クアアイナのメニュー別のカロリー一覧表【低い順】太りにくい食べ方も紹介!
クアアイナのカロリーを知っていますか?今回は、クアアイナの<ハンバーガー・サンドイッチ・ポテト・サラダ・パンケーキ>のメニュー別のカロリーをランキング形式で紹介します。クアアイナのハンバーガー(1個)のカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方も紹介するので、参考にしてくださいね。
目次
クアアイナのメニューのカロリー一覧【ポテト】
| 商品名 | カロリー | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| フレンチフライ(Sサイズ) | 250kcal | 11% | 
| フレンチフライ(Lサイズ) | 500kcal | 23% | 
クアアイナのポテトは細めでカリッとした独特な食感が美味しいと、人気の商品です。しかし、揚げ物のためカロリーはかなり高く、ハンバーガーと合わせて頼むと1000kcalを軽く超えてしまいます。また、原料はジャガイモのため、糖質も多めです。
クアアイナのメニューのカロリー一覧【サラダ】
| 商品名 | カロリー | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| アボカドサラダ | 175kcal | 8% | 
| ハワイアンコブサラダ | 190kcal | 9% | 
| シーザーサラダ | 250kcal | 11% | 
クアアイナのサラダは3種類あります。中でもハワイアンコブサラダは、トマト、アボカド、オニオン、コーンの他にローストチキンも入ったボリューム感のあるサラダで、栄養バランスが良くダイエット中にもおすすめです。アボカドサラダも人気で、完熟のアボカドが1/2個分も入っているのでボリュームがあります。
ドレッシング
| 大さじ1杯 | カロリー | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| 和風ドレッシング | 12.3kcal | 1% | 
| イタリアントマトのドレッシング | 60kcal | 3% | 
| シーザーサラダ | 75kcal | 3% | 
上記はサラダ用のドレッシングのカロリーを示したものですが、和風ドレッシング以外は高カロリーの傾向にあります。ドレッシングを加えるだけでサラダのカロリーが大幅に上がってしまうので、ダイエット中はなるべく和風ドレッシングを選びましょう。
クアアイナのメニューのカロリー一覧【パンケーキ】
出典: @mmcddf
| 商品名 | カロリー | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| メープルホイップ | 約700kcal | 32% | 
| パンケーキブリュレ | 約800kcal | 36% | 
クアアイナのパンケーキメニューは、たっぷりのホイップクリームにメープルシロップがかかっているメープルホイップと、キャラメルにカスタード、アイスクリームの添えられたパンケーキブリュレの2種類があります。どちらのパンケーキもかなりのハイカロリーで、糖質も高く、ダイエット中にはおすすめできません。
ハンバーガー(1個)のカロリーを消費するのに必要な運動量は?
| 運動方法 | 時間 | 
| ウォーキング | 282分 | 
| ジョギング | 168分 | 
| 自転車 | 107分 | 
| ストレッチ | 337分 | 
| 階段登り | 94分 | 
| 掃除機かけ | 241分 | 
上記は、クアアイナのハンバーガー1個分に相当する750kcalを消費するために必要な運動時間のデータです。ハンバーガーはクアアイナのバーガー類の中ではカロリーが低い方ですが、それでもカロリー消費には長い時間が必要です。
ダイエット中にクアアイナのフードを食べるなら、カロリーが低めのクォーターバーガーにするか、糖質の低い全粒粉パンを使ったサンドイッチを選ぶことをおすすめします。また、ポテトなどのサイドメニューはカロリーオーバーになりやすいので食べない方が良いでしょう。


