フルグラで太る理由とは?ダイエット効果ある食べ方や商品・レシピのおすすめも紹介!
フルグラ(フルーツグラノーラ)は太る・太らないと言われることがありますが、どっちでしょうか?今回は、フルグラが太る・ダイエット向きともされる理由をどちらも紹介します。他の商品との食べ合わせなど、ダイエット向きの食べ方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- フルグラ(フルーツグラノーラ)とは?太るのか?
- フルグラはフルーツが入っているグラノーラ
- 栄養素が豊富でダイエット効果も見込める
- 「フルグラは太る」と言われる理由は?
- ①フルグラを使った食事はカロリー・糖質が高くなりやすい
- ②砂糖が多く含まれる
- ③食べ過ぎてしまいやすい
- ④ドライフルーツでは酵素摂取が難しい
- ⑤トッピングをし過ぎてしまう
- フルグラのダイエット向きの食べ方は?
- ①1日50gを目安に食べる
- ②置き換える場合は朝食より夜ご飯
- ③フルグラをよく噛む
- ④牛乳を代用する
- ⑤間食やおやつでフルグラを食べない
- ⑥飽きない工夫をする
- フルグラダイエットの食べ合わせ方のおすすめ
- ①フルグラ+無糖ヨーグルト
- ②フルグラ+豆乳
- ③フルグラ+アーモンドミルク
- フルグラのダイエット向きの商品のおすすめ
- ①フルグラ(220kcal/1食分50g)
- ②フルグラ 糖質オフ(238kcal/1食分50g)
- ③フルーツグラノラ ハーフ (155kcal/1食分40g)
- フルグラは正しく食べれば太らない
フルグラ(フルーツグラノーラ)とは?太るのか?
フルグラは、ダイエット中に食べると成果があるいわれていますが、効果がなく逆に太るともいわれています。フルグラはダイエット時に食べていいのか、太ると言われる原因は何なのか、フルグラがどのような食物かを紹介します。
フルグラはフルーツが入っているグラノーラ
フルグラは、グラノーラにドライフルーツを混ぜた合わせた、シリアルのことをいいます。
グラノーラは、オーツ麦や玄米、とうもろこしなどの穀物に、ココナッツなどのナッツ類を混ぜ、オーブンで香ばしく焼き上げたものに、メープルなどの甘味料を混ぜ合わせたものです。甘味料の甘さを抑え、ドライフルーツの甘さだけで楽しむ商品もあり、多様な触感や味を楽しめる食べ物です。
栄養素が豊富でダイエット効果も見込める
フルグラには味が美味しいだけではなく、ダイエットに必要な栄養素も豊富です。
・鉄分
・食物繊維
・ビタミン
1食50gのフルグラで、鉄分は成人が必要とする1日の摂取量の半分、食物繊維はバナナ4本分が一度に摂取できます。また、かぼちゃの種やりんご、いちご、パパイヤ、レーズンなどのドライフルーツが入っているので、ビタミン類やミネラル類も豊富です。
(*フルーツグラノーラの栄養について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
「フルグラは太る」と言われる理由は?
フルグラは、ダイエット中の食事に取り入れると効果があると言われていますが、食べ方を間違えてしまうと、逆に太る原因になります。フルグラが太ると言われる理由を、紹介します。
①フルグラを使った食事はカロリー・糖質が高くなりやすい
1食あたり | カロリー | 糖質 |
フルグラ(50g) | 220kcal | 31.4g |
牛乳(200g) | 138kcal | 10g |
※含有量は日本食品標準成分表と公式サイトを参照しています(※1)
フルグラ50gに牛乳200gをかけて食べた場合、1食分のカロリーは367kcal、糖質は41.6gです。ご飯100gのカロリーは168kcalで糖質36.8gですので、太る原因となる摂取カロリーや糖質がご飯より高いため、食事にする際には注意が必要です。
②砂糖が多く含まれる
フルグラに使われているグラノーラには、メープルなどの甘味量が混ぜ合わせてあります。多いもので、50gに小さじ2杯もの砂糖が使われています。
商品に載せられている原材料表は、商品に含まれる量の多い順番に書かれるものですが、フルグラの原材料表には、砂糖や糖分は2番目や3番目などの上位に表示されていることが多いです。そのことから、フルグラに砂糖が多く含まれていることがわかります。
③食べ過ぎてしまいやすい
フルグラは、ほかのシリアルよりも甘くなっているものが多く美味しいので、つい食べ過ぎてしまいます。また、フルグラの推奨摂取量は50gですが、ご飯1杯分の半分以下ととても少ない量のため、目分量では量が多くなってしまうため、食べ過ぎて太る原因になってしまいます。
(*フルグラの食べ過ぎについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)