シリアルで太る原因は「食べ方」にあり!ダイエット向きの痩せる食べ方・レシピを紹介!
【管理栄養士監修】シリアルで太るのは本当でしょうか?実は、シリアルで太るかは「食べ方・選び方」によります。今回は、シリアルを食べて太る場合の原因や、逆に太らないダイエット向きの食べ方も紹介します。シリアルのダイエット効果やおすすめ商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 4ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 平島さゆり
Instagram HP 創業約年の麹屋生まれ。学校、給食委託13年を経て病院管理栄養士13年(臨床・NST)...
Instagram
HP
創業約100年の麹屋生まれ。学校、給食委託13年を経て病院管理栄養士13年(臨床・NST) 食べていけないものはないをモットーに臨床データを病態毎に観察し完食してもらえる献立を探求。美味しい病院食が専門誌に。うんちを嗅ぎ下痢改善ほか学会発表。栄養指導1万人超。食の力、素晴らしさを伝えるため20代から 173cmの体型維持、2022ミセス関西コレクション九州で3受賞。2023九州BC講師。手作り麹と栄養学・陰陽五行で健康美人のWSは常に満席。リバウンドなし腸活うん活食べるダイエット実施中。マルシェも出店
目次
- シリアルは太る?太りにくい?
 - そもそもシリアルとは
 - シリアルで太るかは食べ方・選び方による
 - シリアルを食べて太る場合の原因は?
 - ①シリアルと食べ合わせる食材・甘味料が高カロリー
 - ②夜遅くに食べている
 - ③シリアル以外の食生活が悪い
 - シリアルは本来太りにくい食品?ダイエット効果あり?
 - ①腹持ちが良い
 - ②便秘解消が期待できる
 - ③栄養バランスが整っている
 - シリアルの太らないダイエット向きの食べ方は?
 - ①糖分・油分など余計な添加物が入っていないシリアルを選ぶ
 - ②1食をシリアルで置き換える
 - ③よく噛んでゆっくり食べる
 - ④シリアルをそのまま食べるのもおすすめ
 - シリアルのダイエット向きのレシピ
 - ①ヨーグルトパフェ
 - ②シリアルバー
 - ③ヨーグルトアイスバーグ
 - シリアルのおすすめ商品
 - ファミリア オリジナル スイス ミューズリー 500g(821円)
 - ケロッグ 玄米フレーク徳用袋(1,318円)
 - ケロッグ フルーツグラノラ ローファット(1447円)
 - シリアルで太るかは食べ方次第!
 
ケロッグ 玄米フレーク徳用袋(1,318円)
玄米をメインに作られた、栄養価の高いフレークです。鉄分やビタミンが豊富に含まれており、牛乳をかけて食べれば1日に必要なカルシウムや鉄分の半分を摂取することができます。砂糖で味付けされていますが甘さは控えめのため、食べやすくなっています。(※10、11)
平島さゆり
管理栄養士
コレステロールの氣になる方は、豆乳に置き換えたり、たんぱく質を増やしたいときはきなこ、鉄分を増やしたい時はココアを足すなど、アレンジしてもいいですね♪
ケロッグ フルーツグラノラ ローファット(1447円)
こちらのグラノーラは、低脂肪の穀物やフルーツを使うことで脂質を抑えて作られています。食物繊維や鉄分などの栄養価も高く、カロリーも低いためダイエット中の栄養補給にも最適な一品です。
シリアルで太るかは食べ方次第!
シリアルは栄養価が高い一方で食べると太るイメージがありますが、シリアルを食べて太るかどうかは食べ方次第です。ダイエット中にシリアルを食べる時は、太りにくい種類のものを選び食べ方に注意して、普段の食事に取り入れてみましょう。
