毎日カレーでも大丈夫?体に悪い?健康的な食べ方のコツや食べた結果を口コミで紹介!
毎日カレーを食べても大丈夫なのでしょうか?健康・体に悪いのか心配ですね。今回は、毎日カレーを食べる際の〈太る・体臭・病気〉などデメリット・注意点や健康的な食べ方のコツを紹介します。毎日カレーを食べた結果どうなるか実践者の口コミも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
②ダイエット向きな工夫を行う
カレーは米や具材などのカロリーが高く、いつものように食べていると太る原因になります。ダイエット向きにカレーを毎日食べるとき、工夫する方法は以下の3つです。
・代謝の良い朝や昼にカレーを食べる
・カレーをスパイスから作る
・米を別の主食に置き換える
まず、カレーは朝や昼に食べることをおすすめします。日中の活動や運動によって、カロリーを消費しやすいからです。
さらに、カレーをスパイスから作るようにしてみましょう。スパイスでは、クミンや唐辛子がダイエットに効果的です。小さじ1杯のクミンを毎日摂ることで、消化を促進する効果があります。また、唐辛子には体脂肪を燃焼させる辛味成分のカプサイシンが豊富です。
さらに米から別の主食に変えることも、太る原因を減らすことができます。中でも燕麦を蒸して食べやすく加工したオートミールは、少量で満腹感を得られやすい食品です。また、ご飯1膳160gと同程度のオートミール50gで糖質を比べると、オートミールの方が糖質を20gほど低く抑えられます。(※6、7)
(*カレーのダイエット効果について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
カレーは正しく食べればスパイスの健康効果が豊富!
カレーは体臭や太るなどのデメリットに目を向けがちですが、正しく食べると優れた健康効果を発揮します。ここでは、カレーに使うことが多い3つのスパイスの健康効果について紹介します。
①ターメリック
ターメリックには、以下のような健康に関する役立つ効果が期待できます。
・便秘の改善
・肝機能の向上
・認知機能の改善
ターメリックは便秘の改善や、消化不良の症状に効果的です。また、肝機能を高めてコレステロール値を下げる効果があることも分かっています。さらに近年、ターメリックは認知症の予防に有効という研究成果が報告されています。(※8)
②クミン
クミンには、以下のような健康に関する役立つ効果が期待できます。
・胃腸機能の改善
・体脂肪の減少
・肝機能の向上
クミンは、小さじ1杯の量で胃腸の消化を促進させる効果があります。さらに、体脂肪と内臓脂肪を燃焼させるため、ダイエットに効果的です。また、コレステロール値を調整する役割もあり、動脈硬化や脳梗塞などの病気の予防に役立ちます。クミンは痩せたい人の他に、食欲不振や酒を飲む機会の多い人におすすめです。
③カルダモン
カルダモンには、以下のような健康に関する役立つ効果が期待できます。
・口臭の改善
・気分の安定
・むくみの改善
カルダモンは、爽快で甘い香りが特徴的なスパイスです。口臭を解消したり、不安感や気分の落ち込みを改善したりする効果が期待できます。さらに、発汗を促すことで体内の老廃物を排出する他、熱を適度に放出するのでむくみの改善に効果的です。
毎日カレーを食べたら結果は?実践者の口コミを紹介!
毎日カレーを食べ続けた人の口コミを、実際のツイートから引用して3つ紹介します。ただし、カレーの食べる方法や食べた人の体質などにより、効果に個人差が見られることに注意しましょう。
緑茶好き
3週間毎日カレーを食べたら胃が痛くなった。
5週間毎日カレーを食べたら胃に穴が開いて入院したのが友人の友人。
潔癖症のKURU
カレー食べ続けた結果、ニキビが消えて体重も3キロ痩せたのでカレーには美容効果とダイエット効果があるのかもしれない
toshi師匠
気まぐれtoshi´sキッチン🍴
日曜から続いている毎日カレーも6日目に差し掛かる。
毎日カレー飽きたな‥
食べ過ぎて体からカレー臭がする🍛
インド人にはなれない👳🏽♂️
何のためにやってたのだろう‥
もうそれすら分からない😑
明日食べたらもうやめよ。