ニンニクの芽は体に悪い?食べ過ぎはNG?1日の摂取量も紹介!
ニンニクの芽が体に悪いのは本当でしょうか?食べ過ぎは良くないのでしょうか?今回は、ニンニクの芽が体に悪いとされる理由や、食べ過ぎた時にどうなるかを紹介します。ニンニクの芽の1日の摂取量や栄養成分についても紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
ニンニクの芽が体に悪いって本当?食べ過ぎはNG?
ニンニクの芽が体に悪いと言われることがありますが、本当なのでしょうか。なぜ体に悪い、食べると危険だとデメリットがあるように言われてしまうのか、理由を詳しく紹介するので参考にしてください。
ニンニクの芽は食べ過ぎると体に悪い
ニンニクの芽は毒があるわけではないので食べることに危険はありあせんが、体に悪いと言われるのは食べ過ぎたときの体への不調が理由となっています。ニンニクには様々な栄養が含まれておりスタミナが付くと言われていますが、そこから生えたニンニクの芽にも栄養素が豊富に含まれています。
ニンニクの芽は食べ過ぎなければデメリットはなく、むしろ健康効果も期待できるおすすめの食材と言えるでしょう。ニンニクの芽の食べ過ぎが体に悪いとされる詳しい理由については、次項で紹介します。
(*ニンニクの芽について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
ニンニクの芽の食べ過ぎが体に悪いとされる理由は?
栄養豊富なにんにくから生えたニンニクの芽が体に悪いと言われているのには、食べ過ぎによる健康への影響にあります。ニンニクの芽を食べ過ぎた時のデメリットについて含まれる成分と共に紹介するので、参考にしてください。
①下痢や胃痛・消化不良が引き起こされる
ニンニクの芽に含まれるアリシンを摂りすぎると、腸内環境を整える善玉菌まで殺してしまうデメリットがあり、その結果下痢や胃痛・消化不良などの不調が起こることがあります。アリシンには強い抗酸化作用があるため疲労回復や免疫力アップなどの効果が期待できますが、食べ過ぎると消化器官に負荷がかかり様々な悪影響を及ぼすため、注意が必要です。
②めまいや吐き気が起こる時もある
ニンニクや玉ねぎに含まれる独特の辛味成分と香りのもとであるアリシンは、摂りすぎるとめまいや吐き気、頭痛を引き起こすことがあります。熱を加えることで弱まりますが、食べ過ぎや空腹時の摂取などで不調が起こる場合があるので気をつけてください。
(*ニンニクの芽や玉ねぎに代表されるアリシンが引き起こすリスクについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
③発癌性物質が入っているという噂も
ニンニクから芽が出ないようにするために、ニンニクの芽に使われていた発芽抑制剤には、発癌性物質が含まれていて危険との噂があります。しかし、2002年以降は発芽抑制剤の使用は禁止されているため、ニンニクの芽に発癌性の危険はありません。
ニンニクの芽の食べ過ぎにならない1日の摂取量は?
ニンニクの芽を健康的に食べるためには、1日どのくらいが適量なのでしょうか。万が一、食べ過ぎてしまった時の対処方法も含めて紹介します。