レモンの栄養素と効能は?皮ごとが効果的?食べ過ぎに注意すべき理由も紹介!
【管理栄養士監修】レモンに含まれる栄養素を知っていますか?レモンと言えば、ビタミンCというイメージが強いですが今回は、レモンの栄養成分・効能に加え、栄養素を逃さない調理法・食べ方を紹介します。食べ過ぎの注意点も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
レモンはどんな食材?
レモンは輸入品が主に出回っていますが、最近では国産のレモンも見かけるようになりましたね。レモンの旬の時期やカロリーや糖質について調べてみました。
レモンの旬
輸入品のレモンは一年中、買うことができますが、国産のレモンは収穫時期が決まっています。多くの柑橘類と同じく、5月から6月にかけて花を咲かせ、10月ごろから実が取れ始めます。取れ始めのレモンはグリーンレモンと言って、熟しきっていないレモンです。レモンの収穫は年をまたいで4月ごろまで続きますが、年明けごろには黄色いレモンになってきます。
こういったレモンの育成を見ると、10月中旬から年内がグリーンレモンの旬、年明けから3月中旬が黄色いレモンの旬と言えるでしょう。
(*レモンの旬について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
レモンのカロリー・糖質
レモンのカロリーや糖質はこのような感じです。
カロリー | 54kcal |
---|---|
糖質 | 7.6g |
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています
レモンのカロリーは54kcalで、洋ナシやいちじくと同じ値になっています。糖質量は7.6gでいちごの値に近くなっています。レモンのカロリー量は皮を含んだデータのため、レモンの皮の油分も反映されているのでしょう。
新鮮なレモンの選び方
新鮮なレモンを見分けるポイントを見てみましょう。
・左右均等な形をしている
・皮にハリがあり不自然でないツヤがある
・軽く押したとき、硬くなく弾力を感じる
・持った時に重さを感じる
果物は、花が咲いたときに均等に受粉すると左右のバランスの良いきれいな形になります。しっかり実の入って熟したレモンはしっかりと黄色く色づき、表面にハリがあります。ちょっと押してみると内側から反発するような弾力があり、果汁が詰まっているので、手に持つと重みがあるのです。
レモンの栄養素と効果・効能【かぼすと比較】
カロリー | 水分 | タンパク質 | 糖質 | 食物繊維 | 脂質 | |
レモン | 26kcal | 90.5g | 0.4g | 8.6g | 0 | 0.2g |
かぼす | 25kcal | 90.7g | 0.4g | 8.4g | 0.1g | 0.1g |
※1日の摂取量は成人男性の目安です
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※1)
レモンの栄養と効能をかぼすと比べてみましょう。同じ柑橘類ですが、どのような違いがあるのでしょうか。果汁で比較しました。