バナナチップスが体に悪い理由は?食べ過ぎたらどうなるの?

バナナチップスが体に悪いと言われる理由を知っていますか?今回は、バナナチップスが体に悪い・食べ過ぎNGとされる理由を、体に悪くない食べ方とともに紹介します。バナナチップスの体にいい効果・効能やおすすめ商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. バナナチップスは体に悪い・危険って本当?
  2. バナナチップスが体に悪いとされる理由は?食べ過ぎNG?
  3. ①カロリー・糖質・脂質が高く太るリスク
  4. ②カリウムによる利尿作用で体が冷える
  5. ③シュウ酸による結石のリスク
  6. ④食物繊維の過剰摂取による下痢・便秘
  7. バナナチップスの体に悪くない食べ方は?
  8. ①1日に食べる量は20gまで
  9. ②砂糖不使用・無添加のバナナチップスを選ぶ
  10. バナナチップスは体に悪いだけではない?体にいい効果・効能は?
  11. バナナチップスの体にいい商品を紹介!
  12. ①オージーコム 無添加バナナチップス600g
  13. ②アリサン 有機JAS ノンフライバナナチップス100g
  14. ③タマチャンショッップ ナチュラル素材ドライバナナチップス
  15. バナナチップスが体に悪いと言われる理由を押さえよう

バナナチップスは体に悪い・危険って本当?

少量でも満足感が得られるバナナチップスは、ダイエット中の間食としても人気がある食べ物です。しかし一方で、体に悪いという情報を目にすることも多くあります。ここでは、バナナチップスが体に悪いと言われる理由や、健康的に食べるポイントなどについて詳しく解説します。(※1)

バナナチップスが体に悪いとされる理由は?食べ過ぎNG?

バナナは健康に良い果物ですが、バナナチップスが体に悪いとされる理由はどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、バナナチップスが体に及ぼす健康リスクや、食べ過ぎによるデメリットについて解説します。

①カロリー・糖質・脂質が高く太るリスク

100gあたり カロリー 糖質 脂質
バナナチップス 535kcal 67g 27g
バナナ 93kcal 23g 0.4g

※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※2)

バナナチップスが体に悪いとされる理由の一つに、カロリーや糖質、脂質の高さが挙げられます。バナナチップスは製品によって揚げたり、砂糖が添加されていたりと、生のバナナよりもカロリーが高くなる要素が多くあります。ダイエット中のおやつに食べる人もいますが、食べすぎはオーバーカロリーにつながるため、適量を守って食べるようにしましょう。

②カリウムによる利尿作用で体が冷える

100gあたり カリウム
バナナチップス 1300mg
バナナ 360mg

バナナチップスはバナナと比較して、利尿作用を持つカリウムが多く含まれていることが特徴です。カリウムは余分な水分を排出してむくみを改善するため、ダイエットや健康に重要な栄養素ですが、同時に熱も放出するため体が冷える原因になります。

また、腎不全人の場合カリウムの排出がうまくいかず、高カリウム血症のリスクが高まります。血中のカリウム濃度が上がると、不整脈や心臓発作を引き起こすことがあるため、食べ過ぎには注意が必要です。(※3)

③シュウ酸による結石のリスク

100gあたり シュウ酸
バナナチップス 770mg
バナナ 500mg

バナナチップスは生のバナナと比較して、尿路結石の原因となるシュウ酸が多く含まれています。シュウ酸は腎臓でカルシウムと結合して結晶化し、排出されずに蓄積されると結石を形成するのです。

食べ過ぎには注意が必要ですが、シュウ酸はクエン酸と一緒に摂取することで、尿中のカルシウムとの結合を阻害することができます。バナナチップスを食べる際は、オレンジやグレープフルーツなどの柑橘類と一緒に摂ることがおすすめです。(※4、5)

④食物繊維の過剰摂取による下痢・便秘

腸内環境を整えるために必要不可欠な栄養である食物繊維ですが、食べ過ぎによって以下の症状が起こる可能性があります。

・下痢になる
・便秘になる
・お腹が張る
・他の栄養素の吸収を阻害する

公益財団法人長寿科学振興財団によると「食物繊維が不足すると、腸内環境の悪化によって便秘になりやすくなります。」とされています。しかし、水溶性食物繊維を摂りすぎるとお腹が緩くなって下痢になるため、食べ過ぎには注意が必要です。

また、不溶性食物繊維の摂り過ぎは、お腹が張って気持ち悪いと感じたり便秘を引き起こす原因にもなります。さらに不溶性食物繊維は、ミネラルなどの栄養を吸着して吸収効率を下げる働きもあるため、適量を守ることが大切です。(※6、7)

通常の食事では食物繊維の過剰摂取の心配はなく、むしろ、現在の日本人は、食物繊維が不足ぎみなので、意識してとる必要があります。しかし、サプリメントなどの健康食品を利用する際は、飲みすぎるとおなかが緩くなったり、他の栄養素の吸収を妨げたりする可能性があるため、注意が必要です。

バナナチップスの体に悪くない食べ方は?

関連する記事