クコの実の栄養価と効能は?美容効果ある?食べ方や副作用など懸念点も紹介!

【管理栄養士監修】クコの実に含まれる栄養素を知っていますか?クコの実はただの飾りではありません。今回は、クコの実の栄養成分や効果・効能に加え、成分を逃さない食べ方も紹介します。クコの実を食べる際の注意点や、活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 加藤 心
Instagram
管理栄養士/幼児食インストラクター/食育アドバイザー 病院、保育所、行政での栄養士経験ありの30代児の母。「楽しくおいしく」...
Instagram
管理栄養士/幼児食インストラクター/食育アドバイザー 病院、保育所、行政での栄養士経験ありの30代2児の母。「楽しくおいしく」をモットーに幅広い年齢層に喜んでいただけるようなレシピ提供や食に関するコラムを執筆。

目次

  1. クコの実はどんな食材?
  2. クコの実の栄養成分や効能は?美容効果ある?
  3. ①ビタミンB1
  4. ②ビタミンB2
  5. ③ビタミンC
  6. ④カリウム
  7. ⑤カルシウム
  8. ⑥鉄
  9. ⑦ビタミンA
  10. クコの実の栄養成分を効率よく摂れる食べ方は?
  11. ①乾燥クコの実をそのまま食べる
  12. ②鍋や汁物に入れて食べる
  13. ③油調理して食べる
  14. クコの実を食べる際の注意点は?副作用ある?
  15. ①食べ過ぎない
  16. ②「ワルファリン」を服用している人は食べない
  17. ③カニと一緒に食べない
  18. ④妊娠中の人は食べるのを避けた方がいい
  19. クコの実の栄養がとれるレシピのおすすめ
  20. ①クコの実のドレッシング
  21. ②クコの実と大根のなます
  22. ③クコの実と鶏の炊き込みご飯
  23. ④クコの実と冬瓜のスープ
  24. ⑤クコの実のシロップ漬け
  25. クコの実は栄養豊富な食材

なますはニンジンと大根の紅白なますが一般的ですが、このレシピではクコの実を入れることで紅白にしています。ゆずの皮を散らしても香りが良く美味しいなますになります。

大根とクコの実のなます by 柴田真希 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

③クコの実と鶏の炊き込みご飯

出典:https://www.kojima-ya.com/recipe/rice/%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%81%AE%E5%AE%9F%E3%82%92%E9%B6%8F%E3%81%AE%E7%82%8A%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%94%E9%A3%AF/

いつもの炊き込みご飯にクコの実を入れることで色どり鮮やかな一品になります。クコの実は水に一度戻してから使いましょう。

クコの実と鶏の炊き込みご飯

④クコの実と冬瓜のスープ

出典:https://www.recipe-blog.jp/profile/136042/recipe/790892

冬瓜も薬膳食材とされていてカリウムやビタミンCを多く含んでいます。スープにすることで栄養成分を逃がすことなく摂取できるのでおすすめです。

冬瓜とクコの実のスープ by 豊田 亜紀子さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

⑤クコの実のシロップ漬け

出典: https://cookpad.com/recipe/4574116

シロップ漬けにしたクコの実は牛乳・ヨーグルト・スムージーに加えるなど、様々な用途に使えます。煮詰めると実がクタクタになるので粒感を残したい場合は、クコの実を加える前に5~10分シロップを煮詰めると良いでしょう。

クコシロップ(クコの実のシロップ漬け) by 香詩苑 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが342万品

クコの実は栄養豊富な食材

クコの実は中国では古くから薬膳食材として使われてきた栄養豊富な食材で、健康効果や美容効果があります。ただし過剰摂取の副作用による皮下出血も認められている食材なので、摂取の方法には注意が必要です。一日の摂取量目安を守り、副作用に気をつけながら食べることでさまざまな栄養効果が得られるので、上手にクコの実を食べてみてください。

関連する記事