妊娠中に食べてはいけない果物は?おすすめフルーツや食べ方の注意点も紹介!

妊娠中(妊婦)に食べてはいけない果物はあるのか知っていますか?<パイナップル・柿・桃>や<ジュース・ゼリー>を食べられるのか気になりますよね。今回は、妊娠中の食事で<初期・後期>にもいい果物のおすすめや、<食べすぎ・ビタミンA・摂取量>などの注意点を紹介します。妊婦が果物に含まれる<カリウム・鉄分>を摂取するメリットや、<胎児の知能上昇・貧血&便秘対策>などの効果も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 妊娠中(妊婦)に食べてはいけない果物はある?何がダメ?
  2. 妊娠中に食べてはいけない果物はないが食べ方には注意しよう
  3. 妊娠中の果物は注意点を守れば初期から後期まで良い効果がある
  4. 妊娠中の食事に果物を食べる際の注意点は?
  5. ①食べる前にしっかりと洗う
  6. ②果物の摂取量は1日200〜300gを目安に食べすぎない
  7. ③ビタミンAの過剰摂取には注意
  8. ④缶詰・ゼリーなど加工品ではなく生の果物を食べる
  9. 妊娠中(妊婦)に良いおすすめの果物は?
  10. ①葉酸の含有量が多い果物
  11. ②鉄分の含有量が多い果物
  12. ③ビタミンCの含有量が多い果物
  13. ④食物繊維の含有量が多い果物
  14. ⑤カリウムの含有量が多い果物
  15. ちなみに妊娠中の果物が胎児の知能指数に関係するのは本当?
  16. 妊婦が果物を食べると胎児の知能指数が高くなるという研究がある
  17. 妊婦が果物以外にも妊娠中に注意が必要な食べ物は?
  18. 妊娠中に食べてはいけない果物はないが食べ方に注意

妊娠中(妊婦)に食べてはいけない果物はある?何がダメ?

妊婦はお腹の赤ちゃんのためにも、バランスの良い食事を心がけるのが鉄則です。栄養素の中には摂取量や食べる時期に気をつけた方が良い、あるいは食べてはいけないものがあるのも事実です。ここでは、妊娠中に食べてはいけない果物があるのかを説明します。

妊娠中に食べてはいけない果物はないが食べ方には注意しよう

妊婦が食べてはいけない果物はないものの、食べ方には注意が必要です。お腹の赤ちゃんの健康を守る意味でも、時期によって摂取量に気をつけることが大切なのです。適量の果物は食物繊維やビタミンなど、1日に必要な栄養素を摂るためにもおすすめの食材なので毎日食べるようにしましょう。(※1)

妊娠中の果物は注意点を守れば初期から後期まで良い効果がある

食べ方に気をつければ果物は初期から後期まで、妊娠中の女性とお腹の赤ちゃんに良い効果を与えてくれます。果物には妊婦の健康維持に役立つ栄養素が豊富に含まれているうえ、水分補給にも役立ちます。おすすめの果物については後述しますが、食べ過ぎなければ毎日食べても問題ありません。

妊娠中の食事に果物を食べる際の注意点は?

妊婦さんが1日の食事の中で果物を食べること自体は禁止事項ではないものの、食べ方に注意が必要だと前述しました。妊娠中の果物の食べ方を知っておくと、健康維持に役立ちそうです。ここでは、妊娠中に果物を食べる際の注意点を具体的に説明します。

①食べる前にしっかりと洗う

妊娠中に限らず、果物は食べる前にしっかりと洗いましょう。果物の皮には農薬や、食中毒の原因となるリステリア菌が付着している可能性があるからです。中でもリステリア菌に感染すると妊婦だけでなく、お腹の赤ちゃんに悪影響が及ぶリスクがあるので徹底することをおすすめします。(※2)

②果物の摂取量は1日200〜300gを目安に食べすぎない

妊婦の果物の摂取量は1日200〜300gが目安で、食べすぎないのが基本です。しかし以下のような水分量が多く、体を冷やす果物は避けた方が無難です。

・すいか
・メロン
・パイナップル
・梨

上記のように夏場や熱い地方で収穫される果物は体を冷やす働きがあり、冷え性の原因になります。妊娠中に冷え性になると、逆子や難産になるリスクが高まるので要注意です。妊娠初期でつわりがひどい時期に適度に食べる分には問題ないので、体調を見ながら食べるようにしましょう。

また果物には果糖が含まれており、糖質やカロリーが高いものも多いです。妊婦の体重が増えやすい妊娠後期に果物を食べすぎると太るだけでなく、妊娠糖尿病を誘発するリスクもあります。1日の食事によるカロリーと糖質の摂取量を考慮しながら、果物を食べる量を調整しましょう。(※3)

(*スイカの食べ過ぎについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

スイカの食べ過ぎは太る?妊娠中は要注意?下痢・腹痛やむくみなど悪影響の例を紹介!

③ビタミンAの過剰摂取には注意

妊娠中は以下のようなビタミンAを多く含んだ果物を過剰摂取しないよう、注意が必要です。

・メロン
・あんず
・パッションフルーツ
・スイカ
・マンゴー

特に妊娠初期の妊婦がビタミンAを過剰摂取すると、お腹の赤ちゃんの頭蓋や顔面に奇形があらわれたり中枢神経系に異常が起こったりする可能性が高まるので要注意です。ビタミンAはレバーやうなぎなど他の食品にも含まれているので、1日の摂取量内に収まるように食事全般で調整することも大切といえます。(※4)

④缶詰・ゼリーなど加工品ではなく生の果物を食べる

100gあたり カロリー 糖質
40kcal 8.9g
桃の缶詰 82kcal 16.6g
桃のジュース 48kcal 11.2g

関連する記事