赤い食べ物の名前一覧|栄養価・効能が豊富?正月・還暦祝い向きな縁起物も紹介!
【管理栄養士監修】赤い食べ物といえば何があるか知っていますか?今回は、赤い食べ物を〈野菜・魚介類・果物・お菓子〉など食材の種類別に紹介します。お正月や還暦祝いなどに食べたいおめでたい赤い食べ物や、赤色の効果・特徴についても紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
(*鮭の栄養素と効能について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
藤田彩実
管理栄養士
マグロの赤身はトロに比べるとカロリーは1/3程度で、タンパク質含有量は牛肉や豚肉を上回る優秀食材です。鉄分は血合いに多く含まれています。
赤い食べ物の一覧【肉類】
肉には赤いものと白いものがあり、赤いものとしてあげられるのは下記のものです。
・牛肉
・豚肉
・羊肉
・ヤギ肉
・馬肉
・ローストビーフ
・生ハム
・ソーセージ
・ベーコン
肉類はタンパク質が豊富で、体を作る大切な栄養素のため、ダイエット中でも積極的に摂取したい食べ物です。しかし赤い肉には脂肪が多いものもあるため、良質で脂肪の少ないものも選び、過度の摂取をしないよう注意が必要です。肉類は赤い食べ物といっても、加熱すると茶色になるため、お弁当に入れても彩りにはなりません。
①牛肉
牛肉に含まれる健康効果が期待される主な栄養素は下記の通りです。
・タンパク質
・L-カルニチン
・鉄分
・ビタミンB群
牛肉の赤身にはL-カルニチンが豊富に含まれ、これには脂肪の代謝を促進する作用があるため、脂肪が体内に蓄積しにくくなります。この成分はダイエットに効果的で、サプリとして摂取する人もいるほどです。同様に脂肪や糖質の代謝を促進するビタミンB群は、牛肉のレバーに多く含まれています。(※18)
(*牛肉の栄養素と効能について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
赤い食べ物の一覧【お菓子・デザート】
赤いお菓子やデザートには下記のようなものがあります。
・りんご飴
・グミ
・カリカリ梅
・カラムーチョ
・イチゴゼリー
・ベリー系のムース
・紅芋タルト
・イチゴアイス
・ルビーチョコレート
赤い食べ物の中のお菓子には着色料が使われていることが多いようです。これらには紫芋やブルーベリーに含まれる色素のアントシアニンや、コチニールカイガラムシを原料とするコチニール色素があります。また、赤いデザートにはりんごやイチゴ・紅芋などの赤い果物や野菜を使ったものが多いです。
①ルビーチョコレート
第4のチョコレートとして開発されたルビーチョコレートに含まれる健康効果が期待される主な栄養素は下記の通りです。
・カカオポリフェノール
・カカオプロテイン
ルビーチョコレートはピンク色のチョコレートですが、着色料やフルーツを入れたものではなく、ルビーカカオ豆から作ります。チョコレートにはカカオポリフェノールが含まれ、これにはアンチエイジングや美肌など、女性に嬉しい効果が期待できます。また、高血圧や動脈硬化、認知症といった病気の予防にも効果的です。
カカオプロテインは難消化性のタンパク質で、便のカサを増やすため排出しやすくなり、便秘解消にも効果が期待できます。(※19)
藤田彩実
管理栄養士
カカオポリフェノールはエイジングケアや生活習慣病の予防に役立つだけでなく、ストレスの緩和やリラックス効果も期待されています。
赤い食べ物の一覧【正月・還暦祝いなど縁起物】
赤い食べ物で縁起物として使われることがあるのは、下記のようなものです。
・お赤飯
・紅白かまぼこ
・酢だこ
・ちょろぎ
・えび
・鯛
・かに
・紅白饅頭
・紅白なます
・梅干し
赤い食べ物はおめでたい印象を与えてくれるため、お正月の料理やおめでたい席に縁起物としてよく使われます。どんなお祝いにも重宝するのがお赤飯で、冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにもなります。
一方、紅白かまぼこやちょろぎなどは、お正月料理によく見かける縁起物です。他にもえびや鯛も縁起物と言われ、これらは赤い食べ物だからだけではなく、子孫繁栄や長寿などおめでたい言われがあります。