高めです。

③高瀬船

商品名(店名) 内容量 カロリー
高瀬船羊羹(古見屋) 1本(50g) 108kcal
落合羊羹""舟形""(梅田屋) 1本(50g) 106kcal
落合羊羹紙舟型(西口屋本店) 1本(50g) 106kcal
落合羊羹(おちあい羊羹) 1本(50g) 106kcal
船型(加藤商店) 1本(50g) 106kcal

高瀬船羊羹は、岡山県の銘菓です。小城羊羹と同様、砂糖が堅く、歯触りの良い食感が特徴で、製造後約2週間で食べごろになります。お好みの食感になるまで待って食べる楽しみがあります。こちらはどちらかというと水羊羹に近いため、その分カロリーは低くなります。

④鶴屋吉信

商品名(店名) 内容量 カロリー
小倉(鶴屋吉信) 1本(45g) 131kcal
キャラメル(鶴屋吉信) 1本(45g) 126kcal
白小豆(鶴屋吉信) 1本(45g) 124kcal
黒糖(鶴屋吉信) 1本(45g) 124kcal
抹茶(鶴屋吉信) 1本(45g) 124kcal

鶴屋吉信は京都府の和菓子店で、創業200年以上の老舗です。キャラメル味の羊羹など、洋の要素を取り入れた羊羹もあります。元祖小倉羊羹が一番高カロリーですが、どの羊羹もそこまで総カロリーは変わりません。

羊羹の原料「小豆」の栄養価は?

羊羹の原料は小豆ですが、小豆にはどのような栄養があるのでしょうか。

①食物繊維|便秘解消

小豆には、食物繊維が豊富に含まれています。その含有量は食物繊維量が豊富なごぼうの約3倍です。小豆の食物繊維は主に不溶性なので、小腸で分解されず、大腸にまで届きます。そして、便の水分を増やし、かさましすることで、大腸を刺激し、蠕動運動を促すことで便秘解消に効果を発揮します。(※3)

②ポリフェノール|美肌・美容効果

ポリフェノールはブドウに多く含まれる栄養分ですが、小豆には、ワインの1.5倍のポリフェノールが含まれています。ポリフェノールは抗酸化作用が非常に強く、細胞の老化防止・シワやシミを防ぐ効果があり、美肌を保つことができます。水に溶けやすいため、効果は短時間で出ますが、持続しないため、定期的に摂取が必要です。(※4)

③サポニン|脂肪の燃焼

関連する記事