オートミールは消化に悪い?かかる時間は?正しい食べ方を紹介!

オートミールは消化に悪いと聞いたことはありませんか?本当なのでしょうか?今回は、オートミールの消化にかかる時間に加え、オートミールが消化不良の原因になる理由を紹介します。正しい食べ方や消化に優しいレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. オートミールは消化に悪い?良い?
  2. オートミールは消化に悪いと言われる理由は?
  3. オートミールは食物繊維が多く消化に時間がかかるため
  4. オートミールで消化不良になる原因・場合とは?
  5. ①オートミールを食べすぎているため
  6. ②オートミールをそのまま食べているため
  7. オートミールは胃腸炎・風邪など病気の時も食べれる?
  8. オートミールは消化に良くないのでおすすめできない
  9. オートミールの正しい食べ方は?
  10. ①1食あたり30gまでに抑える
  11. ②夜に食べない
  12. ③ふやかして食べる
  13. オートミールの消化に優しいレシピを紹介!
  14. ①オートミールのトマトリゾット
  15. ②オートミールの混ぜご飯
  16. ③オートミールのお粥
  17. オートミールは適量を食べよう

オートミールは消化に悪い?良い?

オートミールは、オーツ麦を脱穀して食べやすい形に加工した食品です。そんなオートミールは、栄養価が高くダイエットや美容に効果的だと注目されていますが、一方で消化に悪いとの指摘もあります。今回は、オートミールが消化に悪いのかどうか、そしてその理由について紹介します。オートミールのおすすめの食べ方なども紹介するので、併せて参考にして下さい。

オートミールは消化に悪いと言われる理由は?

ダイエットや健康に良い食品としてのイメージが強いオートミールですが、消化に悪いと言われるのは何故なのでしょうか。ここでは、オートミールが消化に悪いと言われている理由について紹介します。

オートミールは食物繊維が多く消化に時間がかかるため

オートミールには、白米の約18倍、玄米の約3倍ほどの食物繊維が含まれています。オートミールのような食物繊維を多く含む食品は、胃腸の中をゆっくりと移動するため、消化に時間がかかると言われています。なお、オートミールがダイエットに効果的だと言われているのは、このように消化に時間がかかることで食後の血糖値の急上昇を防ぐ効果があるためです。

また、オートミールは腹持ちが良く間食を防ぐ効果もあると言われていますが、消化不良を起こしやすいデメリットもある食品です。自分自身の体調や体質と相談し、オートミールを取り入れるかどうか判断しましょう。

オートミールで消化不良になる原因・場合とは?

オートミールを食べて下痢や消化不良などを起こす場合は、食べ方にも原因があるかもしれません。ここでは、オートミールを食べて胃腸の調子が悪くなる場合の原因について紹介します。

①オートミールを食べすぎているため

前述のように、オートミールには食物繊維が豊富に含まれているため、食べすぎると食物繊維の過剰摂取につながります。食物繊維を過剰摂取すると、下痢・腹痛・便秘・消化不良などを引き起こすことがあります。これらの症状に思い当たる場合は、オートミールの摂取量を減らしてみましょう。

特に、1日3食オートミールを食べている人や、1回あたり50g以上食べている人は食物繊維を過剰に摂取している可能性があります。また、体質的に下痢をしやすい人はオートミールの摂取量に注意しましょう。なお、オートミールの食べ過ぎはカロリーオーバーにもつながるので、ダイエットのためにも適量を守って食べることは大切です。

(*オートミールの食べ過ぎについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

オートミールの食べ過ぎは太る?腹痛・下痢の原因に?1日の適量・食べ方の例を紹介!

②オートミールをそのまま食べているため

オートミールは本来、水分を含ませて柔らかくしてから食べるものです。オートミールをそのまま食べると、消化不良や胃腸のトラブルにつながりやすいので注意しましょう。特に、スティールカットオーツやロールドオーツなどの表記があるオートミールは、必ず水分を含ませてから食べるようにして下さい。

一方、インスタントオーツはすでに調理してあるタイプのオートミールなので、そのまま食べることができます。また、クイックオーツは水分を吸収しやすく調理時間が短くてすむ特徴があるので、ライフスタイルに合わせてオートミールの種類を選びましょう。なお、消化を良くするためにはオートミールを水や牛乳で煮込む方法がおすすめです。

(*オートミールをそのまま食べられるかについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

オートミールをそのまま食べて大丈夫?味は?メリット・デメリットや活用レシピのおすすめも紹介!

(*オートミールで下痢になる原因・対処法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

関連する記事