はちみつの栄養素と効能は?加熱はNG?効果を高める食べ方・レシピのおすすめを紹介!
【管理栄養士監修】はちみつに含まれる栄養素を知っていますか?今回は、はちみつの栄養成分・効能に加え、加熱OKか、など栄養成分を効率的に摂れる方法も紹介します。後半の食べる時の注意点は必見です。レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- はちみつはどんな食材?栄養ある?
- 蜂蜜の種類
- はちみつが栄養豊富な理由
- はちみつの甘さは砂糖の3倍
- はちみつの栄養素と効果・効能
- ①殺菌効果
- ②保湿・美肌効果
- ③単糖類でエネルギー補給に最適
- ④高血圧を防止する
- ⑤二日酔いの防止
- はちみつの栄養成分を効率よく摂取するには?
- ①加熱せずに食べる
- ②非加熱・純粋はちみつを購入する
- はちみつが結晶化しても栄養ある?賞味期限は?
- はちみつに賞味期限はない
- 結晶化しても栄養価は変化しない
- はちみつを食べる際の注意点は?
- はちみつを食べ過ぎない
- 赤ちゃんにはちみつを食べさせるのは危険
- はちみつの取り出しに金属スプーンは使わない
- はちみつの栄養がとれるレシピのおすすめ
- ①はちみつレモン
- ②はちみつレモンゼリー
- ③ホットケーキ
- はちみつは栄養豊富な食材
はちみつはどんな食材?栄養ある?
はちみつはスーパーで手軽に購入でき、料理やお菓子作りなどに大活躍の食材です。知ってそうで実は知らない、そんなはちみつの種類や栄養豊富な秘密を紹介します。
蜂蜜の種類
はちみつの種類はどの花から採れたかで決まってきます。代表的な5つのはちみつを味と共に紹介します。
・レンゲ花はちみつ:ほんのりとした酸味
・アカシア花はちみつ:すっきりとした甘さ
・マヌカはちみつ:まったりとした甘さ
・百花蜜:はちみつ毎による
・コーヒー花はちみつ:ほのかな酸味とコク
一番ポピュラーなのはレンゲ花はちみつです。クセもなく、スーパーなどでよく売られています。
(*はちみつの種類について詳しく知りたい方はこちらの生地を読んでみてください。)
はちみつが栄養豊富な理由
はちみつの作られ方はミツバチが花の蜜を採ってできますが、実はその時に花粉も一緒に集めて巣箱へ持ち帰っています。花の蜜には沢山の栄養成分が含まれていますが、実は花粉の方が栄養満点です。花粉にはビタミン、カルシウム、カリウム、たんぱく質など人の健康に必要な栄養成分が含まれています。
はちみつの甘さは砂糖の3倍
はちみつの甘さは砂糖を使うよりも1/3の量で足ります。例えば砂糖を大さじ1使う場合、はちみつ小さじ1で済みます。カロリーを比較してみると、砂糖大さじ1(9g)/約34kcal、はちみつ小さじ1(7g)/約21kcalとなり、同じ甘さでカロリーを比較するとはちみつの方が低カロリーとなります。
はちみつの栄養素と効果・効能
カロリー | 303kcal |
---|---|
水分 | 17.6g |
タンパク質 | 0.3g |
糖質 | 81.9g |
食物繊維 | 0g |
脂質 | Tr(微量) |
ナトリウム | 2mg |
カルシウム | 4mg |
カリウム | 65mg |
マグネシウム | 2mg |
リン | 5mg |
上記は、はちみつ100gあたりの含有量です。はちみつのこれらの栄養成分が体にどのような効能をもたらすのか紹介していきます。
※1日の摂取量は成人男性の目安です
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※1)
①殺菌効果
はちみつは高い殺菌力を持ち、この殺菌力は呼吸器系の細胞の増殖を抑えます。アメリカでは小児科用の咳止め薬に効果があったという調査結果も出ています。医療現場でも活躍しているはちみつは、食用だけでなく薬局などで売られている医療用はちみつもあり、口唇などの傷等に塗ったり用いられています。
②保湿・美肌効果
はちみつには保湿効果があり、温かい飲み物にはちみつを混ぜると喉を保湿してくれます。また、ビタミンB1・B2などの美肌に効果のあるビタミンが豊富のため、はちみつは食べる美容液とも言われています。食べるだけでなく、少量を洗顔に混ぜると保湿効果が期待できるので、体の中と外の両方から試してみてください。