体にいい・負担が小さいお酒ランキングTOP11!おつまみのおすすめも紹介!

体にいいお酒の種類には何があるのでしょうか?今回は、〈ウイスキー・焼酎〉といった体にいい・負担が小さいお酒11選をランキング形式で紹介します。体に優しいおつまみや逆に体に悪いお酒についても紹介するので参考にしてみてくださいね。

・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 体にいい・負担が小さいお酒の種類は?
  2. 体にいい・負担の少ないお酒ランキング11選!
  3. 11位:ブランデー(237kcal/0g)
  4. 10位:発泡酒(45kcal/3.6g)
  5. 9位:梅酒(156kcal/20.7g)
  6. 8位:ジン(284kcal/0.1g)
  7. 7位:人工甘味料不使用のチューハイ(45kcal/3.9g)
  8. 6位:ハイボール(47kcal/0g)
  9. 5位:ビール(40kcal/3.1g)
  10. 4位:ウイスキー(237kcal/0g)
  11. 3位:日本酒(103kcal/3.6g)
  12. 2位:焼酎(146kcal/0g)
  13. 1位:ワイン(73kcal/1.5~2.0g)
  14. 体にいいお酒のおつまみ3選も紹介!
  15. ①生野菜
  16. ②青魚・お刺身
  17. ③チーズ
  18. 逆に体に悪いお酒の種類も知っておこう
  19. 体にいいお酒ランキングを参照して健康にお酒を飲もう

【おすすめポイント】
・精神を安定させる
・利尿作用がある
・デトックス効果が高い

蒸留酒に分類されるジンはアルコール度数が40度以上で、カロリーは高いものの糖質は低いお酒です。原材料にジュニパーベリーと呼ばれるハーブが使われているのが一般的で、ウッディーな香りが気持ちをリラックスさせ、不安を解消し精神を安定させる効果があるとされています。

またジュニパーベリーには利尿作用があり、体内のアルコールをいち早く体外へと排出してくれます。さらにジュニパーベリーは腎臓や泌尿器系に効く薬効成分でもあるので、老廃物の輩出を促すデトックス効果も期待できます。

楽天市場|タンカレー ロンドン ドライ ジン 47.3度 750ml 正規

7位:人工甘味料不使用のチューハイ(45kcal/3.9g)

【おすすめポイント】
・血糖値を下げる
・ダイエットに役立つ


人工甘味料不使用のチューハイのアルコール度数は3~9%と幅があり、上記は氷結のシチリア酸レモン味のカロリーと糖質の数値を表しています。植物原料のステビアと呼ばれる甘味料が使用されているのが一般的で、インスリンの抵抗性を改善し血糖値を下げる効果が期待できます。

またステビアは、砂糖の200~300倍の甘さを感じるにも関わらずカロリーはゼロです。他のお酒を人工甘味料不使用のチューハイに置き換えると、ダイエットにも役立つと言えます。

楽天市場|2220.キリン氷結 飲み比べセット(レモン・グレープフルーツ・もも・シャルドネ・パイナップル・ウメ)350ml×24本(6種×4本)

6位:ハイボール(47kcal/0g)

【おすすめポイント】
・太りにくい
・プリン体がゼロ


ウイスキーを炭酸水で割ったハイボールの場合のカロリーと糖質の数値となっており、缶で販売されているハイボールのアルコール度数は5~9%と幅があります。材料であるウイスキーも炭酸水も糖質を含んでいないため、適量を飲む分には太りにくいお酒です。さらにプリン体もゼロなので、尿酸値が気になる人でも比較的飲みやすいです。

楽天市場|サントリー 角ハイボール 缶 濃いめ 350ml 48本(24本×2ケース)

5位:ビール(40kcal/3.1g)

【おすすめポイント】
・ストレスを緩和してくれる
・がんを予防する
・アルツハイマーを予防する
・疲労回復を促す
・新陳代謝の促進
・アンチエイジング


醸造酒に分類されるビールのアルコール度数は5%で、カロリーも糖質も低いお酒です。ビールに含まれているホップが精神安定に役立つので、ストレスを緩和してくれます。ホップにはキサントフモールと呼ばれるポリフェノールも含まれており、がんの原因となる酵素の働きを抑制する健康効果も期待できます。

さらに適量のビールを飲むとアルツハイマー予防に効果があると、研究報告されています。ビールはお酒の中でもビタミンB群の含有量が豊富で疲労回復や新陳代謝の促進、アンチエイジングなど様々な健康効果も見込めます。

楽天市場|ビール キリン 一番搾り350ml缶(48本)2ケース売り

(*ビールの効能について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ビールの栄養成分と効能は?健康効果ある?飲み過ぎの注意点や悪影響なども解説!

4位:ウイスキー(237kcal/0g)

【おすすめポイント】
・心臓疾患や動脈硬化を予防する
・がんを予防する
・美白効果が期待できる
・リラックス効果がある


体にいいお酒の4位にランクインした蒸留酒であるウイスキーのアルコール度数は40%で、カロリーは高めですが糖質は含まれていません。ウイスキーにはポリフェノールが含まれており、心臓疾患や動脈硬化の予防効果があります。またポリフェノールの中でも抗酸化エラグ酸が多いため、がんの予防効果も期待できます。

さらにウイスキーに含まれるリオニレシノールがメラニンの生成を抑制するため、美白効果があるとされています。オーク樽と大麦麦芽からなるウイスキー特有の香りには森林浴並みの鎮静作用があるとされ、リラックス効果も見込めると言えます。

関連する記事