妊婦はカレーNG?初期はインド・スパイスに注意?レシピのおすすめも紹介!

妊婦はカレーを食べても大丈夫か知っていますか?初期は時に<インドカレー・スパイスカレー・カレーパン・カレーヌードル>など食べたい・食べたくなる時がありますよね。今回は、妊婦(妊娠中)にカレーを食べる際の<気持ち悪い・胃もたれ・腹痛・胸焼け・下痢>などの懸念点や、食べ方の注意点を紹介します。妊娠中のカレーが性別に関係あるのかや、おすすめのレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 妊婦(妊娠中)はカレーを食べてもいいの?
  2. 妊娠中のカレーは食べ方に気をつければ大丈夫
  3. 妊婦がカレーを食べる懸念点は?
  4. ①スパイスが妊婦に悪影響を与える可能性
  5. ②胃もたれや腹痛・気持ち悪いなどの体調不良
  6. ③カロリー・脂質過多で太る
  7. 妊婦がカレーを食べる際の注意点は?
  8. ①食べる前にスパイスを確認する
  9. ②カレーばかり食べない・食べ過ぎない
  10. ③激辛カレーは避ける
  11. ④手作りの時は衛生管理に気をつける
  12. 妊婦でも安心なカレーのレシピを紹介!
  13. ①ビーンズココナッツカレー
  14. ②サバ缶トマトカレー
  15. ③モロヘイヤ大豆カレー
  16. 妊娠中にカレーを食べたくなると胎児の性別がわかる噂は本当?
  17. 妊娠中に食べたくなるもので胎児の性別がわかるのは都市伝説
  18. 妊婦がカレー以外にも妊娠中に気を付けるべき食べ物はある?
  19. 妊婦(妊娠中)のカレーは食べ方に気をつけよう

出典: https://cookpad.com/recipe/3294639

妊娠中に積極的に摂取したい葉酸が豊富に含まれたモロヘイヤや、野菜がたくさん入ったヘルシーなカレーです。ココナッツミルクやトマト缶を入れることで、塩分量をおさえることも実現してくれます。(※7)

妊娠、授乳に!モロヘイヤ大豆カレー by 月とみのり 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが364万品

妊娠中にカレーを食べたくなると胎児の性別がわかる噂は本当?

妊娠中に食の好みが変化することは多いです。それはお腹の中の赤ちゃんの性別に関係していると言われることもあります。ここでは、実際に妊娠中に無性にカレーを食べたくなったからといって性別がわかるのかどうか紹介します。

妊娠中に食べたくなるもので胎児の性別がわかるのは都市伝説

カレーや脂っこいものなどのガッツリした食事を好むと赤ちゃんは男の子、逆に魚や野菜などのあっさりしたものを好むと女の子ではないかと言われます。食べるものによって性別がわかるということは、医学的に根拠がありません。

悪阻などで食の好みが変わることはありますが、食事によってお腹の中の赤ちゃんの性別まで変わりません。そのためなんの根拠もなく、妊婦都市伝説のようになっています。

妊婦がカレー以外にも妊娠中に気を付けるべき食べ物はある?

妊娠中には体重コントロール以外にも、食事の内容にも気を付けなければいけません。妊娠中に、カレー以外に注意が必要な食べ物は、以下の通りです。

・刺身(生魚)
・生卵
・生肉
・ナチュラルチーズ
・昆布

妊娠中に食中毒にかかってしまうと、お腹の中の赤ちゃんにも影響が出てしまいます。妊娠中に生物を食べるのは避け、しっかり加熱して食べましょう。また、生ではなくてもマグロなど水銀を多く含む魚を食べすぎると、お腹の中の赤ちゃんの発達に影響が出てしまいます。

他にも、昆布にはヨウ素が多く含まれているので、大量に摂取するとお腹の中の赤ちゃんの甲状腺機能に影響が出てしまうため、注意が必要です。(※8、9)

(*妊娠中のナチュラルチーズについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

妊娠中はナチュラルチーズNG?加熱ならOK?食べてしまった時の対処法も紹介!

妊婦(妊娠中)のカレーは食べ方に気をつけよう

妊娠中はお腹の赤ちゃんを育てるために、食事にも敏感になってしまいます。しかし、食べる量や食べ方を工夫することで、カレーは妊娠中でも食べられます。栄養バランスも考えて、お腹の赤ちゃんの発達にもいいカレーを作ってみましょう。

妊娠中、育児中のご自身の食事や赤ちゃんの食事に関する情報提供|厚生労働省

関連する記事