魚ダイエットは効果ある?やり方は?痩せた口コミや種類・レシピのおすすめなど 紹介!
【管理栄養士監修】魚ダイエットを知っていますか?本当に効果はあるのでしょうか?今回は、魚ダイエットの効果効能や、やり方のほか、ダイエット向き・不向きな魚の種類も紹介します。痩せた口コミやレシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- 魚ダイエットとは?肉より痩せる?
- 痩せるかは食べ方次第
- 魚にあるダイエット効果・効能は?
- ①血中コレステロールを減らす
- ②脂肪燃焼の効果
- ③基礎代謝の向上
- ④腸内環境を整える
- 魚ダイエットのやり方は?
- 1日に食べる量の目安
- 食べるタイミングのおすすめ
- 食べ方は刺身がおすすめ
- ダイエット向き・不向きな魚の種類は?
- ダイエット向きの魚
- ダイエットに不向きな魚
- 魚ダイエットを行う際の注意点・懸念点
- ①魚フライはダイエットに不向き
- ②缶詰でも問題ない
- ③栄養バランスも考慮して献立メニューを組む
- ④植物性タンパク質を含む食材を一緒に食べる
- 魚ダイエットの効果はいつからある?ない?【口コミ】
- 魚ダイエットで痩せた人の口コミ
- 魚ダイエットの効果がない人の口コミ
- 魚ダイエットのレシピのおすすめ
- ①野菜と白身魚のレンジ蒸し
- ②白身魚のグリル
- ③タラのカレーチーズ焼き
- ④白身魚のアクアパッツア
- ⑤ヒラメと野菜のカルパッチョ
- ⑥ツナ缶とレタスのサラダ
- ⑦鮭缶と白菜の煮物
- 魚ダイエットで痩せよう
魚ダイエットを行う際の注意点・懸念点
魚料理には、刺身のほかフライやマリネなど様々なメニューがあります。魚ダイエットでは、刺身だけでなくどのような魚料理を食べても良いのでしょうか。
①魚フライはダイエットに不向き
魚のフライは、油で揚げてあるため高カロリーになってしまい、ダイエットの妨げになります。魚ダイエットをする場合は、油を大量に使った魚フライはなるべく控えましょう。魚のから揚げも魚フライ同様に高カロリーになりがちなので、ダイエット中は避けたほうが無難です。
柳田ゆい
管理栄養士
フライ以外にも煮魚やマリネなどは、砂糖や油などの調味料でカロリーが高くなってしまうので、出来るだけシンプルな味付けで食べられると良いですね!
②缶詰でも問題ない
魚ダイエット中は、缶詰を使用しても全く問題ありません。ただし、かば焼きや味噌煮などの味付けがされた魚の缶詰めは、調味料に塩分や砂糖が使われておりカロリーが高くなっています。魚ダイエットで魚の缶詰を使う場合は、水煮タイプのものを選びましょう。
③栄養バランスも考慮して献立メニューを組む
魚にはダイエットに有効な栄養素が含まれていますが、魚ばかり食べていては栄養バランスが崩れてしまいます。魚だけでなく肉や大豆製品からもタンパク質を摂取し、野菜もしっかり食べて、栄養バランスを考えながら献立を組みましょう。
④植物性タンパク質を含む食材を一緒に食べる
肉や魚に含まれる動物性タンパク質は、植物性タンパク質と共に摂取するとタンパク質の吸収率が高まり、筋肉の総量に役立ちます。魚ダイエットをする際には、魚と一緒に大豆製品やナッツ類などの植物性タンパク質を一緒に食べると良いでしょう。
魚ダイエットの効果はいつからある?ない?【口コミ】
魚ダイエットをすると、本当に痩せるのでしょうか。ここからは、魚ダイエットを実践した人の口コミを紹介します。
魚ダイエットで痩せた人の口コミ
まずは、魚ダイエットで効果が現れた人の体験談を見ていきましょう。魚ダイエットでは、一日2食は肉料理を食べられるので、魚より肉が好きな人でも続けやすいといった口コミも多くあります。また、魚の缶詰を活用してダイエットに成功した口コミもあるので、忙しい人や魚料理が苦手な人は魚の缶詰を使うのもおすすめです。
コウキ
(30代前半)
毎日夕食に魚料理を食べるようにしたら、一か月で3㎏も体重が落ちました!一日1食魚を食べるだけなので続けやすく、朝と昼はお肉も食べられるのでストレスも感じません。
ぱぴー
(20代後半)
魚ダイエットを知り、一日一回魚の缶詰めを料理に使ってみました。今日で5日目ですが、0.5kg痩せました。魚をさばくのが苦手ですが、下ごしらえが要らない魚の缶詰めなら続けられそうです。