アピオスは食べ過ぎると危険?適量は?栄養価や効果・効能も紹介!

アピオスを食べ過ぎるとどうなるのか知っていますか?栄養豊富な食べ物ですが食べ過ぎには注意が必要です。今回は、アピオスの食べ過ぎによる<太る・嘔吐・下痢>などの副作用と1日の摂取量の目安を紹介します。アピオスを適量食べた時の効果・効能や、食べ方・レシピのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. アピオスとは?
  2. アピオスとはジャガイモの仲間で栄養が豊富な野菜
  3. アピオスを食べ過ぎるとどうなる?1日の摂取量は?
  4. ①カロリー・糖質過多で太る
  5. ②消化不良による下痢・嘔吐や便秘
  6. アピオスの1日の摂取量の目安
  7. アピオスは食べ過ぎなければ体に良い?栄養素や効果・効能は?
  8. ①血圧の上昇を抑える
  9. ②アンチエイジング
  10. ③糖尿病予防・腸内環境改善
  11. ④癌予防
  12. アピオスの食べ方・おすすめレシピを紹介!
  13. ①アピオスの素揚げ
  14. ②アピオスと鶏肉の煮物
  15. ③アピオスの味噌汁
  16. アピオスの食べ過ぎには注意しよう

アピオスとは?

小さいジャガイモに似たアピオスと呼ばれるものが存在しますが、これはどのような食材なのでしょうか。まずはじめに、アピオスの正体と栄養価や効能について解説します。

アピオスとはジャガイモの仲間で栄養が豊富な野菜

アピオスはマメ科ホドイモ属に分類される豆やジャガイモの仲間で、栄養価が高い野菜です。アピオスに含まれている主な栄養成分は、以下の通りです。

・炭水化物
・タンパク質
・カルシウム
・リン
・鉄分
・食物繊維
・ビタミンE
・イソフラボン
・サポニン

アピオスは北アメリカを原産地とする野菜で、昔からインディアンの栄養源として食べられています。アピオスの食用部分は直径3cmから6cm程度とマメ科の野菜としては大ぶりで、サツマイモとジャガイモを足したようなやや甘みのある味わいが特徴です。日本では1996年に青森県で生産が始まり、現在でも日本一のアピオスの生産量を誇っています。

アピオスは、サツマイモやジャガイモよりも栄養価に優れている野菜です。ジャガイモと比較すると、カルシウムは30倍、食物繊維は5倍、鉄分は4倍、タンパク質は3倍、カロリーは2.6倍もの数値があります。さらに、イソフラボンなどのジャガイモにはない栄養成分も含有されているのが特徴です。

アピオスにはエネルギー源となる炭水化物をはじめ、筋肉の材料となるタンパク質、歯や骨を成形するのに必要なカルシウムやリンが含まれています。そのほかには、貧血予防に効果的な鉄分や腸内環境を整える食物繊維も豊富です。ビタミンEは動脈硬化を予防し、イソフラボンは更年期障害を改善する働きがあり、サポニンは免疫力の向上に役立つ栄養素です。(※1、2、3、4、5、6、7、8、9)

(*アピオスについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

アピオス(ほど芋)とは?栄養価や効能は?食べ方・料理レシピや味・旬など特徴も紹介!

アピオスを食べ過ぎるとどうなる?1日の摂取量は?

アピオスを食べ過ぎると、体にどのような副作用が現れるのでしょうか。ここでは、アピオスの食べ過ぎによる懸念点や、1日の摂取量の目安について解説します。

①カロリー・糖質過多で太る

アピオスを食べ過ぎた場合、カロリーや糖質の摂り過ぎで太ることが考えられます。アピオスの100gあたりのカロリーは175kcalで、16.2gの糖質が含まれています。これは、子供用茶碗一膳分のご飯のカロリーと、100gあたりのジャガイモの糖質に相当する数値です。アピオスはカロリー・糖質ともに高いため、特にダイエット中は食べ過ぎに注意が必要です。(※10)

②消化不良による下痢・嘔吐や便秘

アピオスには食物繊維が豊富に含まれているため、食べ過ぎると消化不良を起こして下痢や嘔吐、便秘などの症状が現れることがあります。食物繊維は人間の消化酵素では消化することができない成分なので、摂り過ぎると消化がうまく行われず消化不良を引き起こす栄養素です。

消化不良を起こすと下痢や便秘などの症状が現れるほか、胃酸が過剰に分泌されて嘔吐や吐き気を催したり、胃痛を感じたりする恐れがあります。

アピオスの1日の摂取量の目安

アピオスの1日における成人の摂取量の目安は150g程度で、これは片手の一掴み分の量に相当します。アピオスの大きさには個体差があるため、重さを計ってから食べると食べ過ぎを防ぐことができます。ただし、胃腸が弱い人はアピオスを少量食べただけで副作用が起こる可能性もあるので、適量よりも少ない量を食べるように心がけてください。

アピオスは食べ過ぎなければ体に良い?栄養素や効果・効能は?

アピオスは、適量を守って食べれば体に良い効能が得られるのでしょうか。ここではアピオスを食べることで期待できる効能を、栄養素を交えながら紹介します。

①血圧の上昇を抑える

関連する記事