あんこは太る?毎日はNG?1日の摂取量や太らない食べ方を紹介!
あんこを食べると太る・太らないどっちか知っていますか?毎日食べるのはNGでしょうか?今回は、あんこで太る原因や〈夜に食べない〉など太らないダイエット向きな食べ方を紹介します。一日の摂取量の目安やダイエット効果も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
あんこは太る?太らない?
あんこは素朴な甘味が美味しく、おはぎや大福などの和菓子にもよく使われている食品です。あんこを食べると太るか太らないか、どちらなのでしょうか。まずは、あんこのカロリーや糖質を、他のお菓子と比較しながら紹介します。
あんこのカロリー・糖質を他のお菓子と比較
100gあたり | カロリー | 糖質 |
あんこ | 239kcal | 48.3g |
いちごショートケーキ | 314kcal | 41.8g |
どら焼き | 292kcal | 56g |
大福 | 223kcal | 50.1g |
シュークリーム | 211kcal | 25.2g |
カスタードプリン | 116kcal | 14g |
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています。(※1)
上記の表は、あんこと他の和菓子や洋菓子のカロリー・糖質を一覧にしたものです。なお、あんこと大福、どら焼きはつぶあんを使ったものの数値を記載しています。あんこのカロリーはショートケーキやどらやきよりは低く、大福やシュークリームと同じくらいの数値です。糖質は大福と同程度含まれており、どら焼き以外の他のお菓子よりも高いことが分かります。
あんこはこしあんとつぶあんの2種類に大別されますが、両者はカロリーや糖質の面において大きな差があります。つぶあんは小豆に砂糖を加えて練って作られることからカロリーや糖質が高い一方で、こしあんには砂糖が添加されていないため、つぶあんよりもカロリー・糖質ともに低いのが特徴です。
あんこで太る場合の理由は?
あんこを食べて太るのは、カロリーや糖質のほかにどのような理由があるのでしょうか。ここでは、あんこを食べて太る原因について解説します。
①あんこそのものを食べ過ぎている
あんこを食べて太るのは、あんこそのものを食べ過ぎていることが考えられます。あんこはカロリーや糖質が高い食品のため、たくさん食べるとカロリーや糖質の摂り過ぎによって肥満の原因に繋がります。あんこが好きな人も、ダイエット中はあんこを食べる量を控えめにするとよいでしょう。(※2)
(*あんこを食べ過ぎるデメリットについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
②餅・トーストなどカロリーの高いものと組み合わせて食べている
100gあたり | カロリー | 糖質 |
餅 | 223kcal | 50.3g |
トースト | 269kcal | 46g |
あんこを餅やトーストなどのカロリーが高いものと組み合わせて食べると、太りやすくなります。あんこは甘味が強いため、そのままよりも餅やトーストに乗せて食べることが多いです。しかし餅はもち米を、トーストは小麦を主原料として作られているため、カロリー・糖質ともに高い食品です。ダイエット中は、あんこの食べ合わせに注意してください。(※3)
③夜遅くに食べている
あんこを夜遅い時間帯に食べることも、太るリスクを高めると言われています。人の体は夜に代謝が落ちるため、夜にあんこを食べるとカロリーが消費し切れず、体に脂肪が付いて太りやすくなります。このような食事を続けていると、内臓脂肪が肥大して脂肪肝の原因にも繋がるため、注意が必要です。(※4)