お粥ダイエットで逆に太った…原因は?痩せる正しいやり方を紹介!
お粥ダイエットで太ったことはありますか?やり方・食べ方が間違っている可能性があります。今回は、おかゆダイエットで太った人の原因や痩せる正しいやり方を、効果が出た人の口コミとともに紹介します。お粥ダイエットで太った人向けのおすすめレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
(*お粥のダイエット効果について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
お粥ダイエットで痩せた人の口コミ
お粥ダイエットの方法は効果を実感できるまでの期間が2週間後のものと、半年かけるものに大別されます。短期集中型は野菜を一切摂らずにお粥のほかは肉と魚、卵だけを食べるものです。半年かけるものは、ご飯をお粥に変えて半分に減らします。どちらも便秘解消効果はあり、以下のコメントのように効果を実感する人もたくさんいます。
雲羽@ダイエット
@kuu_002
おかゆダイエット始めて
5日くらいしか経ってないのに
痩せた!
シュッとした!
って言われて
テンション上がってる\(^o^)/
ミニマムちゃん⭐
@efBhV4HC4T25fWQ
昨日酔っぱらって暴飲暴食したら1日で1.5キロ増えてる。
人生最大くらいまで体重が増えてたから本気のダイエット始める…(*´;ェ;`*)汗マークとりあえずおかゆダイエットにしよかな…前に1週間で四キロ痩せたし…口を開けて笑う猫目標5㌔は落としたい…。
お粥ダイエットで太った人向けの正しいやり方は?
お粥ダイエットは正しい方法で行えば、短期間でも効果が実感できます。ここでは正しいお粥ダイエットの方法を具体的に紹介するので、しっかり守って痩せる効果につなげましょう。
①1日に1〜2食をお粥に置き換える
1日に1〜2食のご飯をお粥に置き換えるのが基本ですが、白米だけで作るより玄米やもち麦を使う方がダイエット効果は高いです。玄米はビタミンB群が豊富に含まれており、糖質の代謝が促されます。一方のもち麦は食物繊維の含有量が多く、血糖値の急上昇を抑制し便秘改善にも効果的です。(※5)
②1食は250gまでに抑える
1食で食べるお粥の量は、250gまでに抑えることも大事です。白米一膳は200g程度でおよそ300kcalほどですが、お粥は250gを食べても175kcalしかありません。熱々のお粥を250g食べる間に満腹感が得られるので、おかずの食べ過ぎを抑えることにもつながります。
③お粥に偏らず他の食材とバランス良く食べる
健康的に痩せる意味でもお粥だけを食べるのではなく、他の食材もバランスよく食べることが大切です。人間の体を維持するうえでタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養は必要となります。お粥を食べるだけでは得られない栄養も多いので、味噌汁やおかずをそえてバランスを整えましょう。
お粥ダイエットで太った人向けのレシピを紹介!
白米だけで作るお粥を食べて太るのは、栄養が偏っているからと前述しました。具材を加えて栄養バランスを整えたお粥を食べれば、痩せやすくなると考えられます。ここではお粥ダイエットで太った人に試してほしい、おすすめのレシピを紹介します。
①トマトと卵のお粥
代謝をアップさせる効果のあるリコピンが豊富なトマトと、タンパク質が摂れる卵を加えるレシピです。おろし生姜も入ったレシピなので、太る原因となる冷え性も改善してくれます。