コストコのチーズケーキ(トリプルチーズタルト)のカロリー・糖質は?切り方や保存方法も紹介!
コストコのチーズケーキ「トリプルチーズタルト」のカロリー・糖質量を知っていますか?高くて太るのでしょうか?コストコのチーズケーキ「トリプルチーズタルト」のカロリー・糖質量を知っていますか?高くて太るのでしょうか?コストコのチーズケーキのカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方・カロリーオフする方法も紹介するので、参考にしてくださいね。
目次
- コストコのチーズケーキ「トリプルチーズタルト」のカロリー・糖質は?高くて太る?
- コストコのチーズケーキのカロリー・糖質量
- コストコのチーズケーキのカロリー・糖質を他の店舗と比較
- コストコのチーズケーキ(1個)のカロリー消費に必要な運動量
- コストコのチーズケーキのダイエット向きな太りにくい食べ方は?
- ①夜に食べない
- ②よく噛んでゆっくり食べる
- ③1切れのサイズを小さめにする
- コストコのチーズケーキ「トリプルチーズケーキ」の切り方は?四角もできる?
- ①四角(スティック)
- ②16等分
- ②12等分
- コストコのチーズケーキが余った場合の保存方法は?
- コストコのチーズケーキが余った場合の保存方法は?
- コストコのチーズケーキうを食べ切るためのアレンジレシピを紹介!
- ①チーズアイスクリーム
- ②チーズケーキのクッキー
- ③アイスのデザートプレート
- ④チーズケーキのパフェ
- ⑤チーズケーキのとろけるチーズ乗せ
- コストコのチーズケーキのカロリーに注意して食べよう
コストコのチーズケーキ「トリプルチーズタルト」のカロリー・糖質は?高くて太る?

コストコのトリプルチーズタルトは、甘さは控えめでチーズが濃厚なシンプルなケーキです。大きなサイズで値段も手ごろなので人気がありますが、ホールサイズなので太るのが心配という人も多いです。ここでは、トリプルチーズケーキのカロリーなどについて紹介します。
コストコのチーズケーキのカロリー・糖質量
カロリー | 糖質量 | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | |
コストコのチーズケーキ(ホール) | 約4,550kcal | 約372g | 207% |
コストコのチーズケーキ(1切れ:16等分) | 約284kcal | 約23g | 13% |
コストコのチーズケーキ(1切れ:12等分) | 約379kcal | 約31g | 17% |
コストコのチーズケーキ(1切れ:8等分) | 約568kcal | 約46.5g | 26% |
コストコのチーズケーキ(1切れ:6等分) | 約758kcal | 約62g | 34% |
コストコのチーズケーキ(1切れ:4等分) | 約1,137kcal | 約93g | 52% |
コストコのチーズケーキ(100g) | 352kcal | 約24.8g | 16% |
コストコのトリプルチーズタルトはサイズも大きく、重量もあるのでカロリーも高くなっています。記載されているカロリーは100g当たり352kcalで、およそ1個当たり1500gあるので、カロリーも約4,550kcalになります。これは、ワンホール丸ごと食べた場合になり、実際はカットして食べることが多いです。
カットするサイズによってカロリーは変わりますが、16等分した時のトリプルチーズタルトのカロリーは約284kcalです。また、トリプルチーズタルトには正確な糖質の記載はありません。糖質は炭水化物から食物繊維が占める重量を引いた値になりますが、トリプルチーズタルトは炭水化物の値しか公開されていないようです。
ただし、チーズケーキには食物繊維はそれほどたくさん含まれていないので、おおよそ、表記されている炭水化物量が糖質に近い数字と考えられます。この場合、トリプルチーズタルト1個当たりの糖質量は約372gで、16等分した時の糖質量は23gになります。
