寿司ネタの旬の時期・季節を月別に一覧で!味や産地など特徴をそれぞれ紹介!

寿司の旬の時期・季節について知っていますか?寿司はネタによって旬が違うので、旬に合ったネタを食べるのがおすすめの楽しみ方です。今回は、寿司ネタの種類別の旬を月別の一覧表で紹介します。寿司ネタの種類別の味や産地などの特徴も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 寿司ネタの旬を月別の一覧表で紹介
  2. 寿司ネタの旬【1月】
  3. ①ブリ
  4. ②ハマチ
  5. ③ズワイ蟹
  6. ④甘エビ
  7. ⑤キンメダイ
  8. 寿司ネタの旬【2月】
  9. ①マグロ・中トロ・大トロ
  10. ②アカガレイ
  11. ③赤貝
  12. 寿司ネタの旬【3月】
  13. ①ヤリイカ
  14. ②真鯛
  15. ③数の子
  16. ④ボタンエビ
  17. 寿司ネタの旬【4月】
  18. ①サワラ
  19. ②メバル
  20. ③ホタルイカ
  21. ④サクラエビ
  22. 寿司ネタの旬【5月】
  23. ①アオリイカ
  24. ②初カツオ
  25. ③トリ貝
  26. ④キス
  27. ⑤シャコ
  28. 寿司ネタの旬【6月】
  29. ①マアジ
  30. ②イサキ
  31. ③ヒラマサ
  32. 寿司ネタの旬【7月】
  33. ①アナゴ
  34. ②カンパチ
  35. ③スズキ
  36. ④マイワシ
  37. ⑤ハモ
  38. 寿司ネタの旬【8月】
  39. ①マダコ
  40. ②タチウオ
  41. ③トビウオ
  42. 寿司ネタの旬【9月】
  43. ①サンマ
  44. ②サケ・サーモン
  45. ③イクラ
  46. ④コハダ
  47. ⑤戻りカツオ
  48. ⑥アマダイ
  49. ⑦花咲ガニ
  50. ⑧ムロアジ
  51. 寿司ネタの旬【10月】
  52. ①新イカ
  53. ②クエ
  54. ③ウマヅラハギ
  55. 寿司ネタの旬【11月】
  56. ①マサバ
  57. ②ホタテ
  58. 寿司ネタの旬【12月】
  59. ①ホッキ貝
  60. ②ヒラメ
  61. ③フグ
  62. ④コブダイ
  63. ⑤マダラ
  64. 旬の美味しいお寿司を食べよう

北海道のお土産のイメージが強いサケ・サーモンは、産卵のために川を遡上してくる秋が旬です。獲れる地域は限定されており、北海道の他には、岩手県・宮城県・秋田県・山形県・新潟県が産地として挙げられます。

(*サーモンの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

サーモン(鮭)の種類は?味・旬や産地の違いを比較!選び方のポイントも紹介!

③イクラ

サケの卵であるイクラは、サケ同様に遡上が始まる8月下旬から旬を迎えます。北海道の早いところでは8月下旬から店頭に並び始めますが、宮城県では10月頃、新潟県では少し遅く10月下旬頃が旬となり、獲れる地域によって少しずつ時期がずれます。

(*いくらの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

いくらの旬の時期・季節は?産地で違う?新鮮な選び方や食べ方のおすすめを紹介!

④コハダ

コハダは、コノシロの幼魚にあたり、8~10㎝ほどの大きさのものが、コハダと呼ばれます。小骨が多いですが、うま味のある魚です。主な産地は瀬戸内海や三河湾・駿河湾・有明海です。

⑤戻りカツオ

出典: @space_ion

戻りカツオは8月中旬頃に北から南へ戻るカツオのことを指し、9月に獲れる量が増えます。5月の項で紹介した初カツオのあっさりした味と比べると、脂がのって濃い味です。産地は初カツオと同じ静岡県・東京都・三重県・宮城県です。

⑥アマダイ

みずみずしく、やわらかい白身のアマダイは、9~12月が産卵期のため、夏から秋にかけての季節が旬とされています。山口県・長崎県・島根県で多く獲れます。

⑦花咲ガニ

関連する記事