さぼてんのカロリーをメニュー別に!定食などのダイエット中の食べ方も紹介!
さぼてんのメニュー別のカロリーを知っていますか?今回は、さぼてんのカロリーを〈定食・丼もの〉などメニュー別に紹介します。揚げ物のメニューが多いさぼてんのダイエット向けの太りにくい食べ方も紹介するので、参考にしてくださいね。
( 2ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- さぼてんのダイエット中でも食べられるメニューは?
 - さぼてんのカロリー【定食メニュー】
 - さぼてんのカロリー①さぼてん御膳(1101kcal)
 - さぼてんのカロリー②健美豚ロースかつ御膳(1053kcal)
 - さぼてんのカロリー③ひとくちヒレかつ食べくらべ定食(983kcal)
 - さぼてんのカロリー④彩り御膳(980kcal)
 - さぼてんのカロリー⑤三元豚ねぎとみぞれのロースかつ定食(972kcal)
 - さぼてんのカロリー⑥三元麦豚ロースかつ御膳(923kcal)
 - さぼてんのカロリー⑦特選やわらかヒレかつ御膳(756kcal)
 - さぼてんのカロリー【丼もの】
 - さぼてんのカロリー①ふんわり卵のヒレかつ丼(796kcal)
 - さぼてんのカロリー②ふんわり卵のエビ・ヒレかつ丼(802kcal)
 - さぼてんのカロリー③ヒレかつと野菜の彩菜丼(843kcal)
 - さぼてんのカロリー④ヒレかつと野菜の彩りカレー(933kcal)
 - さぼてんのダイエット向きの太りにくい食べ方は?
 - ①サラダを先に食べる
 - ②定食のご飯を少なめにする
 - ③低カロリーのヒレを使ったメニューを選ぶ
 - さぼてんのカロリーに注意して食べよう
 
| 値段 | カロリー | 炭水化物(糖質) | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| 1530円+税 | 980kcal | 115.3g(111.3g) | 45% | 
ひとくちヒレかつに、エビフライやチーズ重ねかつが盛り付けられた彩り御膳は、カロリーはやや低めです。一口サイズのかつや、チーズが入ったかつを使う為、糖質が高くなりがちです。
さぼてんのカロリー⑤三元豚ねぎとみぞれのロースかつ定食(972kcal)
| 値段 | カロリー | 炭水化物(糖質) | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| 1350円+税 | 972kcal | 105.9g(102g) | 44% | 
ロースかつの上にねぎと大根おろしがトッピングされている分、シンプルなロースかつよりも少しだけカロリーが高めです。大根おろしにはジアスターゼという消化酵素が含まれているので、油分が多い食事と一緒に食べることで胃もたれの予防が期待できます。
さぼてんのカロリー⑥三元麦豚ロースかつ御膳(923kcal)
| 値段 | カロリー | 炭水化物(糖質) | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| 1180円+税 | 923kcal | 95.8g(91.4g) | 42% | 
ロースを使った定食の中でもカロリーが低めの商品です。三元麦豚は脂身がさっぱりとした味わいでビタミンEやグルタミン酸が多いと言われています。
さぼてんのカロリー⑦特選やわらかヒレかつ御膳(756kcal)
| 値段 | カロリー | 炭水化物(糖質) | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| 1280円+税 | 756kcal | 91.6g(88.8g) | 34% | 
赤身のヒレを90g使っているヒレカツ御膳は、さぼてんメニューの中でも低カロリーな商品です。ロースよりも低カロリーなヒレを使ったヒレかつ定食は、さぼてん御膳に比べると約350kcalもカロリーが少なくなります。
さぼてんのカロリー【丼もの】
| 商品名 | カロリー | 炭水化物(糖質) | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| ふんわり卵のヒレかつ丼 | 796kcal | 106.4g(104.7g) | 36% | 
| ふんわり卵のエビ・ヒレかつ丼 | 802kcal | 99.5g(97.9g) | 36% | 
| ヒレかつと野菜の彩菜丼 | 843kcal | 124.8g(117.9g) | 38% | 
| ヒレかつとさ野菜の彩りカレー | 933kcal | 123.6g(117.4g) | 42% | 
| ひとくちヒレかつ食べくらべ定食 | 983kcal | 114.4g(111.1g) | 45% | 
さぼてんの丼もののメニューのカロリーを調べました。丼ものには、お味噌汁とキャベツがつきます。





