大阪王将メニューのカロリー一覧表【低い順】ダイエット向きの食べ方も伝授!
大阪王将のカロリーについて知っていますか?今回は、大阪王将のダイエット向きの低カロリーメニューや、高カロリーメニューをランキング形式で紹介します。王将のメニュー別の【低い順】カロリー・値段一覧や、太りにくい食べ方も紹介するので、参考にしてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- 大阪王将メニューの低カロリーランキング【5選】
 - ①蒸し海老餃子(78kcal/278円)
 - ②水菜と蒸し鶏のサラダ(87kcal/454円)
 - ③点心2種盛(91kcal/204円)
 - ④味わいマンゴープリン(102kcal/269円)
 - ⑤さわやか杏仁豆腐(129kcal/269円)
 - 大阪王将のメニューの高カロリーランキング【5選】
 - ①皿うどん大盛(1233kcal/825円)
 - ②野菜たっぷり味噌シビ辛ラーメン(1210kcal/745円)
 - ③ふわとろ麻婆天津飯(1207kcal/686円)
 - ④創業スタメン(1126kcal/786円)
 - ⑤ふわとろ天津炒飯(1087kcal/630円)
 - 大阪王将のメニューのカロリー・価格一覧【餃子】
 - 大阪王将のメニューのカロリー・価格一覧【ご飯類】
 - 大阪王将のメニューのカロリー・価格一覧【麺類】
 - 大阪王将のメニューのカロリー・価格一覧【揚げ物・冷菜】
 - 大阪王将のメニューのカロリー・価格一覧【単品料理】
 - 大阪王将のメニューのカロリー・価格一覧【デザート・蒸し系】
 - ダイエット向けの太りにくい食べ方は?
 - ①夜に食べない
 - ②ご飯、麺類を控える
 - ③野菜を先に食べる
 - 大阪王将のカロリーに注意して食べよう!
 
豆腐自体はヘルシーな食材ですが、こちらのメニューは天津飯と麻婆豆腐が組み合わさっているため、高カロリーです。ダイエット中は麻婆豆腐・天津飯のいずれかだけにしたほうが良いでしょう。
④創業スタメン(1126kcal/786円)
| 商品名(税抜き値段) | カロリー | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| 創業スタメン(786円) | 1126kcal | 51% | 
野菜は多めですが、具材に豚バラ肉を使用していることも、カロリーが高い要因となっています。味付けも濃いため、塩分の過剰摂取にも注意が必要です。
⑤ふわとろ天津炒飯(1087kcal/630円)
| 商品名(税抜き値段) | カロリー | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| ふわとろ天津炒飯(630円) | 1087kcal | 49% | 
ご飯を炒めてチャーハンにした上に卵をかけたふわとろ天津炒飯も、カロリーが高いメニューです。かかっている餡は甘辛い味付けで、卵や炒飯とよく合います。
大阪王将のメニューのカロリー・価格一覧【餃子】
| 商品名(税抜き値段) | カロリー | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| ぷるもち餃子5ケ(269円) | 245kcal | 11% | 
| スープえび餃子(454円) | 291kcal | 13% | 
| 元祖焼餃子(223円) | 302kcal | 14% | 
| スープ餃子(362円) | 302kcal | 14% | 
| ぷるもち餃子10ケ(537円) | 489kcal | 22% | 
| 白湯餃子鍋(597円) | 724kcal | 33% | 
| 炎の餃子鍋(597円) | 984kcal | 45% | 
餃子は大阪王将の代表的なメニューです。どれも単品ではそれほど高カロリーではありませんが、一緒にビールを飲んだりご飯を食べたりすると、カロリーや糖質の過剰摂取で太る原因になるので気を付けましょう。
大阪王将のメニューのカロリー・価格一覧【ご飯類】
| 商品名(税抜き値段) | カロリー | 1日のカロリー摂取量に占める割合 | 
| ご飯(小) | 211kcal | 10% | 
| ご飯 | 324kcal | 15% | 
| ご飯セット | 374 kcal | 17% | 
| 五目炒飯(小) | 497kcal | 23% | 
| 中華丼(小) | 547kcal | 25% | 
| 五目炒飯 | 598kcal | 27% | 
| 四川麻婆丼(小) | 618kcal | 28% | 
| 糖質カット五目炒飯 | 642kcal | 29% | 
| 黒炒飯 | 654kcal | 30% | 
| 中華丼 | 767kcal | 35% | 
| ふわとろ天津飯 | 871kcal | 40% | 
| 四川麻婆丼 | 897kcal | 41% | 
| 牛カルビ炒飯 | 912kcal | 41% | 
| ふわとろ天津炒飯 | 1087kcal | 49% | 
| ふわとろ麻婆天津飯 | 1207kcal | 55% | 
高カロリーな商品が多いご飯類のメニューです。中にはダイエット向けの糖質オフ五目炒飯や小さいサイズのメニューもあるので、ダイエット中にはこれらを活用するのも良いでしょう。
大阪王将のメニューのカロリー・価格一覧【麺類】
| 商品名(税抜き値段) | カロリー | 糖質 | 
| 醤油ラーメン(小) | 369kca | 17% | 
| もちもち太麺の炒め焼きそば | 540kcal | 25% | 
| 五目野菜汁そば | 628kcal | 29% | 
| 熟成とんこつラーメン | 653kcal | 30% | 
| 醤油ラーメン | 656kcl | 30% | 
| 黒とんこつラーメン | 709kcal | 32% | 
| 皿うどん | 751kcal | 34% | 
| 鶏白湯ラーメン | 793kcal | 36% | 
| 炎のラーメン | 810kcal | 37% | 
| もちもち太麺の炒め焼きそば大盛 | 811kcal | 37% | 
| 野菜タンメン | 833kcal | 38% | 
| 大阪ちゃんぽん麺 | 833kcal | 38% | 
| 五目あんかけラーメン | 925kcal | 42% | 
| 担々麺 | 937kcal | 43% | 
| 野菜たっぷり味噌ラーメン | 1028kcal | 47% | 
| 葱と生姜の味噌ラーメン | 1032kcal | 47% | 
| 焦がしニンニクの葱味噌ラーメン | 1085kcal | 49% | 
| 創業スタメン | 1126kcal | 51% | 
| 野菜たっぷり味噌シビ辛ラーメン | 1210kcal | 55% | 
| 皿うどん大盛 | 1233kcal | 56% | 
| 野菜タンメン | 833kcal | 38% | 
