寿司ネタの旬の時期・季節を月別に一覧で!味や産地など特徴をそれぞれ紹介!
寿司の旬の時期・季節について知っていますか?寿司はネタによって旬が違うので、旬に合ったネタを食べるのがおすすめの楽しみ方です。今回は、寿司ネタの種類別の旬を月別の一覧表で紹介します。寿司ネタの種類別の味や産地などの特徴も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 8ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- 寿司ネタの旬を月別の一覧表で紹介
- 寿司ネタの旬【1月】
- ①ブリ
- ②ハマチ
- ③ズワイ蟹
- ④甘エビ
- ⑤キンメダイ
- 寿司ネタの旬【2月】
- ①マグロ・中トロ・大トロ
- ②アカガレイ
- ③赤貝
- 寿司ネタの旬【3月】
- ①ヤリイカ
- ②真鯛
- ③数の子
- ④ボタンエビ
- 寿司ネタの旬【4月】
- ①サワラ
- ②メバル
- ③ホタルイカ
- ④サクラエビ
- 寿司ネタの旬【5月】
- ①アオリイカ
- ②初カツオ
- ③トリ貝
- ④キス
- ⑤シャコ
- 寿司ネタの旬【6月】
- ①マアジ
- ②イサキ
- ③ヒラマサ
- 寿司ネタの旬【7月】
- ①アナゴ
- ②カンパチ
- ③スズキ
- ④マイワシ
- ⑤ハモ
- 寿司ネタの旬【8月】
- ①マダコ
- ②タチウオ
- ③トビウオ
- 寿司ネタの旬【9月】
- ①サンマ
- ②サケ・サーモン
- ③イクラ
- ④コハダ
- ⑤戻りカツオ
- ⑥アマダイ
- ⑦花咲ガニ
- ⑧ムロアジ
- 寿司ネタの旬【10月】
- ①新イカ
- ②クエ
- ③ウマヅラハギ
- 寿司ネタの旬【11月】
- ①マサバ
- ②ホタテ
- 寿司ネタの旬【12月】
- ①ホッキ貝
- ②ヒラメ
- ③フグ
- ④コブダイ
- ⑤マダラ
- 旬の美味しいお寿司を食べよう
(*カンパチについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
③スズキ
スズキもブリと同じように成長に伴って名前が変化する出世魚で、60㎝を超えるものをスズキと呼び、小さいものはセイゴやフッコなどと呼ばれます。梅雨時期から夏にかけて脂がのる味は淡泊な魚で、千葉県・兵庫県・愛知県・神奈川県が主な産地です。
(*スズキの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
④マイワシ
日本沿岸で獲れるイワシの半分以上が、このマイワシです。日本各地で獲れ、産地は長崎県・三重県・宮崎県などですが、どこかの地域が突出して多いということはありません。地域によって旬の時期がやや異なりますが、5~10月まで続きます。
(*いわしの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらの記事読んでみてください。)
⑤ハモ
産卵を控えた6~7月が、ハモの旬です。産地は和歌山県・愛媛県・徳島県・長崎県などで、温かい西日本で主に獲れます。骨が多いですが、きちんと処理することであっさりした上品な味を楽しめます。
(*ハモの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
寿司ネタの旬【8月】
8月は依然気温が高い時期ですが、秋の産卵期に向けて準備を始める魚もいます。夏バテで食欲が落ちぎみなこの時期にも、お寿司はさっぱりとして食べやすいでしょう。