食品添加物の危険性ランキングTOP11!体に悪い理由と気をつけたい食品例を紹介!

食品添加物の危険性ランキングを知っていますか?今回は、〈発がん性〉など食品添加物の危険性・体に悪いランキングTOP11を、その添加物が含まれている食品とともに紹介します。添加物は本当に体に悪いのかや無添加表示を完全に信用して良いのかも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 食品添加物で危険性がある・体に悪いのは?気を付けたい食品は何?
  2. 【前提】食品添加物は使用基準が明確に定められており安全とされている
  3. ただ添加物の複合摂取は危険性が高まるので注意
  4. 食品添加物の危険性・体に悪いランキングTOP11!
  5. 11位:カラギーナン
  6. 10位:BHA・BHT
  7. 9位:亜硫酸塩
  8. 8位:臭素酸カリウム
  9. 7位:OPP・TBZ
  10. 6位:ソルビン酸カリウム
  11. 5位:合成着色料
  12. 4位:安息香酸ナトリウム
  13. 3位:アセスルファムK
  14. 2位:アスパルテーム
  15. 1位:亜硝酸ナトリウム
  16. 食品添加物が使われていない食品はどこで買える?
  17. ①BioFloresta
  18. ②食べチョク
  19. ③Biocle
  20. 食品添加物の危険性を把握しておこう

臭素酸カリウムが含まれている食品には、以下のものが挙げられます。

・パン
・練り物


臭素酸カリウムはパンに添加することでグルテンの構造が良くなり美味しい食感に仕上がるため、パン生地改良剤とも呼ばれている食品添加物です。発がん性が健康へのリスクとして挙げられているため使用基準はとても厳しくなっていますが、その使用基準については現在でも論議が続いています。

7位:OPP・TBZ

OPP・TBZが使用されている食品は、以下の通りです。

・オレンジ
・レモン
・グレープフルーツ

柑橘類表皮に散布する防カビ剤として使用されているOPPおよびTBZですが、輸入を巡ってアメリカからの強い要求があり日本の厚生労働省が使用を認めた食品添加物です。OPPには発がん性が、TBZには催奇形性が健康面でのリスクとして挙げられています。

6位:ソルビン酸カリウム

ソルビン酸カリウムを使用している食品には、以下のようなものがあるため気をつけましょう。

・ハム
・漬物
・練り物
・ワイン
・チーズ


ソルビン酸カリウムは腐敗防止として使用されており、細菌やカビの発生および増殖を抑える働きがあります。単体での使用にもリスクがあるとされていますが、ハムなどに含まれる亜硝酸と反応することで強い発がん性物質が生成されるため、健康への危険性があるとされています。

5位:合成着色料

合成着色料の使用が多い食品には、以下のようなものがあります。

・お菓子
・清涼飲料水
・練り製品
・たくあん

もともと染料として使用されていた合成着色料ですが、現在は食品添加物として多く使用されています。以前は、コールタールが使用されていましたが発がん性が分かってからは、主に石油から作られるようになりました。しかし、現在でもたくあんに使用されている黄色4号などは、アレルギーや精神不安定になる危険性があり、アメリカなどでは禁止されています。

(*合成着色料の青色1号・2号について詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでみてください。)

合成着色料「青色1号・2号」とは?用途例や発がん性はないか危険性についても紹介!

4位:安息香酸ナトリウム

安息香酸ナトリウムが使われている食品には、以下のものがあります。

・マーガリン
・栄養ドリンク
・ジャム
・キャビア


安息香酸ナトリウムは、カビや細菌の増殖を防ぐ保存料として使用されている食品添加物です。栄養ドリンクに含まれていることは有名で、それ以外にもさまざまな食品に使用されています。安息香酸ナトリウムそのもの自体に危険性があり、ビタミンCと反応することで発がん性のあるベンゼンが生成されるリスクもあります。

3位:アセスルファムK

以下で挙げる食品には、アセスルファムKが使われているので注意が必要です。

・お菓子
・清涼飲料水
・ノンアルコールドリンク

アセスルファムKはお酢の成分からできた食品添加物で、加熱安定性があることも特徴です。また、ほかの人工甘味料と比較的して安価で、砂糖の200倍程度の甘味があるためよく使用されています。しかし、アセスルファムKには塩化メチレンが含まれており、頭痛や吐き気のほか、肝臓病や腎臓病、発がん性の危険性が報告されています。

(*アセスルファムKについて詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでみてください。)

人工甘味料アセスルファムk(カリウム)とは?危険性や使用基準について解説!

2位:アスパルテーム

以下のような食品には、アスパルテームが使用されているため注意しましょう。

・清涼飲料水
・調味料
・お菓子
・加工食品


アスパルテームは砂糖の約200倍の甘さがあり、人工甘味料としては世界で一番使用されている食品添加物です。厚生労働省により1日の許容摂取量が定められていますが、多量に摂取することで発がん性、認知症、アレルギー、うつ病などを引き起こす可能性があると考えられています。

1位:亜硝酸ナトリウム

亜硝酸ナトリウムが使われている食品には、以下のものがあります。

・ハム
・ソーセージ
・いくら
・たらこ


亜硝酸ナトリウムは発色剤として使用されており、食品の色を鮮やかにする効果があります。しかし、肉や魚にもともと含まれている2級アミンと反応することで、ニトロソアミンという強い発がん性物質が生まれます。ほかにも、嘔吐や下痢などの症状も報告されており体に悪いため、ハムやソーセージの摂取しすぎは注意しましょう。

(*避けたい食品添加物早見表について詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでみてください。)

これだけは避けたい食品添加物早見表!食べてはいけない・危険なリストを一覧で!

食品添加物が使われていない食品はどこで買える?

食品添加物にはさまざまなものがあり、多くの食品に使用されていることが分かります。食品添加物が使われておらず、安全でリスクの少ない食品はどこで買えるのでしょうか。ここでは、おすすめの通販サイトについて3つ紹介するので、日々の健康のためにも参考にしください。

(*オーガニック食品が買える通販サイトについて詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでみてください。)

関連する記事