紫玉ねぎの栄養価と効果は?加熱はNG?効率的な食べ方やレシピのおすすめも紹介!
【管理栄養士監修】紫玉ねぎに含まれる栄養素を知っていますか?普通の玉ねぎとは違うのでしょうか?今回は、紫玉ねぎの栄養成分・効能や栄養成分を効率的に摂れる食べ方に加えて、加熱しても大丈夫なのかも紹介します。<サラダ・マリネ・ツナ・炒め>などレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
①紫玉ねぎのサラダ
薄切りにした紫玉ねぎをマヨネーズや醤油で和えて作るサラダのレシピです。紫玉ねぎを水にさらさずに塩で揉むことで、硫化アリルやアントシアニンなどの栄養素を損なわずに摂取できます。紫玉ねぎを繊維に対して垂直に切ると、辛味が和らいで食べやすくなります。
②紫玉ねぎのマリネ
薄切りにした紫玉ねぎとトマト、ミックスビーンを酢やオイルで和えて作るマリネのレシピです。紫玉ねぎをトマトとともに食べるとケルセチンの作用によってトマトに含まれるビタミンCが体内に吸収されやすくなり、高い抗酸化効果が期待できます。
③紫玉ねぎとツナの冷製パスタ
みじん切りにした紫玉ねぎやツナを使った爽やかな味わいの冷製パスタです。オリーブオイルを絡めて食べると、紫玉ねぎに含まれるアントシアニンやケルセチンが体内に吸収されやすくなります。大人が食べる場合は、味付けにすりおろしたにんにくを使うのもおすすめです。
④紫玉ねぎの炒め物
薄切りにした紫玉ねぎをマヨネーズで炒めることで、コクのある味わいが楽しめる炒め物のレシピです。他の具材に火が通ってから紫玉ねぎを短時間で炒めると、アントシアニンが損失しにくくなるうえに食感もよくなります。
鈴木志穂美
管理栄養士
様々な色の食材を使うと、色鮮やかで食欲も湧いてきますね!
⑤紫玉ねぎの酢の物
紫玉ねぎを酢や塩、砂糖に漬け込んで作る彩の鮮やかな酢の物のレシピです。一度に紫玉ねぎを3個使用するため、紫玉ねぎの大量消費にもおすすめです。完成した酢の物を汁ごと食べると、汁に流出した硫化アリルなどの栄養素を逃さずに摂取することができます。