すき焼きのカロリー・糖質は?肉なしだと?ダイエット向きのカロリーオフな食べ方なども紹介!
【管理栄養士監修】すき焼きのカロリー・糖質を知っていますか?高くて太るのでしょうか?今回は、すき焼き(1人前)のカロリー・糖質や栄養価を【具材別】に比較しながら紹介します。すき焼きのダイエット向きのカロリーオフできる太らない食べ方も紹介するので、参考にしてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- すき焼きのカロリー・糖質は高い?太る?
- すき焼き(肉あり/肉なし)のカロリー・糖質量
- すき焼きのカロリー・糖質を焼肉やしゃぶしゃぶと比較すると?
- すき焼き(1人前)のカロリー消費に必要な運動量
- すき焼きの【具材別】のカロリーや糖質など栄養価は?
- ①しいたけ・舞茸などきのこ類
- ②ネギ
- ③豚肉
- ④牛肉
- ⑤しらたき
- ⑥春菊
- ⑦豆腐
- ⑧白菜
- ⑨麩
- ⑩はんぺん
- すき焼きのダイエット向きの太らない食べ方は?
- ①脂身(さし)の少ない低カロリーな部位を選ぶ
- ②たれ・スープを残す
- ③ご飯・うどんなど締めの炭水化物を控える
- ④野菜・豆腐を多めに入れる
- ⑤割り下に使う砂糖を甘味料に変える
- すき焼きを食べる際の注意点
- 塩分の過剰摂取による「むくみ」に気をつける
- すき焼きのダイエット向きレシピのおすすめ
- ①ポン酢ですき焼き風(430kcal)
- ②乾燥こんにゃくパスタですき焼き(370kcal)
- ③豆腐としらたきのすき焼き風丼(320kcal)
- すき焼きをカロリーオフして食べよう
すき焼きのカロリー・糖質は高い?太る?
甘辛いたれで煮たお肉を卵につけて食べるすき焼きは人気がありますが、カロリー・糖質量はどれくらいなのでしょうか。
すき焼き(肉あり/肉なし)のカロリー・糖質量
1人前 | カロリー | 糖質 | 1日のカロリー摂取量に占める割合 |
すき焼き | 490kcal | 31.1g | 22% |
すき焼き(肉なし) | 346kcal | 20.2g | 16% |
※1日の摂取量は成人男性の目安です。
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています。(※1)
【材料】
・牛肉:100g
・豆腐:100g(半丁)
・春菊:20g(2房)
・ネギ:20g(半分)
・しいたけ:10g(1個)
・しらたき:20g
・卵:80g(1個)
すき焼きは、肉ありの場合でも意外とカロリーが高くないことが分かります。肉ありで成人男性が1日で摂取するカロリー目安の22%ほどなので、食事1食分と考えるとそこまで高カロリーな食事ではありません。
永倉沙織
管理栄養士
お肉や野菜がたくさん食べられるため、食事の栄養バランが整えやすいです。味付けによってカロリーが増えがちですが、工夫をすれば美味しく食べられます。
すき焼きのカロリー・糖質を焼肉やしゃぶしゃぶと比較すると?
1食あたり | カロリー | 糖質 |
焼肉 | 636kcal | 5.3g |
しゃぶしゃぶ | 582kcal | 0.4g |
すき焼き | 490kcal | 25.3g |
牛肉がメインとなる、焼肉・しゃぶしゃぶのカロリー・糖質を比較してみました。すき焼きは肉だけでなく野菜・豆腐など低カロリーな食材もメインとなるため、他の料理に比べ、カロリーは低くなっています。ただその一方で、すき焼きの割り下に砂糖・醤油などを使っているため、糖質は高めです。
すき焼き(1人前)のカロリー消費に必要な運動量
運動方法 | 時間 |
ウォーキング | 183分 |
ジョギング | 110分 |
自転車 | 69分 |
ストレッチ | 220分 |
階段登り | 61分 |
掃除機かけ | 157分 |
上記は、すき焼き1人前490kcalを消費するのに必要な運動量を計算しています。ウォーキングで3時間ほど、ジョギングでも2時間程と運動してカロリーを消費するにはかなりの運動量が必要なことがわかります。ダイエット中の方は、運動するよりもカロリーオフしてすき焼きを作った方が効率的といえるでしょう。
すき焼きの【具材別】のカロリーや糖質など栄養価は?
カロリー | 糖質量 | |
牛肉 | 411kcal | 0.1g |
豚肉 | 253kca | /0.1g |
麩 | 16kcal | 2.5g |
はんぺん | 9kcal | 0.1g |
豆腐 | 9kcal | 0g |
ネギ | 3kcal | 0.5g |
春菊 | 2kcal | 0.1g |
しいたけ | 2kcal | 0.1g |
舞茸 | 2kcal | 0g |
白菜 | 1kcal | 0.1g |
しらたき | 1kcal | 0g |
上記は、すき焼き1人前当たりのそれぞれの具材のカロリー・糖質量を表したものです。牛肉・豚肉などのメインの具材はカロリーが高いですが、野菜などその他の具材のカロリーは低いことがわかります。それでは、それぞれどのような栄養価・効能があるか見ていきましょう。
①しいたけ・舞茸などきのこ類
しいたけ・舞茸などのきのこ類は、食物繊維が豊富な食材です。食物繊維は水を含んで膨らむ性質があるので、ダイエットには最適です。カロリーが低いので沢山食べても安心ですし、人間に必要なビタミン類やミネラル類も多く含まれています。(※2)
②ネギ
ネギの独特な香り成分である硫化アリルには、血行をよくしたり、疲労回復を促す効果があります。また、殺菌効果も抜群なので、風邪をひいたときはネギを首に巻くと良いと言われています。ネギをきざむと硫化アリルが生成されますが、時間が経つと消えてしまうので、すき焼きに入れる直前に切るのが良いでしょう。(※3)