コストコのチーズケーキのカロリー・糖質を他の店舗と比較
1切れ:16等分 | カロリー | 糖質 |
コストコのチーズケーキ | 284kcal | 23g |
りくろーおじさん | 86kcal | 7g |
ドゥーブルフロマージュ(ルタオ) | 76.5kcal | - |
バスクチーズケーキ(ファミリーマート) | 200kcal | 15.2g |
カマンベールチーズケーキ(タント・マリー) | 510kcal | -g |
コストコのトリプルチーズタルトと他の市販のチーズケーキのカロリーや糖質量を比較すると、トリプルチーズタルトはカロリーが高めであることがわかります。トリプルチーズタルトを16等分した時のカロリーは200kcalを超えていますが、りくろーおじさんのチーズケーキは16等分すると100kcal以下になります。
また、ルタオのチーズケーキも16等分するとカロリーは低くなりますが、もともとのサイズが小さいので、カロリーが低くなっています。100g当たりに直すと、ルタオのチーズケーキのカロリーは約344kcalなので、コストコのケーキと同じくらいと考えられます。
ファミリーマートのバスクチーズケーキや、タント・マリーのチーズケーキは丸ごと1個当たりのカロリーや糖質で比較しています。糖質についてはわからないものもありますが、コストコのケーキは少し糖質が高めのようです。
コストコのチーズケーキ(1個)のカロリー消費に必要な運動量
運動方法 | 時間 |
ウォーキング | 1711分 |
ジョギング | 1021分 |
自転車 | 650分 |
ストレッチ | 2043分 |
階段登り | 570分 |
掃除機かけ | 1459分 |
コストコのトリプルチーズケーキ1個当たりのカロリーを運動で消費しようとすると、かなり長時間の運動が必要になります。トリプルチーズタルト1個分のカロリーは約4,550kcalで、1日のカロリー摂取量の2倍以上になるので、どの運動も10時間を超える運動量が必要になります。
ただし、1切れ16等分の大きさに換算すると、カロリーは約284kcalなので必要な運動量はジョギングが64分です。自転車では41分となるので、適度な大きさにカットしたチーズケーキを楽しむのがおすすめです。
コストコのチーズケーキのダイエット向きな太りにくい食べ方は?

コストコのチーズケーキは、ワンホールではサイズも大きく高カロリーなデザートになりますが、太りにくいダイエット向きの食べ方はあるのでしょうか。ここでは、コストコのトリプルチーズタルトの太りにくい食べ方について紹介します。
①夜に食べない
コストコのチーズケーキを食べる時は、朝や昼間の時間帯にして、夜に食べないようにすると太りにくいです。夜は、BMAL-1という余ったエネルギーを脂肪として蓄えようとするタンパク質が活発に働く時間です。そのため、夜にチーズケーキを食べると、昼間よりも脂肪に蓄えられやすく、ダイエットには不向きです。
②よく噛んでゆっくり食べる
コストコのチーズケーキを食べる時は、よく噛んでゆっくり味わいながら食べることも大切です。よく噛めば満腹中枢も刺激され、少量でも満足感が得られるので、チーズケーキの食べ過ぎを防げます。
③1切れのサイズを小さめにする
コストコのチーズケーキは、ワンホールサイズで販売しているため、食べる時は小さめのサイズにカットして食べるのがおすすめです。1切れのサイズを大きくすると、1回あたりの摂取カロリーも多くなってしまいます。
コストコのチーズケーキは濃厚で味も良く、小さいサイズでも十分満足できるので、食べ過ぎを防ぐためにも、1切れ当たりの大きさを小さくしてください。次の見出しで、コストコのトリプルチーズタルトの切り方を詳しく解説します。
コストコのチーズケーキ「トリプルチーズケーキ」の切り方は?四角もできる?

