全粒粉は体に悪いって本当?理由・真偽を取り入れるメリットとともに紹介!

全粒粉が体に悪いと言われることがあると知っていますか?今回は、全粒粉が体に悪いとされる理由とその真偽を、小麦粉との違いを比較しながら紹介します。全粒粉の栄養面のメリットや使用時の注意点なども紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 全粒粉とは?小麦粉と何が違う?
  2. 全粒粉と小麦粉の違いは「作り方」
  3. 全粒粉の味わい・香りなど特徴
  4. 全粒粉は体に悪い?言われる理由は?
  5. ①フィチン酸
  6. ②残留農薬の可能性
  7. ③カビ毒の混入の恐れ
  8. ④添加物を使用した全粒粉のパンがある
  9. ⑤小麦粉に比べて消化が悪い
  10. 全粒粉にはメリットもある?栄養価が豊富?
  11. ①食物繊維が豊富でGI値が低い
  12. ②カリウム・鉄分などミネラルが豊富
  13. ③ビタミンB群も含まれる
  14. ④グルテン量が小麦粉よりも少ない
  15. 全粒粉を用いる際の注意点は?
  16. 体質によっては全粒粉の恩恵を受けられない可能性もある
  17. 全粒粉を取り入れてみよう

全粒粉とは?小麦粉と何が違う?

パスタやパンを選ぶ際に、最近よく「全粒粉」という言葉を目にします。小麦粉よりも健康的で体に良いイメージはありますが、実際なぜ健康的なのかまでは知らない人も多いのではないでしょうか。まずは小麦粉と全粒粉にどのような違いがあるのか紹介します。

全粒粉と小麦粉の違いは「作り方」

全粒粉と小麦粉は、まず製粉の仕方から違います。一般的に小麦粉と呼ばれる強力粉や薄力粉などは、小麦の胚乳の部分のみを使用し製粉しているため、白い粉になります。一方で全粒粉は、小麦を丸ごと使用し製粉しているため、胚乳だけでなく表皮や胚芽などが含まれ、茶褐色の粉です。

全粒粉の味わい・香りなど特徴

全粒粉は、前述の通り小麦粉の殻ごと製粉しているため、表皮や胚芽からくる香ばしい風味や歯ごたえがあるのが特徴です。小麦粉本来の味がより強く感じられ、噛めば噛むほどに自然な甘みやうまみを感じられます。また、噛みごたえがあり少しざらっとした食感です。

(*全粒粉についてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

全粒粉とは?小麦粉と違いある?糖質・グルテン量や栄養価など特徴を比較して紹介!

全粒粉は体に悪い?言われる理由は?

健康的で体に良いイメージが強い全粒粉ですが、一方で体に害を及ぼす可能性があるとも言われています。なぜ体に悪いと言われているのか、本当に体に悪いのか、全粒粉の特徴や正しい知識を理解し、健康的に取り入れていきましょう。

①フィチン酸

全粒粉には小麦の表皮や胚芽も含まれていると説明しましたが、その胚芽には「フィチン酸」という成分が含まれています。このフィチン酸は、体に有害な物質を排出する働きを持つ反面、鉄、カルシウム、マグネシウム、亜鉛といった微量元素の吸収を妨げ、排出するといった働きもあります。

そのため、必要な栄養素が不足してしまうので体に悪いとも言われていますが、日常的に全粒粉を取り入れるだけでミネラル不足になることはありません。過剰摂取はせず、健康的に取り入れましょう。(※1)

②残留農薬の可能性

外国産小麦は、殺菌剤、防カビ剤、除草剤、殺虫剤などの様々な農薬が使用されており、体に悪いです。輸入する際に検査が行われ、残留農薬が基準値を超えたものは輸入できないようになっていますが、基準値を超えなくとも少なからず農薬は付着しています。

特に、農薬は表皮に付着している割合が高いため、表皮ごと粉にしている全粒粉は、胚乳だけを粉にしている小麦粉に比べると残留農薬の量が多いことになります。そのため、農薬を使用していない国産小麦で作られた全粒粉を選んだ方が安心です。

③カビ毒の混入の恐れ

外国産小麦や輸入米でカビ毒が時々検出されることがありますが、こちらも輸入の際に基準値を超えたものは輸入できないように検査が行われています。しかし、体に悪いカビ毒は表皮に発生しやすいことを考えると、胚乳のみから精製される小麦粉に比べて表皮を含む全粒粉の方がリスクは高いと考えられます。

④添加物を使用した全粒粉のパンがある

全粒粉で作られたパンは、小麦粉で作られたパンに比べてグルテンが少なく、ふっくらとしたパンが焼けないとされています。全粒粉と小麦粉を混ぜ合わせて工夫されたものもありますが、より全粒粉の割合を高めつつふんわりとしたパンを作るために添加物を多く使用している場合があります。

添加物は体に悪いので、原材料表示をよく見て添加物が含まれていないものを選ぶことが大切です。(※2、3、4)

⑤小麦粉に比べて消化が悪い

関連する記事