スティックセニョールとは?栄養価や茹で方は?食べ方・レシピのおすすめも紹介!

【管理栄養士監修】スティックセニョール(茎ブロッコリー)を知っていますか?今回は、スティックセニョールの栄養素・効能や食べ方・茹で方なども紹介します。馴染みがなかった方でも作りやすい、スティックセニョールのレシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 伊藤祥子
Instagram Blog
管理栄養士乳幼児食指導士。一児の母。病院勤務を経てフリーランスになりました。 育児に奮闘しながらも『料理をもっと好きになる』をテーマに、健康で幸せな「おうちごはん...
Instagram Blog
管理栄養士乳幼児食指導士。一児の母。病院勤務を経てフリーランスになりました。 育児に奮闘しながらも『料理をもっと好きになる』をテーマに、健康で幸せな「おうちごはん」を広めるべく、栄養学も学べる料理教室を開催。料理を好きに、心と体が元気になれる情報を分かりやすくお伝えしていきます。

目次

  1. スティックセニョールとは?
  2. ブロッコリーと芥藍を掛け合わせた野菜
  3. スティックセニョールの栄養素と効能は?
  4. ①スルフォラファン
  5. ②ビタミンC
  6. ③ビタミンB群
  7. スティックセニョールの茹で方・茹で時間
  8. スティックセニョールのレンジでの茹で方・手順
  9. スティックセニョールのお湯での茹で方・手順
  10. スティックセニョールの食べ方は?
  11. スティックセニョールの花蕾の食べ方
  12. スティックセニョールの茎の食べ方
  13. スティックセニョールのレシピのおすすめ
  14. ①スティックセニョールの葉とベーコンの炒めもの
  15. ②スティックセニョールととうもろこしのパスタ
  16. ③スティックセニョールの胡麻和え
  17. ④スティックセニョールの肉巻き
  18. ⑤豆腐とスティックセニョールのおつまみ
  19. スティックセニョールを食べてみよう

スティックセニョールとは?

スティックセニョールという野菜を知っていますか?この記事ではスティックセニョールの名前を聞いたことがある人もない人も、どの様な特徴があるかをチェックしてみてください。

ブロッコリーと芥藍を掛け合わせた野菜

スティックセニョールは、ブロッコリーと芥藍とを掛け合わせてできた野菜です。芥藍とはチャイニーズブロッコリーとも呼ばれる中国野菜の一つで、アブラナ科の緑黄色野菜のことです。

見た目はブロッコリーと似ていますが、ブロッコリーに比べて茎の部分が長く、蕾が小さいのが特徴です。カロリーは100g当たり33kcalほどで、ブロッコリーとほぼ同程度となっています。

(*スティックセニョール以外のブロッコリーの種類について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ブロッコリーは何種類?ロマネスコは含まれる?名前・画像の一覧で紹介!

スティックセニョールの栄養素と効能は?

ここからは、スティックセニョールに含まれる栄養素と、それらに期待できる効能を紹介します。アブラナ科の野菜に含まれるファイトケミカルも含まれているので、ぜひチェックしてみてください。

①スルフォラファン

スルフォラファンは、スティックセニョールやブロッコリーといったアブラナ科の植物に含まれる栄養素です。β-カロテンなどと同じくファイトケミカルの一種で、強い抗酸化作用や解毒作用を持っているのが特徴です。抗酸化作用によってがん予防などの効果が期待できますし、うつ病の発症を抑制する効果もあると言われています。

②ビタミンC

ビタミンCは強い抗酸化作用を持ち、病気の予防の他にもニキビ対策にも効果が期待できます。皮膚や粘膜を健やかに保つ効果もあるので、美容を気にするなら積極的に摂りたい栄養素の一つです。また、鉄分とビタミンCを一緒に摂ることで、鉄の吸収率が上がります。貧血気味の方は、同時に摂ることを意識すると良いでしょう。

③ビタミンB群

スティックセニョールはさまざまなビタミンB群が含まれており、ビタミンB1やB2のほかも葉酸などが含まれています。葉酸には赤血球の働きや、細胞が生成されるのを助ける働きもあります。

細胞の生成に関与していることから体の発育には欠かせないビタミンであり、妊婦さんがしっかり摂取しておくことで胎児が神経管閉鎖障害になるリスクを下げると言われています。

伊藤祥子

管理栄養士

美容に良いビタミン類が豊富な野菜です。特にビタミンCはたんぱく質と一緒にとることでコラーゲンの生成に効果的。ブロッコリーと卵をサラダにするといった組み合わせは美容にも良い組み合わせですね。

スティックセニョールの茹で方・茹で時間

続いて、スティックセニョールの茹で方や、どれくらい茹でたらよいかを紹介します。

関連する記事