菓子パンのカロリー・糖質がやばい!ダイエット向きの太りにくい食べ方など紹介!
菓子パンのカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、菓子パンのカロリー・糖質量を【種類別】に比較しながら、ダイエット中に控えるべき菓子パン商品を10個紹介します。菓子パンのカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの食べ方も紹介するので、参考にしてくださいね。
目次
- 菓子パンのカロリー・糖質量は?
- 菓子パン(1個)のカロリー・糖質
- 菓子パン(1個)のカロリー消費に必要な運動量
- 菓子パンを食べるとなぜ太る?理由は?
- ①カロリー・糖質が高く栄養価が偏っている
- ②血糖値が上がりやすい
- ③腹持ちが悪い
- ④主材料の小麦粉にグルテンが含まれるため
- 菓子パンでダイエット中に控えるべき商品TOP10
- 10位:大きなデニッシュドーナツ/ローソン(492kcal)
- 9位:ミルクツイスト/セブンイレブン(497kcal)
- 8位:スイートブール/山崎製パン(510kcal)
- 7位:黒こっぺ/フジパン(512kcal)
- 6位:ちぎれるシュガーマーガリンのパン/ファミリーマート(512kcal)
- 5位:ローズネットクッキー/山崎製パン(520kcal)
- 4位:ふわっとしたコッペ つぶあん&マーガリン/ローソン(527kcal)
- 3位:イチゴスペシャル/山崎製パン(527kcal)
- 2位:ミニスナックゴールド/山崎製パン(562kcal)
- 1位:アップルリングミニ/第一パン(593kcal)
- 菓子パンのダイエット向きの食べ方は?
- ①夜に食べない
- ②サラダやスープを先に食べる
- ③食べすぎない
- ④脂質や糖質の少ないものを選ぶ
- 菓子パンのカロリーに注意して食べよう
菓子パンの主な原料は小麦粉と水で、小麦粉にはグルテンという粘り気のあるたんぱく質が含まれています。このグルテンにはグリアジンという食欲を増進させる成分が含まれていますし、砂糖よりも血糖値を上げやすいといった特徴もあります。グルテンを多く含む菓子パンは、ダイエットにあまり向かない食品と言えるでしょう。
菓子パンでダイエット中に控えるべき商品TOP10
コンビニやスーパーには様々な種類の菓子パンが売られており、その中にはかなり高カロリーなものや糖分が多いものも含まれます。ここで、売られている菓子パンの中でダイエット中に控えるべき商品を10個紹介します。
10位:大きなデニッシュドーナツ/ローソン(492kcal)
大きなデニッシュドーナツのデニッシュ生地は、薄く伸ばしたパン生地に油脂を練りこんで何層にも重ねたものなので、脂質が多くなっています。また、8の字型にツイストしてあるため表面積が大きく、その分油をたくさん吸ってしまう様です。カロリー・糖質共にかなり高いので、この菓子パンはダイエット中におすすめできません。
9位:ミルクツイスト/セブンイレブン(497kcal)
セブンイレブンのミルクツイストは、パンの間に練乳クリームが挟まれており脂質が高い菓子パンです。また、普通のコッペパンと比べてサイズが大きいこともカロリーが高い原因と言えるでしょう。油で揚げていなくても、菓子パンのサイズによってはカロリーや糖質が高くなってしまうので注意しましょう。
8位:スイートブール/山崎製パン(510kcal)
スイートブールは山崎製パンから1994年に発売された有名な菓子パンで、外側はサクサク、内側はふわふわの食感が特徴です。この菓子パンは素朴な味で食べやすい一方、生地に糖分が多く使用されているので糖質が高く、サイズが大きいためカロリーもかなり高めです。太る可能性が高いので、ダイエット中なら注意しましょう。
7位:黒こっぺ/フジパン(512kcal)
黒コッペはパンにミルキーなクリームが挟まっており、黒糖と練乳の組み合わせがおいしい菓子パンです。こちらもシンプルな味で食べやすいですがパン自体が大きいため、カロリーと糖質が高く一度に食べると太る可能性が高いです。どうしても食べたい時は、半分ずつ食べる様にすると良いでしょう。
6位:ちぎれるシュガーマーガリンのパン/ファミリーマート(512kcal)
ちぎれるシュガーマーガリンのパンは、マーガリンと砂糖をトッピングした菓子パンです。食パンの表面にたっぷりシュガーマーガリンが乗っているので脂質と糖質がかなり高く、血糖値の急上昇が起こりやすい組み合わせになっています。