納豆ダイエットは効果ある?正しいやり方は?痩せた口コミやレシピ・食べ合わせのおすすめも紹介!

【管理栄養士監修】納豆ダイエットを知っていますか?本当に効果はあるのでしょうか?今回は、納豆ダイエットの効果効能や、食べる〈量・タイミング〉など、やり方のポイントを口コミ調査とともに紹介します。納豆ダイエットでの〈キムチ・酢・めかぶ〉など食べ合わせ・レシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 石川桃子
Twitter HP
神奈川県川崎市内の歯科医院で管理栄養士として勤務。歯科栄養という新たな分野を様々な方に知っていただくために活動しております。...
Twitter HP
神奈川県川崎市内の歯科医院で管理栄養士として勤務。歯科栄養という新たな分野を様々な方に知っていただくために活動しております。歯スティバルという歯科イベントにて講師を務めさせていただきました。分子整合栄養学を学び、予防歯科には欠かせない食事をお子様やご高齢の方と様々な方への食事・栄養指導を行なっております。

目次

  1. 納豆ダイエットとは?痩せる?
  2. 栄養価の高い納豆で1食を置き換えるダイエット
  3. 納豆にあるダイエット効果・効能は?
  4. ①脂肪燃焼を促進する
  5. ②血行を良くし基礎代謝を上げる
  6. ③コレステロール値を下げる
  7. ④便秘解消・整腸効果
  8. ⑤むくみ解消
  9. 納豆ダイエットのやり方は?1日何パック?
  10. ①食べる量は1日多くて2パックまで
  11. ②食べるタイミングはいつ?朝・夜?
  12. ③加熱せずに生で食べる
  13. 納豆ダイエットの効果はいつからある?ない?【口コミ】
  14. 納豆ダイエットで痩せた人の口コミ
  15. 納豆ダイエットで痩せない人の口コミ
  16. 納豆ダイエットでおすすめの食べ合わせは?
  17. ①キムチ
  18. ②酢
  19. ③鯖缶
  20. ④チーズ
  21. ⑤めかぶ
  22. ⑥玉ねぎ
  23. ⑦アボカド
  24. 納豆ダイエットのアレンジレシピのおすすめ
  25. ①納豆パクチーパスタ
  26. ②納豆とだしのそうめん
  27. ③小松菜の納豆和え
  28. ④納豆とわかめのお味噌汁
  29. ⑤ひき肉入りスタミナ納豆
  30. 納豆ダイエットで痩せる!

納豆ダイエットとは?痩せる?

特定の食べ物に焦点を当てたダイエットは数多くありますが、納豆ダイエットといった物もある様です。納豆ダイエットとはどのようなダイエットでしょうか?

栄養価の高い納豆で1食を置き換えるダイエット

納豆は栄養価が高く、体のエネルギー源となるタンパク質や貧血予防に役立つ鉄分、歯や骨の健康に関係するカルシウムなどさまざまな栄養素が含まれています。これらの栄養素は健康面でも役立つ成分ですが、納豆にはダイエット効果が期待出来る栄養素も多く含まれている様です。そんな納豆を3食のうちの1食と置き換えるのが納豆ダイエットです。

納豆にあるダイエット効果・効能は?

それでは、納豆を食べることで期待出来るダイエット効果・効能について見ていきましょう。どういった栄養素によって期待出来るのかについても併せて紹介するので、参考にして下さい。

①脂肪燃焼を促進する

納豆には、三大栄養素であるタンパク質が豊富に含まれています。タンパク質は筋肉量を増やすので、基礎代謝をアップさせて脂肪を燃焼しやすくする効果が期待できます。

体重が増えるからとダイエット中に筋肉が付く事を嫌がる方もいますが、筋肉量が減れば代謝が落ちるので痩せにくくなりますし、太りやすくなるのでリバウンドの可能性も高くなります。ダイエット中はカロリーや糖質量だけでなく、タンパク質の摂取量も意識しておきましょう。(※1)

石川桃子

管理栄養士

納豆1パック(約40〜50g)あたり、タンパク質量は6.6〜8.3gほどです。目安摂取量は体重1㎏あたりにタンパク質1gほどと言われているので、朝食に納豆を食べたり、間食として納豆を食べると良いでしょう。夜は肉や魚などの効率よくタンパク質を摂取するように心がけましょう。

②血行を良くし基礎代謝を上げる

納豆に含まれるビタミンEには、血行を促進させて基礎代謝を上げる効果があります。紹介した様にタンパク質にも基礎代謝を上げる効果があるので、両方で脂肪燃焼効果が期待出来るでしょう。また、ビタミンEは抗酸化作用が高い栄養素でもあるので、肌の調子を整えたり、活性酸素を減らす働きなども期待できます。(※2)

③コレステロール値を下げる

納豆に含まれる大豆イソフラボンには、善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを低下させる効果が期待できます。悪玉コレステロールが増えるとダイエットの妨げになるだけでなく、動脈硬化などの原因になるので大豆イソフラボンは健康にも役立つでしょう。

④便秘解消・整腸効果

納豆の健康成分にナットウキナーゼがありますが、これは納豆菌が作り出すものです。納豆菌は摂取すれば生きて腸まで運ばれる菌で、腸内環境を整えて便秘解消効果が期待できます。

また、ナットウキナーゼは酵素なので熱に弱いといったデメリットがありますが、納豆菌は100度に加熱しても死なないと言われています。多くの菌と違い生きて腸まで運ばれるのは、熱にも胃酸にも耐えられる生命力の高さによるものです。(※3)

⑤むくみ解消

納豆にはカリウムが含まれており、余分に摂り過ぎた塩分を排出するのでむくみ解消効果が期待できます。むくみを放置しておくとセルライトが出来てしまうので、塩分の多い食事が好きな人にも納豆は効果的と言えるでしょう。(※4)

(*納豆の栄養素や効能、毎日食べ続けるとどうなるかについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

関連する記事