せんべい(1枚)のカロリー・糖質は?ダイエット向きのおすすめ商品など紹介!

【管理栄養士監修】せんべいのカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、せんべい(1枚)のカロリー・糖質量を〈醤油・揚げ・えび〉など味別や市販の商品別に比較しながら紹介します。せんべいのダイエット向けの食べ方や、低カロリーなおすすめ商品も紹介するので、参考にしてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 竹本友里恵
Twitter
管理栄養士の国家資格を取得後、病院に勤務し献立作成や調理に携わる。現在はエンジニアとして働きながら、栄養サポートや栄養系メディアの記事監修など行っています。...
Twitter
管理栄養士の国家資格を取得後、病院に勤務し献立作成や調理に携わる。現在はエンジニアとして働きながら、栄養サポートや栄養系メディアの記事監修など行っています。最近はスポーツ栄養にも興味あり。趣味はフラワーゼリーなどのお菓子作りや写真です。幼少期から高校まで過度な野菜嫌いと偏食だった経験があり、食事によって身体の調子が良くなる事を体感したことから管理栄養士を目指す。正しい知識を学び、楽しい人生を送りましょう!よろしくお願いします。

目次

  1. せんべいのカロリー・糖質は?
  2. せんべい(1枚)のカロリー・糖質
  3. 市販のせんべい(1袋)のカロリー
  4. せんべいのカロリー・糖質量をお菓子類と比較
  5. せんべいのダイエット中の食べ方は?
  6. ①ザラメ・胡麻付きを避ける
  7. ②揚げ煎餅より焼きせんべいを選ぶ
  8. せんべいを食べ過ぎるデメリットは?
  9. ①糖質の取りすぎ
  10. ②塩分の過剰摂取
  11. せんべいの低カロリーなおすすめ商品
  12. ①こんにゃくチップス(1袋59kcal/148円)
  13. ②おから入りヘルシーせんべい
  14. ③えび塩雑穀せんべい
  15. せんべいのカロリーに注意して食べよう

せんべいのカロリー・糖質は?

いろいろな味のバリエーションがあるせんべいは、小さい子供から大人、高齢者まで幅広く愛される昔ながらの米菓子です。そんなせんべいのカロリーや糖質量を紹介します。

※1日の摂取量は成人男性の目安です
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※1)

せんべい(1枚)のカロリー・糖質

カロリー 糖質 1日のカロリー摂取量に占める割合
塩せんべい(1枚) 40kcal 8.7g 2%
醤油せんべい(1枚) 42kcal 8.9g 2%
まがりせんべい(1枚) 48kcal 10.4g 2%
えびせんべい(1枚) 32kcal 4.8g 1%
えびせんべい(1枚) 32kcal 4.8g 1%
揚げせんべい(1枚) 110kcal 10.6g 5%
ごませんべい(1枚) 83kcal 8.8g 4%
ざらめせんべい(1枚) 84kcal 20.0g 4%
(1枚:22gの計算)

一般的な、塩せんべいや醤油せんべいなどは1枚約40kcalです。1日のカロリー摂取量に占める割合も、約2%と1枚ぐらい食べただけでは、カロリーオーバーになる心配はありません。ごま・ざらめが付いていたり、揚げせんべいのように油で揚げている場合は、その分カロリーが高くなっています。

ざらめせんべいなどの、甘い砂糖等がトッピングされているせんべいは、他のものに比べてかなり糖質が高くなっているので、糖質制限中の方は特に注意しましょう。

※1日の摂取量は成人男性の目安です

市販のせんべい(1袋)のカロリー

カロリー
えび満月(三河屋) 354kcal(1袋:75g)
こつぶっこ(亀田製菓) 167kcal(小袋:31g)
薄焼きせんべい(亀田製菓) 133kcal(小袋:31g)
黒豆せんべい(岩塚製菓) 72kcal(1枚:18g)
純米せんべい(立正堂) 56kcal(1枚)
丸大豆せんべい(三幸製菓) 55kcal(1枚)
太鼓せんべい(七尾製菓) 40kcal(1枚)
揚げ一番(亀田製菓) 39kcal(1袋:7g)

1枚だけであれば低カロリーのせんべいですが、1袋全て食べきるとかなり高カロリーになると分かります。豆が入っているせんべいも、豆の分カロリーや糖質が高めとなっています。ダイエット中は、シンプルで揚げていないせんべいを選ぶといいでしょう。

せんべいのカロリー・糖質量をお菓子類と比較

カロリー 糖質
ドーナツ 375kcal 52.4g
ショートケーキ 308kcal 24.1g
ようかん 216kcal 47.4g
せんべい 190kcal 40.3g

せんべいのカロリー・糖質量を他のお菓子類と比較してみました。ドーナツやショートケーキなどの洋菓子はバターや卵を使用することが多いため、カロリーが高めになっており、他の菓子類と比べると、せんべいは低カロリーであることが分かります。ダイエット中は、比較的低カロリーな和菓子をおすすめします。

その一方、糖質量はせんべいも他のお菓子類と同程度に高いため、1日の糖質の摂取量の目安300gを意識して、食事するようにしたいですね。

竹本友里恵

管理栄養士

せんべいの原材料であるお米は炭水化物(糖質)で、食べると太ると思っている方がいるかと思いますが、アメリカなどではダイエットにお米を用いるなど、ヘルシー食品として分類されています。硬くて歯応えのあるせんべいは、よく噛む事で唾液の分泌が促進されて消化吸収を助け、咀嚼により唾液の分泌を促します。また、顎の筋肉を働かせるので、その刺激でホルモンの生理作用が活発化し、老化を防ぐ効果があります。せんべいは脂質やカロシーが控えめで食品添加物も少ないので、安全性の高い食品です。

(*同じ焼き菓子のおかきのカロリー・糖質について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

おかきのカロリー・糖質は?せんべい高い?ダイエット向きの食べ方など紹介!

せんべいのダイエット中の食べ方は?

せんべいは、菓子類の中では比較的低カロリーであることが分かりました。ここからは、低カロリーなせんべいをよりヘルシーに愉しめる食べ方を紹介します。

①ザラメ・胡麻付きを避ける

ザラメや胡麻が付いているせんべいは、その分カロリーや糖質、脂質が高くなります。ダイエット中は、ザラメやごまのせんべいを避け、できるだけシンプルなせんべいを食べるようにしましょう。

関連する記事