サンザシの効果とは?美容へ効能あり?栄養成分・カロリーや食べ方のおすすめも紹介!

【管理栄養士監修】サンザシを食べて得られる効果を知っていますか?そこで今回は、サンザシの味わい・香りやカロリーの他に、栄養や効果・効能を口コミとともに紹介します。サンザシを使った商品や、食べ方・レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 管理栄養士ももマミー
Instagram
大学卒業後 管理栄養士として企業に勤務。特定保健指導、企業とのタイアップ料理教室、離乳食講座などを経験しました。離乳食アドバイザー、幼児食アドバイザー、...
Instagram
大学卒業後 管理栄養士として企業に勤務。特定保健指導、企業とのタイアップ料理教室、離乳食講座などを経験しました。離乳食アドバイザー、幼児食アドバイザー、健康咀嚼指導士の資格保有。2020年『ももちゃんのお母さんの離乳食記録』を出版。口唇口蓋裂児を育てる保護者をサポートしています。Instagramでは子どもの食事を楽しみながら楽にするコツをリアルママ目線でお伝えしています。

目次

  1. サンザシ(山査子)とは?
  2. サンザシの実の味わい・香り
  3. サンザシのカロリー
  4. サンザシの効果・効能は?栄養成分は?【口コミ】
  5. ①便秘を解消する
  6. ②脂肪を燃焼する
  7. ③血流を促進する
  8. ④免疫力を向上させる
  9. ⑤疲労を回復させる
  10. ⑥コレステロールを抑制する
  11. ⑦老化を予防する
  12. ⑧心を落ち着かせる
  13. サンザシを使った商品のおすすめ
  14. ①サンザシのドライフルーツ
  15. ②サンザシのフルーツハーブ
  16. ③乾燥サンザシ
  17. ④サンザシ酒
  18. サンザシの食べ方・活用レシピは?
  19. ①サンザシのジュース
  20. ②サンザシドリンクで作る豚の角煮
  21. ③サンザシなつめスティックパイ
  22. ④サンザシ入り薬膳カレー
  23. ⑤サンザシのジャム
  24. サンザシを食べてみよう

サンザシ(山査子)とは?

サンザシ(山査子)とは、中国が原産の赤い果実がなる落葉低木をさします。日本では盆栽や生垣に使われることが多いですが、中国では健康と美容によいことから、古来より果実を生薬として用いているほどです。ここでは、サンザシとはどんな果実かを紹介します。

サンザシの実の味わい・香り

サンザシの果実は生で食べると酸味が強いため、加工して食べるのが一般的です。しかし、栄養成分が豊富なこともあり、酸味が得意な人はそのまま楽しむこともあるようです。砂糖を加えて作るドライフルーツの方が、なじみが深い人も多いかもしれません。

Twitterの口コミ

サンザシの実とクコの実

昔とある本を読んでサンザシの実ってどんな味

か気になってました✨

リンゴみたいな味で固い✨✨✨✨✨

Twitterの口コミ

先日母親からもらった、サンザシの実っていうドライフルーツ食べたけど、すごい好みの味だった

ハマりそうで怖いわー

(*サンザシについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

サンザシとは?栄養成分と効果・効能は?食べ方や副作用など懸念点も解説!

サンザシのカロリー

カロリー 糖質 1日の摂取カロリーの占める割合
サンザシ(100g) 324kcal 86g 15%

※1日の摂取量は成人男性の目安です
※含有量はフルーティヤを参照しています(※1)


日本食品標準成分表をはじめ、生のサンザシのカロリーや糖質に関する資料がないため、上記はドライフルーツにした場合の数値となっています。生食の場合は砂糖を加えていないので、カロリーも糖質も下がると予想されます。

サンザシの効果・効能は?栄養成分は?【口コミ】

近年サンザシのドライフルーツやドリンクなどの商品が増えているのは、その栄養成分が持つ効果や効能に注目が集まっているからに他なりません。ここではサンザシが持つ効果や効能と、それを支える栄養成分について詳述します。

①便秘を解消する

サンザシには水溶性食物繊維の一種であるペクチンが含まれており、腸内でエサとなり善玉菌を増やす効能があります。さらにペクチンは腸内にある他の物質と結合する性質を持ち、排便を促すので便秘解消に役立ちます。腸内環境を整えるだけでなく、胃の調子を改善する効果もあるので、胃腸の弱い人におすすめです。(※2)

Twitterの口コミ

実家を出てから便秘解消された👀

【変化点】
・水分をよく摂るようになった
・ご飯をしっかりたべるようになった
・野菜が多い食事をきにかけるようになった
・サンザシドリンクを毎日飲むようになった(私の中でこれが決め手かと!)
・家事で動き回るようになった

このまま、快便続きますように。

②脂肪を燃焼する

サンザシの酸味の元となっているクエン酸には、体内に溜まった脂肪や乳酸を燃焼させる効能があります。また、サンザシに含まれているポリフェノールは、体内に脂肪が蓄積するのを抑制してくれる栄養素です。毎日サンザシを摂り続けるとこれらの相乗効果によって脂肪が燃焼しやすく蓄積しにくくなり、ダイエット効果が期待できます。

関連する記事