牛乳ダイエットは効果ある?やり方は?痩せた口コミや下痢の注意点など紹介!
【管理栄養士監修】牛乳ダイエットを知っていますか?本当に効果はあるのでしょうか?今回は、牛乳ダイエットの効果効能や、飲む〈量・タイミング〉など、やり方のポイントを痩せた口コミとともに紹介します。〈下痢〉など、牛乳ダイエットの注意点や〈きな粉・酢〉など飲み合わせのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
牛乳はダイエット中に使える飲み物?
栄養価が高く毎日習慣的に飲んでいる人も多い牛乳ですが、飲む量やタイミングに気を付けるとダイエットに効果的なようです。牛乳ダイエットの効果や注意点、実際にダイエットに挑戦した人の口コミを紹介しながら、牛乳ダイエットについて解説していきます。
牛乳にあるダイエット効果・効能は?
栄養価やカロリーが高く太りやすい印象のある牛乳ですが、ダイエット効果や効能はどのようなものがあるのでしょうか。牛乳に含まれる栄養素や成分に触れながら解説していきます。
①脂肪蓄積を防ぐ
牛乳に豊富に含まれるカルシウムを摂取して血中のカルシウムの濃度が高まると、カルシウム調整ホルモンの作用により脂肪細胞内のカルシウムの濃度が下がります。この作用によって体内の脂肪の合成が抑えられる効果や脂肪の分解が促される効果があるため、脂肪の蓄積を抑えて太りにくくなるようです。
②整腸効果・便秘解消
牛乳にはオリゴ糖の一種のガラクトオリゴ糖を含み、体内のビフィズス菌を増殖させ、腸内環境を整える効果を期待できます。また、牛乳の成分の乳糖は便を柔らかくする作用や、腸の動きを活発にして便秘解消の効果があります。特に朝の空腹時に牛乳を飲むと腸を刺激しやすく、便秘改善には効果が高いようです。(※2)
③基礎代謝を上げる
牛乳に含まれる良質なタンパク質にはバリン、ロイシン、イソロイシンなどのアミノ酸が含まれ、筋肉の増加や維持をする役割があります。そのため、体の代謝が上がるので基礎代謝が向上して脂肪が燃焼しやすい体質になり、太りにくい体につながります。(※3)
④糖質の代謝を促進
牛乳が豊富に含むビタミンB1とビタミンB2には、体内に蓄積された脂質や糖質の代謝を促進する働きがあります。日常生活では不足しやすい栄養素なので、牛乳を飲んで補うことがおすすめです。一度に大量に摂っても余分な量は尿と一緒に排出されるので、こまめに補給するのが良いでしょう。(※4、5)
牛乳ダイエットのやり方は?量・タイミングは?
牛乳には様々なダイエット効果があるようですが、牛乳ダイエットの方法はどのようなものなのでしょうか。目安の量や飲むタイミングなどを併せて紹介していきます。
飲む量は1日あたりコップ1〜2杯
1日に3杯以上牛乳を飲むと、カロリーやコレステロールの摂取量も増えてしまうので、自分のライフスタイルに合わせて1日に1〜2杯ほど飲むのがおすすめです。食べ過ぎ防止のために、牛乳を食前に飲む場合はコップ1杯200mlほどがダイエットに効果的でしょう。
また、カルシウムの健康効果を高めたい場合は、マグネシウムとのバランスにも注意が必要です。カルシウム2に対してマグネシウム1の摂取バランスが理想とされています。牛乳にはマグネシウムがあまり含まれないためナッツか海藻で補い、マグネシウムを消費するカフェイン飲料は避ける方が無難でしょう。
(*牛乳の太ってしまう飲み方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)