ここでは、コストコのチーズケーキのおすすめの切り方を紹介します。上手に等分に切る方法や、冷凍保存しやすい四角くなる切り方などを紹介するので、コストコでチーズケーキを買った時は参考にしてください。
①四角(スティック)
コストコのトリプルチーズタルトは、四角くカットすると保存しやすいです。丸いケーキの端を切り落とし、四角の4辺を作ります。その後、四角い部分を長方形や正方形に切り分ければ、簡単に四角いスティックタイプのチーズタルトに分けられます。四角くカットしておくとタッパなどにも詰めやすく、保存する時に便利です。
②16等分
コストコのチーズタルトは、ワンホールを16等分する切り方がおすすめです。16等分すると、サイズやカロリーも、ちょうど市販のチーズケーキ1切れ分くらいになります。チーズケーキを16等分する時は、まず、十字にナイフを入れて全体を4つにカットします。4等分したケーキを、さらに4つに等分して切り分ければ、16等分に分けられます。
最初から16切れを作るのではなく、4切れに分けてから、細かく切り分けると同じサイズにそろえやすいです。
②12等分
コストコのチーズケーキは、16等分のカットと同じ要領で、12等分することもできます。少し大きく、ボリュームのある1切れを作りたい時におすすめです。全体を4等分した後、さらに3つに切り分ければ、全体がうまく12等分に分けられます。
コストコのチーズケーキが余った場合の保存方法は?

コストコのチーズケーキはサイズも大きいので、一度に食べきれない場合も多いです。ここでは、コストコのチーズケーキが余った時の保存方法を紹介します。
コストコのチーズケーキが余った場合の保存方法は?
コストコのチーズケーキが余った時は、1切れずつラップに包んで冷蔵庫か冷凍庫で保存します。空気に触れないように密閉できるタッパや密閉袋などの容器に入れて冷蔵保存すれば、風味も落ちにくいです。ただし、コストコのチーズケーキは製造から3日が賞味期限です。賞味期限内に食べきれない場合は、冷凍保存がおすすめで、風味を損なわず保存できます。
ラップで1切れずつ包んだチーズケーキを、保存袋に入れて冷凍保存すれば、賞味期限も長くなります。冷凍保存したチーズケーキの賞味期限は、約1か月程度です。
コストコのチーズケーキうを食べ切るためのアレンジレシピを紹介!
ここでは、コストコのトリプルチーズタルトが余った時におすすめのアレンジを紹介します。サイズも大きいチーズケーキも、色々なアレンジをすれば無理なく美味しく食べ切れます。
①チーズアイスクリーム
チーズケーキをフォークで潰し、市販のバニラアイスやジャムと混ぜて冷凍庫へ入れておけば、美味しいチーズ風味のアイスクリームになります。賞味期限も長くなり、チーズのこってりした風味にバニラアイスの甘みがよく合います。
②チーズケーキのクッキー
チーズケーキを細かく潰し、牛乳や薄力粉などを混ぜてクッキー生地にするアレンジです。少し柔らかいクッキーに焼きあがり、ほのかにチーズの香りも感じられます。好みに合わせてココアパウダーや好きなジャムを入れて、味を変えて作っても美味しいです。
③アイスのデザートプレート
コストコのチーズケーキに、バニラアイスを添えてデザートプレートにするアレンジもおすすめです。チーズケーキだけで食べるより豪華で見た目もおしゃれになり、本格的なデザートが楽しめます。お好みでジャムやナッツ、チョコレートソースなどをトッピングすると、より美味しいです。
④チーズケーキのパフェ
コストコのチーズケーキに生クリームやフルーチェ、プリンなどを合わせた豪華なパフェもおすすめのアレンジです。クリームの甘みやフルーツの甘酸っぱさが加わり、いつもと違ったチーズケーキの味わいが楽しめます。
⑤チーズケーキのとろけるチーズ乗せ
チーズケーキは甘くて美味しいデザートですが、とろけるチーズを乗せて軽く焼いたアレンジは、甘じょっぱい味わいで美味しいです。チーズだけでなくシナモンやみかんの皮などもトッピングすると、より香りが良くなり美味しいアレンジが楽しめます。
コストコのチーズケーキのカロリーに注意して食べよう
コストコのチーズケーキはサイズも大きく、1個当たりのカロリーも高いので注意が必要です。小さめにカットして冷凍保存すれば、賞味期限を気にせず長く楽しめます。おすすめのアレンジでも冷凍するレシピもあり、賞味期限が長くなれば、ダイエット中でも無理のないペースで食べきれます。賞味期限やカロリーを参考に、上手に食事に取り入れてみてください。