寿司ネタの旬の時期・季節を月別に一覧で!味や産地など特徴をそれぞれ紹介!

寿司の旬の時期・季節について知っていますか?寿司はネタによって旬が違うので、旬に合ったネタを食べるのがおすすめの楽しみ方です。今回は、寿司ネタの種類別の旬を月別の一覧表で紹介します。寿司ネタの種類別の味や産地などの特徴も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 寿司ネタの旬を月別の一覧表で紹介
  2. 寿司ネタの旬【1月】
  3. ①ブリ
  4. ②ハマチ
  5. ③ズワイ蟹
  6. ④甘エビ
  7. ⑤キンメダイ
  8. 寿司ネタの旬【2月】
  9. ①マグロ・中トロ・大トロ
  10. ②アカガレイ
  11. ③赤貝
  12. 寿司ネタの旬【3月】
  13. ①ヤリイカ
  14. ②真鯛
  15. ③数の子
  16. ④ボタンエビ
  17. 寿司ネタの旬【4月】
  18. ①サワラ
  19. ②メバル
  20. ③ホタルイカ
  21. ④サクラエビ
  22. 寿司ネタの旬【5月】
  23. ①アオリイカ
  24. ②初カツオ
  25. ③トリ貝
  26. ④キス
  27. ⑤シャコ
  28. 寿司ネタの旬【6月】
  29. ①マアジ
  30. ②イサキ
  31. ③ヒラマサ
  32. 寿司ネタの旬【7月】
  33. ①アナゴ
  34. ②カンパチ
  35. ③スズキ
  36. ④マイワシ
  37. ⑤ハモ
  38. 寿司ネタの旬【8月】
  39. ①マダコ
  40. ②タチウオ
  41. ③トビウオ
  42. 寿司ネタの旬【9月】
  43. ①サンマ
  44. ②サケ・サーモン
  45. ③イクラ
  46. ④コハダ
  47. ⑤戻りカツオ
  48. ⑥アマダイ
  49. ⑦花咲ガニ
  50. ⑧ムロアジ
  51. 寿司ネタの旬【10月】
  52. ①新イカ
  53. ②クエ
  54. ③ウマヅラハギ
  55. 寿司ネタの旬【11月】
  56. ①マサバ
  57. ②ホタテ
  58. 寿司ネタの旬【12月】
  59. ①ホッキ貝
  60. ②ヒラメ
  61. ③フグ
  62. ④コブダイ
  63. ⑤マダラ
  64. 旬の美味しいお寿司を食べよう

④甘エビ

正式和名はホッコクアカエビと言い、全国の漁獲量の7割が北海道です。他に、山陰から北陸にかけての日本海側で、水揚げが多くなっています。

(*甘エビの旬の時期について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

甘エビの旬の時期はいつ?主産地や漁獲量は?選び方や食べ方のおすすめも紹介!

⑤キンメダイ

キンメダイの産地は主に静岡県・神奈川県・千葉県・東京都・高知県となっています。キンメダイは脂がのる冬が旬で美味しくなり、新鮮なネタは薄い桜色がとてもきれいです。

キンメダイの旬の時期は産地で違う?選び方や栄養価は?食べ方のおすすめも紹介!

寿司ネタの旬【2月】

一年で最も寒い季節の2月は、魚も寒さに対応するために体を脂を蓄えているため、脂が乗って美味しくなっています。ここでは2月が旬の魚を3種類紹介しましょう。

①マグロ・中トロ・大トロ

種類によっても異なりますが、本マグロ(クロマグロ)の旬は、冬です。青森県の津軽海峡周辺での漁獲量が多く、この季節のマグロは脂がのって美味しくなっています。

(*マグロの旬の時期や本マグロについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

マグロの旬の時期は?種類で違う?選び方・栄養価やレシピを紹介!
本マグロとは?超高級品?部位・種類別の値段の違いや味・活用レシピなども紹介!

②アカガレイ

出典:https://www.facebook.com/154826441364583/photos/a.155795657934328/859821960865024/?type=1&theater

最近では活〆されたブランドものの、越前ガレイなどもあり、寿司ネタとしても見かける機会が増えてきました。アカガレイは生息範囲が広く、北海道・香川県・兵庫県などの瀬戸内海沿岸、福島県が主な産地です。

関連する記事