「朝食にヨーグルトだけ」がよくない理由は?ダイエットに効果的な食べ方を紹介!
【管理栄養士監修】朝ヨーグルトを食べるのはいいのでしょうか?実はあまりよくありません。今回は、朝ヨーグルトだけがよくない理由や、ダイエット効果など朝ヨーグルトを食べるメリットを紹介します。朝ヨーグルトのダイエット効果を高める食べ方や食べ合わせにおすすめな食材も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 朝ヨーグルトだけを食べるのはあり?よくない?
- 朝ヨーグルトだけがよくない理由は?
- ①脂肪を蓄えやすい体になる
- ②胃酸によって菌が死んでしまう
- ③体内時計が崩れてしまう
- 朝ヨーグルトを食べるメリットは?ダイエット効果あり?
- ①整腸効果・便秘解消
- ②リラックス効果
- ③美肌・美容効果
- ④免疫力が高くなる
- 朝ヨーグルトのダイエット効果を高める食べ方は?
- ①1日100gを目安に食べる
- ②まずはフルーツ・サラダから食べる
- 朝ヨーグルトとの食べ合わせにおすすめな食材
- ①ヨーグルト+キウイ
- ②ヨーグルト+納豆
- ③ヨーグルト+きなこ
- ④ヨーグルト+おからパウダー
- ⑤ヨーグルト+いちご
- ⑥ヨーグルト+はちみつ
- ⑦ヨーグルト+バナナ
- ⑧ヨーグルト+マシュマロ
- 朝はヨーグルトと何かを食べ合わせよう!
②ヨーグルト+納豆
ヨーグルトに含まれている乳酸菌は腸内で善玉菌として活躍します。ヨーグルトと納豆を一緒に食べると納豆菌が乳酸菌の餌となり、乳酸菌の量を増やします。乳酸菌の量が増えると腸内の善玉菌が優位になりやすく、腸内環境の改善に繋がるでしょう。
納豆ヨーグルトの味ですが、納豆の旨味とヨーグルトの酸味がちょうどいいバランスで、マヨネーズのようなまろやかな味に仕上がります。脂肪ゼロのヨーグルトはあっさりとして酸味が強いので、納豆と合わせるのにぴったりです。
(*ヨーグルトと納豆の食べ合わせについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみて下さい。)
③ヨーグルト+きなこ
きなこには大豆オリゴ糖というオリゴ糖の一種が含まれ、腸まで届いて腸内細菌の餌となりビフィズス菌の数を増やします。また、きなこは不溶性食物繊維も豊富で、便の体積を増やして腸の蠕動運動を促し便通を良くする効果も期待できます。(※8)
④ヨーグルト+おからパウダー
おからパウダーの栄養素に含まれているうち半分が食物繊維で、4分の1は大豆たんぱく質です。カルシウムやビタミンBなども多く含まれているのが特徴です。また、おからパウダーは水分を吸うと膨らむので満腹感を得やすく、ダイエットにおすすめの食材となっています。(※9)
⑤ヨーグルト+いちご
フルーツは白血球の働きを高める作用のあるビタミンCを含んでいます。また、いちごには抗酸化作用のあるアントシアニンという成分が含まれているので、ヨーグルトに加える事でさらなる免疫力の上昇が望めます。(※10、11)
⑥ヨーグルト+はちみつ
はちみつに含まれるオリゴ糖はビフィズス菌の餌となりヨーグルトの働きを高めてくれます。その他にもはちみつには血糖値の上昇を抑えたりリラックス効果が期待できるので朝ヨーグルトにはちみつを加えて食べると良いでしょう。混ぜて食べる事で、時間のない朝でも効率良く栄養を摂れます。
⑦ヨーグルト+バナナ
バナナにも善玉菌の餌となるオリゴ糖が含まれています。更に、セロトニン、メラトニンのもととなるトリプトファンやビタミン、ミネラル、妊活・妊娠中に必要な葉酸なども多く含まれておりバランス良く栄養素が摂れます。
また、バナナは食物繊維が豊富で腸内環境が整う上、腹持ちが良いので食べ過ぎを防ぐことができ、ダイエット中にもおすすめの食べ方です。(※12、13)
(*ヨーグルトとバナナの食べ合わせについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)