紅茶ダイエットの効果とは?やり方は?痩せた口コミや生姜入りレシピなどおすすめも紹介!
【管理栄養士監修】紅茶ダイエットを知っていますか?本当に効果はあるのでしょうか?今回は、紅茶ダイエットの効果効能や、やり方のポイントなどを口コミ調査とともに紹介します。紅茶ダイエットのデメリットや味付けレシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- 紅茶ダイエットとは?痩せるの?
- 紅茶にあるダイエット効果・効能は?
- ①カフェインによる脂肪燃焼
- ②紅茶ポリフェノールによる脂肪蓄積の防止
- 紅茶ダイエットのやり方は?いつ飲む?
- ①睡眠の質を高める時は「寝る前」
- ②脂肪燃焼は「運動前」
- ③脂肪蓄積の防止は「食後・食事中」
- ④アイスよりホットで飲むのがおすすめ
- 紅茶ダイエットの効果はいつからある?ない?【口コミ】
- 紅茶ダイエットで痩せた人の口コミ
- 紅茶ダイエットの効果がない人の口コミ
- 紅茶ダイエットの注意点はある?
- ①砂糖は控えめ・無糖で飲む
- ②飲み過ぎない
- ③腎臓の調子が悪い場合は飲まない
- 紅茶ダイエットのレシピのおすすめ
- ①生姜紅茶
- ②豆乳紅茶
- ③紅茶ルイボスブレンドティー
- ④紅茶リンデンフラワーブレンドティー
- 紅茶ダイエットで痩せよう
①砂糖は控えめ・無糖で飲む
紅茶ダイエットで紅茶を継続的に飲む場合には、砂糖の量を少なめにするかなるべく無糖で飲みましょう。どうしても甘みが欲しい場合、栄養を多く含む蜂蜜やてんさい糖を使用したり、ラカントなどノンカロリーのもの使ってカロリーを抑えると良いでしょう。
②飲み過ぎない
紅茶はコーヒーの次にカフェインが多いと言われており、飲み過ぎると胃液の分泌が過度になるほか、利尿作用により水分不足になる恐れがあります。WHOによると、成人の場合はティーカップ8杯分の紅茶が1日のカフェイン摂取限度量の目安と言われています。ダイエットのためとはいっても飲みすぎず、水もしっかり飲むことも重要です。
(*紅茶の飲み過ぎについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
③腎臓の調子が悪い場合は飲まない
紅茶には、尿路結石・腎結石の原因となるシュウ酸が含まれています。普段飲む場合には問題ありませんが、腎臓の調子が悪い場合は飲むのを控えるか、かかりつけの医療機関で飲む量を相談してみましょう。(※4)
紅茶ダイエットのレシピのおすすめ
紅茶を毎日飲んでいると、様々な味を試してみたくなるものです。紅茶ダイエットを継続する際におすすめの紅茶レシピを4つ紹介します。
①生姜紅茶
生姜は体を芯から温める効果があり、ダイエットの大敵である冷えを防ぎます。血行をよくする効果もあるため、継続して飲むことでむくみや低体温症の解消にもつながるでしょう。体が冷えがちな人には、特におすすめのレシピです。
②豆乳紅茶
豆乳に含まれている大豆タンパク質には、腸内コレステロールの排泄を促進させたり、血中コレステロールの吸収を抑制したりする働きがあります。紅茶ダイエットにプラスして、体脂肪の増加を抑制しましょう。