黒蜜のカロリー・糖質は高い?太る?ダイエット向きの食べ方やカロリーオフ商品のおすすめも紹介!
黒蜜のカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、黒蜜のカロリー・糖質量を他の甘味料などと比較し、栄養素やダイエット効果を紹介します。黒蜜のカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方・使い方に加えてカロリーオフな商品も紹介するので、参考にしてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- 黒蜜のカロリー・糖質は?
- 黒蜜のカロリー・糖質
- 黒蜜のカロリー・糖質量を他の甘味料などと比較
- 黒蜜(大さじ1杯)のカロリーを消費するのに必要な運動量
- 黒蜜の栄養素は?ダイエット効果ある?
- ①カリウム
- ②カルシウム
- ③鉄分
- ④ビタミンB群
- 黒蜜の太りにくい食べ方は?
- ①夜に食べない
- ②食べ過ぎない
- 黒糖のダイエット向きの使い方は?
- ①黒蜜ところてん
- ②黒蜜寒天
- ③黒蜜くずきり
- ④黒蜜豆腐
- ⑤黒蜜こんにゃく
- 黒糖のカロリーオフな商品のおすすめ
- ①低糖工房 糖類ゼロシロップ<黒みつ風味>(51kcal)
- ②ゼロカロリー ダイエット 葛きり風 黒みつ付き(0kcal)
- ③ゼロカロリー 希少糖わらび餅風 黒みつ味(0kcal)
- 黒蜜のカロリーに注意して食べよう
黒蜜のカロリー・糖質は?
わらび餅やあんみつなどの和菓子と相性の良い黒蜜ですが、ダイエット中は量を控えた方が良いのでしょうか。まずは、黒蜜のカロリーや糖質量を他の甘味料と比較して紹介します。黒蜜1杯分のカロリーを消費するために必要な運動量も併せて紹介するので、参考にして下さい。
※1日の摂取量は成人男性の目安です。
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています。(※1)
黒蜜のカロリー・糖質
カロリー | 糖質 | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | |
黒蜜(大さじ1杯:18g) | 36kcal | 9.1g | 2% |
黒蜜(100g) | 200kcal | 50g | 22% |
上記は、黒蜜大さじ1杯分のカロリーと糖質量、そして成人男性1日分のカロリー摂取量に占める割合です。黒蜜大さじ1杯のカロリーは、大きめのチョコレート1粒と同じ程度のカロリーなので、ダイエット中でも1日1~3杯程度なら間食に黒蜜を摂っても問題ないでしょう。
ただし、アイスクリームやパンケーキなどの高カロリーなスイーツに黒蜜をかけると、カロリーオーバーしやすくなるので注意して下さい。
黒蜜のカロリー・糖質量を他の甘味料などと比較
100gあたり | カロリー | 糖質 |
黒蜜 | 199kcal | 50.5g |
メープルシロップ | 257kcal | 66.3g |
蜂蜜 | 303kcal | 81.9g |
水あめ | 328kcal | 85g |
黒砂糖 | 356kcal | 90.3g |
上白糖 | 384kcal | 99.3g |
きな粉 | 450kcal | 10.4g |
上記は、黒蜜と他の甘味料のカロリー・糖質量を比較したものです。日常的によく使われる上白糖などの甘味料と比べて、黒蜜のカロリーや糖質量が低いことが分かります。また、メープルシロップや蜂蜜と比べても黒蜜は低カロリーなので、パンケーキやフレンチトーストには黒蜜をかけて食べると他のシロップ類を使うよりカロリーを抑えることができるでしょう。
黒蜜(大さじ1杯)のカロリーを消費するのに必要な運動量
運動方法 | 時間 |
ウォーキング | 14分 |
ジョギング | 9分 |
自転車 | 6分 |
ストレッチ | 17分 |
階段登り | 5分 |
掃除機かけ | 12分 |
上記は、黒蜜大さじ1杯分である36kcalを消費するために必要な運動量です。黒蜜1杯のカロリーは、日常の活動でも比較的短い時間で消費することができるので、ダイエット中の参考にして下さい。
黒蜜の栄養素は?ダイエット効果ある?
黒蜜には、どのような栄養素が含まれているのでしょうか。また、黒蜜にダイエット効果があるのかどうかも気になるところです。ここでは黒蜜に含まれる栄養素や、その効果について解説します。
①カリウム
黒蜜には、ミネラルの一種であるカリウムが豊富に含まれています。カリウムには体内の余分な水分を排出する働きがあるため、むくみの解消に効果的です。むくみが解消されると見た目が細くなるだけでなく、セルライトを防ぐこともできるので、ダイエット中の方は積極的にカリウムを摂ると良いでしょう。
また、塩分の多い食事を続けていると高血圧のリスクが高まりますが、カリウムは過剰なナトリウムを排出して血圧を正常に保つ働きも持っています。(※2)
②カルシウム
黒蜜には、カルシウムも豊富に含まれています。カルシウムは骨を形成するだけでなく、ホルモンの分泌や心臓の拍動などに関わる重要な栄養素です。また、カルシウムには精神を安定させる効果や脂肪の吸収を抑える効果もあると言われています。カルシウムを摂取することで、ダイエット中のストレス解消や体重のコントロールに役立ってくれるでしょう。(※3)