チーズで太る・太らないは食べ方次第!ダイエット効果や食べ過ぎの注意点など紹介!
【管理栄養士監修】チーズは太る・太らないどっちかを知っていますか?今回は、チーズで太る食べ方や、太りにくい食べ方をダイエット効果とともに紹介します。チーズのダイエット向き商品・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- チーズは太るのか?太らない?
- チーズで太る・太らないは食べ方次第
- まずはチーズのカロリー・糖質から見てみよう
- チーズで太る食べ方は?毎日はNG?
- ①ワインなどアルコール類の飲み過ぎている
- ②ピザ・パスタなど高糖質・カロリーな料理と合わせている
- ③夜食で寝る直前に食べている
- ④単純に食べ過ぎている
- チーズにはダイエット効果がある?
- ①GI値が低く血糖値が上がりにくい
- ②腹持ちが良い
- ③腸内環境を整える
- ④糖質・脂質の代謝を向上させる
- ⑤基礎代謝が上がる
- ⑥脂質の蓄積を抑制する
- チーズの太らない・ダイエットに効果的な食べ方は?
- ①よく噛んでゆっくり食べる
- ②副菜と主食の間に食べる
- ③相乗効果を生む食べ合わせを考慮する
- チーズのダイエット向き商品
- ①雪印北海道100 カッテージチーズ
- ②雪印北海道100 さけるチーズ
- ③明治北海道十勝カマンベールチーズ切れてるタイプ
- チーズのダイエット向きなレシピ
- ①ズッキーニとトマトのチーズ焼き
- ②チーズささみ焼き
- ③生おからケーキ
- チーズで太るかは食べ方次第!
チーズの太らない・ダイエットに効果的な食べ方は?
チーズはカルシウムや消化吸収の良いタンパク質が豊富で血糖値が上りにくく、カロリーが低い商品がある一方で脂質量が多く、食べすぎると脂肪になりやすい特徴があります。ここでは、脂肪が気になるチーズを太ることなく、ダイエットに効果的に食べる方法を紹介します。
①よく噛んでゆっくり食べる
柔らかく食べやすい食感のチーズは早食いしてしまいがちな食品です。よく噛んでゆっくり食べることで満腹中枢が刺激され、消化吸収の早いタンパク質でも長時間満腹感が味わえます。紅茶や緑茶などの温かい飲み物を添えると視覚的にも満足感が得られるほか、早食い防止にもなるのでダイエットに効果的です。(※16)
②副菜と主食の間に食べる
チーズを副菜と主食の間に食べる方法もダイエット中には効果的な食べ方です。チーズは白米やパンなどのGI値が高い食品の前に食べると血糖値の急上昇を防ぐ効果が期待できます。また主食の前に食べることで満腹中枢が刺激され、糖質やカロリーが気になる主食の食べ過ぎを予防できます。(※17)
③相乗効果を生む食べ合わせを考慮する
血糖値抑制
・オリーブオイル、酢、辛口ワイン、シナモン、レモン
脂肪の吸収を抑える、脂肪燃焼効果
・唐辛子、キムチ、タバスコ(カプサイシンが代謝の促進)
・トマト(リコピンの抗酸化力が効率をアップ)
・赤ワイン、ぶどう(ポリフェノールが効率を上げる)
・豚肉やイワシ、アジ、サーモン、ツナ缶(カルシウムの吸収促進)
・キャベツやブロッコリー、ピーマンなどの緑黄色野菜(ビタミンCや食物繊維を補う)
・アーモンド、ピーナッツなどのナッツ類(食物繊維やミネラルを補う)
・コーヒー、紅茶、チョコレート、緑茶(カフェインが覚醒作用を働かせる)
チーズと組み合わせることで相乗効果を生む食品は多く存在します。中でも、豚肉やイワシ、アジはカルシウムの吸収を促す効果が期待できます。カルシウムはダイエット中だけでなく、健康的な毎日を送る上で欠かせないミネラルですが、普段の食生活では不足しがちです。効果的な食べ合わせで効率的に栄養を補いましょう。(※18)
平島さゆり
管理栄養士
カフェインは、脂肪を燃焼させる働きを持つ一方で、血糖値を下げるインスリンというホルモンの働きを阻害し、血糖値を下げにくくすることもあります。痩せにくい方で、コーヒーなど大量摂取されている方は、カフェインの摂りすぎにご注意くださいね♪
チーズのダイエット向き商品
チーズには種類によってカロリーが大きく違いますが、ダイエット中に食べるチーズにはどのような商品を選べばいいのか迷うこともあります。ここでは、ダイエットに向いているチーズ製品を3品紹介するので、お腹についた脂肪を減らしたい時に参考にしてみてください。
①雪印北海道100 カッテージチーズ
カッテージチーズは栄養素はそのままで、カロリーや糖質だけでなく脂質も他のチーズと比べて低く、脂肪がつきにくいため太る心配がありません。雪印北海道のカッテージチーズは北海道産の生乳を100%使用して作られており、日本人の味覚に合ったチーズでクセがなく食べやすいのでおすすめです。