豚ロースのカロリー・糖質は?高タンパク質でダイエット効果あり?太りにく食べ方・レシピも紹介!

豚ロースのカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、豚ロースのカロリー・糖質量を牛ロースや他の部位の豚肉と比較し、栄養素や効果・効能を紹介します。豚ロースのカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方・カロリーオフする方法に加えてレシピも紹介するので、参考にしてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 豚ロースのカロリー・糖質は?
  2. 豚ロースのカロリー・糖質
  3. 豚ロースのカロリー・糖質を牛ロースと比較
  4. 豚ロースのカロリー・糖質量を他の部位の豚肉と比較
  5. 豚ロースを使った料理のカロリー・糖質を比較
  6. 豚ロース(100g)のカロリーを消費するのに必要な運動量は?
  7. 豚ロースの栄養素は?ダイエット効果ある?
  8. ①タンパク質
  9. ②ビタミンB1
  10. ③ナイアシン
  11. ④カリウム
  12. 豚ロースのダイエット向けにカロリーオフする方法は?
  13. ①グリルで焼いて余計な脂を落とす
  14. ②湯がいて脂を落とす
  15. ③油を使わずに焼く
  16. ④つけあわせに配慮する
  17. 豚ロースの太りにくい食べ方は?
  18. ①夜に食べない
  19. ②よく噛んで食べる
  20. ③野菜を先に食べる
  21. 豚ロースを使ったダイエット向きレシピ
  22. ①豚ロースの冷しゃぶ
  23. ②エリンギの豚ロース肉巻き
  24. ③豚ロースのとんかつ風オーブン焼き
  25. 豚ロースのカロリーに注意して食べよう

薄切りの豚ロースを食べる時にはしゃぶしゃぶにして、湯がいて脂を落としてから食べるようにしましょう。また、水菜やレタスなどの葉物野菜を用意して、湯がいた豚ロースをくるんで食べると、食べ過ぎ防止にもつながります。

③油を使わずに焼く

豚ロースのステーキを焼く時にはフライパンに油をひかず、クッキングシートに乗せて焼くようにしましょう。豚ロースを焼く油の分をカロリーオフできるだけでなく、肉から出た余分な脂を吸収してくれるのでおすすめです。

④つけあわせに配慮する

豚ロースに含まれる脂肪分は、他の食べ物の栄養素で相殺することが可能です。カロリーオフを実現したいなら、にんにくや玉ねぎをつけあわせにしましょう。にんにくや玉ねぎに含まる成分であるアリシンが、豚ロース内にあるビタミンB1の吸収力を向上させることで、糖質をエネルギーに変えてくれます。(※6)

(*豚肉を使ったダイエットのやり方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

豚肉ダイエットの効果とは?やり方は?痩せた口コミやレシピのおすすめも紹介!

豚ロースの太りにくい食べ方は?

ダイエット中であれば豚ロースをカロリーオフして調理するだけでなく、太りにくい食べ方に配慮することも大事です。ここでは、豚ロースの太りにくい食べ方を3つ紹介します。

①夜に食べない

人間の体内時計を司るBMAL-1(ビーマルワン)と呼ばれるタンパク質には、脂肪をつくりため込むという性質があります。このBMAL-1は毎日19:00から活性化をはじめ、2:00にピークを迎えるため、脂質が多い豚ロースをこの時間帯に食べることはおすすめできません。豚ロースは夜ではなく、昼に食べるよう心がけましょう。(※7)

②よく噛んで食べる

人間は食事を食べ始めてから、満腹だと感じるまでに時間がかかります。早食いの人が量を食べ過ぎてしまうのは、これが原因です。だからこそ、豚ロースを食べる時にはよく噛んで食べましょう。咀嚼回数が増えるほど、刺激が満腹中枢に伝わるので、食べ過ぎを防止できます。(※8)

③野菜を先に食べる

豚ロースを食べる前に、サラダやつけあわせのキャベツの千切りといった野菜を先に食べる習慣をつけましょう。食物繊維を先に摂取することで、血糖値の急上昇が避けられるため、同じものを食べても脂肪として蓄積されにくくなります。(※9)

豚ロースを使ったダイエット向きレシピ

豚ロースに含まれる栄養素を考えると、ダイエット中でも積極的に食べたいところです。ここでは、豚ロースを使ったカロリーオフメニューを3つ紹介します。

①豚ロースの冷しゃぶ

出典: https://cookpad.com/recipe/6402189

関連する記事