カリフラワーの栄養素と効能は?成分を逃さない食べ方やレシピのおすすめなど紹介!
【管理栄養士監修】カリフラワーに含まれる栄養素を知っていますか?今回は、カリフラワーの栄養成分・効能に加え、栄養素を逃さない調理法・食べ方を紹介します。カリフラワーの保存方法やレシピ・食べ方のおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
カリフラワーを冷凍保存するなら、生の状態よりも一度火を通した物にしましょう。というのも、生の状態で保存すると、酵素が生きているため、白が褐色に変色してしまう恐れがあるからです。電子レンジを使用すれば簡単に加熱することができます。
1.電子レンジ(600w)で100gにつき1分を目安に加熱する
2.粗熱が取れたら金属製のバットに1を並べて、そのまま冷凍庫に入れる
3.カリフラワーが凍ったら、フリーザーバッグなどに移し替えておく
冷凍したカリフラワーは、電子レンジで加熱したり鍋で加熱すれば解凍することができます。茹ですぎると解凍後にベチャっとした食感になるため、下茹で程度がおすすめです。賞味期限は1ヶ月程度ですが、長く保存すればするほど鮮度は落ちていくので注意が必要です。
(*カリフラワーの冷蔵・冷凍保存の方法や期間について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
カリフラワーの栄養が取れるおすすめレシピ
カリフラワーの栄養をしっかり摂れる、おすすめレシピを紹介します。
①カリフラワーとベーコンの炒め物
炒め物と言うとフライパン調理のイメージがありますが、レンジで簡単に作る事ができます。にんにくを使用しており、シンプルながら食欲をそそられるレシピです。
②カリフラワーのスープ
栄養素が水分中に逃げてしまっても、汁ごと頂けば栄養をしっかり摂ることができます。コチュジャンや豆板醬で、ピリ辛に仕上げた新感覚のお味噌汁です。
③オートミールのカリフラワーのパン
カリフラワーをパンの素材に使用した、低カロリーなパンです。電子レンジで簡単に作る事ができますし、カロリーが低いのでダイエット中のおやつにもおすすめです。
カリフラワーは栄養豊富な野菜
カリフラワーには様々な栄養が含まれており、便秘解消や動脈硬化予防など様々な効能が期待できます。妊婦さんに摂取してほしい栄養素も含まれているので、妊娠中の方のメニューにカリフラワーを摂り入れてみてはいかがでしょうか?