餅のダイエット効果とは?太ることない?ヘルシーな食べ方・レシピ8選も紹介!
【管理栄養士監修】餅がダイエットに向いていると知っていますか?太ることはないのでしょうか?今回は、餅のダイエット効果に加えて、ダイエット中の太りにくい食べ方・注意点を紹介します。<豆乳餅・豆腐餅・きな粉餅・納豆餅>などヘルシーレシピ8選も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
③きな粉餅
餅ときな粉の組み合わせは定番ですが、美味しいだけではなくダイエットにも適しています。きな粉は食物繊維が豊富で腹持ちが良く、不足しがちなカルシウムや鉄分などの栄養素の補給にも役立ちます。さらにイソフラボンが丈夫な骨の形成を支えるので、ダイエット中の体調維持にも役立つでしょう。(※12、13、14)
④豆腐餅
すりつぶした豆腐に醤油などの調味料で味付けをし、餅を和えるだけの簡単なレシピです。豆腐は食べ応えがあるため満足感も得られ、ダイエットに最適です。タンパク質が豊富な豆腐餅を食べることで、代謝機能を高めて太りにくい体を作ることができるでしょう。
⑤磯辺餅
磯辺餅もきな粉餅と並び、手軽に作りやすく人気のあるレシピです。海苔はビタミンやミネラルだけではなく、食物繊維を豊富に含んでいます。整腸作用のある梅や大葉を一緒に添えると、胃腸の消化をサポートして代謝を高める為、より効率の良いダイエットが期待できるでしょう。
⑥鶏肉のすまし雑煮
良質なタンパク質が豊富な鶏肉と餅を組み合わせた、すまし汁のようなお雑煮です。餅の腹持ちの良さに加え、汁物でお腹を落ち着かせると食べ過ぎを抑えられる効果もあります。さらに食べ物の消化を助ける大根や、食物繊維が多く含まれるしいたけなどの具材に入れると、カロリーを抑えつつ、高いダイエット効果が期待できます。
⑦餅ともやしのキムチ和え
キムチはビタミンと食物繊維が豊富な食品で、体の免疫力を高める効果があります。さらに、アドレナリンの分泌を促進するカプサイシンという成分が多く含まれています。アドレナリンが分泌されると脂肪を燃焼させやすく、代謝が向上するのでダイエットに効果的です。(※15)