ブロッコリーの茎・芯は栄養豊富!切り方・食べ方や活用レシピ10選を紹介!

【管理栄養士監修】ブロッコリーの茎には栄養素が豊富に含まれているのは知っていますか?知っておけば家計にも助かりますよね。今回はブロッコリーの茎・芯がどこまで食べられるかや、食べて得られる効能を紹介します。切り方など下処理や茎を活用したレシピのおすすめ10選もご紹介します。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 水野遥日
Instagram
東海学園大学管理栄養学部卒業後、高齢者施設にて献立、調理に携わる。その後特定保健指導にて1000人以上の栄養指導を行う。現在は特定保健指導、料理教室講師コラム、...
Instagram
東海学園大学管理栄養学部卒業後、高齢者施設にて献立、調理に携わる。その後特定保健指導にて1000人以上の栄養指導を行う。現在は特定保健指導、料理教室講師コラム、レシピ提供など行っている。管理栄養士、インナービューティー美腸マイスター、ロースイーツクリエイター小学校の時兄の影響でサッカーを始めたことと、中学生の時に過度なダイエットの経験がきっかけで体と栄養について興味を持ち始める。どんどん情報過多になっていく今、正しい知識を選択できる人を増やしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

目次

  1. ブロッコリーの茎・芯はどこまで食べられる?
  2. ブロッコリーは茎・芯など含めて全て食べられる
  3. ただしブロッコリーの茎の皮は切り落とした方が良い
  4. ブロッコリーの茎・芯に含まれる栄養と効能
  5. ①ビタミンC
  6. ②β-カロテン
  7. ③葉酸
  8. ④タンパク質
  9. ブロッコリーの茎・芯の下処理は?
  10. ブロッコリーの茎の洗い方
  11. ブロッコリーの茎の切り方
  12. ブロッコリーの茎の茹で方
  13. ブロッコリーの茎・芯の活用レシピ10選
  14. 茎のきんぴら
  15. ザーサイ
  16. スープ
  17. めんま
  18. サラダ
  19. ブロッコリーの茎の天ぷら
  20. グラタン
  21. 炒め物
  22. ブロッコリーの茎の漬物
  23. ナムル
  24. ブロッコリーの茎は保存できる?
  25. ブロッコリーの常温保存は2、3日が限界
  26. 日持ちさせたいときは冷凍保存がおすすめ
  27. ブロッコリーは茎・芯まで食べよう

【材料】
ブロッコリーの茎:1株分
鶏がらスープの素:小さじ1/4
ごま油:小さじ1
ラー油:少々
塩:少々
白ごま:少々


こちらも簡単なブロッコリーのナムルです。塩を揉みこむことで色鮮やかにできますので食卓の彩として。血圧が気になる方にもおすすめです。

(↓詳しい作り方・手順はこちら↓)

ブロッコリーの茎のナムル レシピ・作り方 by ねあっっ|楽天レシピ

ブロッコリーの茎は保存できる?

ブロッコリーの頭の部分と、茎の部分で分けて使いたいときは保存しておきたいと思うかもしれませんが、どう保存すればいいでしょうか。別々に分けておけば1つのブロッコリーをいろいろな料理に使えるのでとても便利そうですね。

ブロッコリーの常温保存は2、3日が限界

ブロッコリーを常温で保存すると大抵2、3日で色が変わってきます。茎も普段食べている蕾の部分と同じく2、3日程度が保存可能な期間になります。ゆでて冷蔵庫に入れていても2日ほどが消費期限ですので、早めに食べきってしまいましょう。

水野遥日

管理栄養士

特に夏場は傷みやすいため必ず冷蔵庫に入れましょう。日持ちをさせたい場合は固めに茹でておくとよいでしょう。冬場は3~4日日持ちしますが早めに食べることをおすすめします。

日持ちさせたいときは冷凍保存がおすすめ

ブロッコリーは冷凍保存が可能ですが、茎部分も冷凍ができます。使いやすくカットしてから小分けにして冷凍します。使うときは凍ったままシチューやスープに投入すれば問題なく、かさ増しにも使えるので、とても便利です。

冷凍した場合は一か月ほど保存できるので、一度に使いきれない場合は、様々な料理に使えるよう、大きさや切り方を変えて保存するのがおすすめです。

(*ブロッコリーの保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ブロッコリーの保存方法とは?冷凍・冷蔵で日持ちするコツや賞味期限の目安を紹介!

ブロッコリーは茎・芯まで食べよう

捨ててしまっていたブロッコリーの芯ですが、思いのほかいろいろなおかずに大変身してくれます。一品足りない、少し足りない時などに活躍してくれる上、頭の部分とはまた違った形と調理法と歯ごたえなのでブロッコリーで1つで2品出してしまうのも可能です。栄養も満点ですからどんどん取り入れていきたいですね。

関連する記事