スギナ茶の効能がすごい?若返る?作り方〜副作用・毒性まで紹介!
スギナ茶の効果・効能がすごいと知っていますか?若返るお茶とも言われます。今回は、〈白髪改善・視力向上〉など、スギナ茶の栄養成分の効果・効能を、飲み過ぎの副作用・毒性とともに紹介します。スギナ茶の効果的な飲み方や作り方にくわえ、口コミも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
実はスギナ茶は若返るお茶とも言われることがあり、これはスギナ茶に含まれる葉緑素が持つデトックス作用による老化防止・美肌作用によるものです。スギナ茶の葉緑素の成分は血液をきれいにする働きを持ち、血中のダイオキシンや有害ミネラルなどの有害物質を体外に排出する手助けをしています。
有害物質が溜まると体がだるくなったり肌がくすんだりするので、スギナ茶を飲むとデトックス効果によって身体が軽くなったり肌がきれいになったりといった効果が期待できます。また、スギナ茶に含まれるケイ素にも細胞を活性化する作用があるため、老化防止や美肌に対して相乗効果を発揮するのが特徴です。(※4)
Twitterレビュー
スギナ茶を作ってみました。スギナは山梨産です!
凄い量なのにミキシングしちゃうと少ない!!!
デトックス効果抜群です!
⑤視力の回復
スギナに含まれるミネラル成分であるケイ素は、視力の回復にも役立つと言われています。実際にケイ素のサプリメントを摂取した人の中には視力が回復したと感じている人の口コミも多いので、サプリメント以外でケイ素の成分を摂取したい人にスギナ茶は適しています。
また、スギナ茶は豊富なミネラル成分によって自律神経の働きを整えることについて前述しましたが、自律神経の乱れも視力の低下に関わっています。このようにスギナ茶の場合はケイ素以外のミネラルなどによる視力回復効果も期待できるので、視力の低下に悩んでいる人はぜひスギナ茶を試してみてください。
スギナ茶の効果的な飲み方は?
カルシウムやケイ素を始めとした豊富なミネラルや栄養素を含むスギナ茶は、実に様々な健康や美容への効能を持ちますが、どのように飲むとより効果的なのでしょうか。ここではスギナ茶の効果的な飲み方を紹介するので、ぜひ健康維持や美容に役立ててみてください。
スギナ茶は1日1杯が適量
スギナ茶は健康や美容に良い栄養満点なお茶なので、たくさん飲んだ方が効果的なように感じるかもしれませんが、1日あたり1杯程度が適量だと言われています。ただし、スギナには独特な草の香りがあるので、単体では飲みにくい場合は他のお茶とブレンドして飲んでも構いません。
また、スギナ茶にはスギナを粉末状にしたパウダータイプのお茶もありますが、こちらはカルシウムなどのミネラル成分を余すことなく摂取できるのがメリットです。ただし、粉っぽさが感じられて飲みにくい場合もあるので、飲みやすいお茶を選ぶようにして下さい。
スギナ茶はノンカフェインなので夜に飲んでもOK
スギナ茶にはカフェインが含まれていないので、夜に飲むお茶としてもおすすめです。スギナ茶には自律神経を整える働きもあるので、日中に乱れた自律神経の働きが整い、眠りにつきやすくなると感じる人もいるでしょう。
また、スギナ茶はカルシウムが豊富だと説明しましたが、カルシウムは夜に摂取するとより骨などに取り込まれやすくなります。歯や骨の健康維持の目的でカルシウムを補給したい場合は、スギナ茶も夜に飲むのがよりおすすめです。
スギナ茶には副作用も?毒性があるって本当?
スギナ茶は栄養満点の飲み物ではあるものの、実は副作用があるとの噂があります。スギナ茶には毒性があるのは事実なのでしょうか?ここではスギナ茶の飲み過ぎによる副作用や飲む際の注意点について紹介します。
①植物毒のアルカロイドが含まれるため飲み過ぎに注意
スギナ茶には植物毒であるアルカロイドが含まれているため、飲み過ぎると吐き気などを引き起こして健康を害する恐れがあります。ほかにも、チアミナーゼと呼ばれるビタミンB1を分解する酵素も含んでいるので、飲み過ぎはチアミン欠乏症による疲労感や睡眠障害などの原因となることに注意が必要です。
前述した通りスギナ茶の適量は1日1杯なので、常飲はせずに適量を守って飲むようにしましょう。(※5)
②植物アレルギーにも注意
スギナは人によってはアレルギーの原因になり、特につくしが芽生える春ごろの季節にくしゃみや鼻水が出る人は、スギナによる植物アレルギーに注意が必要です。また、元々スギナに対してアレルギーが無くても、スギナ茶を飲み続けているうちにアレルギー反応を起こすこともあります。
スギナ茶を飲んで喉の違和感などの異常を感じた場合は一度飲むのを止めて、医療機関を受診するなどしましょう。(※6)