タラの芽には毒がある?偽物との見分け方は?食べ過ぎ・下ごしらえなど食べる際の注意点も紹介!

【管理栄養士監修】タラの芽には毒があると聞いたことはありますか?本当でしょうか?今回は、タラの芽に毒があるのかどうかに加え、毒があると言われる理由や、<トゲ・葉っぱ>などタラの芽もどきとの見分け方を紹介します。味わい・食感や美味しい食べ方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 平島さゆり
Instagram
HP
創業約年の麹屋生まれ。学校、給食委託13年を経て病院管理栄養士13年(臨床・NST)...
Instagram
HP
創業約100年の麹屋生まれ。学校、給食委託13年を経て病院管理栄養士13年(臨床・NST) 食べていけないものはないをモットーに臨床データを病態毎に観察し完食してもらえる献立を探求。美味しい病院食が専門誌に。うんちを嗅ぎ下痢改善ほか学会発表。栄養指導1万人超。食の力、素晴らしさを伝えるため20代から 173cmの体型維持、2022ミセス関西コレクション九州で3受賞。2023九州BC講師。手作り麹と栄養学・陰陽五行で健康美人のWSは常に満席。リバウンドなし腸活うん活食べるダイエット実施中。マルシェも出店

目次

  1. タラの芽に毒があるって聞いた…。本当?
  2. タラの芽に毒は存在しない
  3. タラの芽に毒があると言われる理由は?
  4. タラの芽に似た偽物(タラの芽もどき)に毒があるため
  5. タラの芽と偽物(タラの芽もどき)の見分け方は?
  6. ①とげの大きさで見分ける
  7. ②葉っぱの形で見分ける
  8. タラの芽はどんな味・食感がする?
  9. タラの芽は苦味が少なくもちっとした味わい・食感
  10. タラの芽を食べる際の注意点は?
  11. ①食べ過ぎない
  12. ②下ごしらえでアク抜きをする
  13. タラの芽の美味しい食べ方・レシピを紹介!
  14. ①タラの芽の天ぷら
  15. ②タラの芽の炒め物
  16. ③タラの芽のおひたし
  17. タラの芽に毒はないため安心して食べよう!

葉の形も、タラの芽かタラの芽もどきかを見分ける重要なポイントのひとつです。タラの芽は葉の先が丸まっており、表面全体が灰色の毛のようなもので覆われています。一方で、ウルシの葉は茶色く、茎から葉までがまっすぐに生えそろっているのが特徴です。また、コシアブラの葉は若草色で、先が尖っています。

タラの芽はどんな味・食感がする?

山菜の王様とも呼ばれるタラの芽は、食べるとどのような味や食感が楽しめるのでしょうか。ここでは、タラの芽の味や食感について紹介します。

タラの芽は苦味が少なくもちっとした味わい・食感

山菜の多くは苦みが強いものが多いですが、タラの芽は苦みが少なく、食感はもっちりとしています。特にハウスで栽培されたタラの芽は、天然のものよりもトゲが少なく柔らかいため、食べやすいと言われています。

最も美味しいと言われるタラの芽は、3cmから5cmほどの大きさで、葉は赤紫色に変色してやや開いた状態のものです。それよりも小さいタラの芽は風味や食用となる部分が少なく、成長し過ぎたものは苦味が強く食べにくいのが特徴です。タラの芽を採取するほか店頭で購入する際は、適度な大きさに成長したものを選びましょう。

タラの芽を食べる際の注意点は?

タラの芽を食べる時には、どのようなことに気をつければよいでしょうか。ここでは、タラの芽を食べる際の注意点について説明します。

①食べ過ぎない

タラの芽は栄養価が高い食材ですが、体によいからと言って食べ過ぎには注意が必要です。タラの芽には食物繊維が豊富に含まれているため、大量に食べると消化不良を起こして腹痛や下痢などを発症する恐れがあります。また、稀にタラの芽を食べ過ぎることによって吐き気を催すこともあるので、注意してください。(※6)

②下ごしらえでアク抜きをする

タラの芽には苦味のもととなるアクが含まれているため、以下のような手順で下ごしらえをしてアク抜きをしてから調理してください。

①鍋にお湯を沸かして塩を入れる
②タラの芽は水で軽く洗い、タラの芽の根元のハカマの部分を切り落とす
③沸騰した塩水にタラの芽を入れて3分程度茹でる
④茹で上がったタラの芽を、冷水にさらす

タラの芽を茹でる際の塩の量は、お湯の量に対して2%程度を目安にしてください。また、タラの芽のハカマの部分は硬いので、切り落としておいたほうがよいでしょう。タラの芽を2時間から3時間程度冷水に漬け、時々味見をしてほどよい苦味になったら調理してください。タラの芽で天ぷらを作る場合は、上記の下ごしらえをする必要はありません。

タラの芽の下ごしらえ方は?トゲ・はかまの取り方〜アク抜きまで紹介!

平島さゆり

管理栄養士

カリウムの多いタラの芽。高血圧の方には血圧降下作用のあるカリウムはしっかり摂って頂きたいのですが、腎疾患の方でカリウム控えめの方は、しっかり茹でて水でさらすことでカリウムが流出しますのでこちらの調理法はいいですね♪でも食べ過ぎにはご用心^ ^

タラの芽の美味しい食べ方・レシピを紹介!

タラの芽は天ぷらとして食べるのが人気で、葉の部分は葉のおひたしとして調理すると美味しくいただけます。ここでは、タラの芽の美味しい食べ方やレシピを紹介するので、参考にしてみてください。

①タラの芽の天ぷら

出典: https://cookpad.com/recipe/6702584

関連する記事