中華丼のカロリー・糖質は?ダイエット効果ある?太りにくい食べ方も紹介!

【管理栄養士監修】中華丼のカロリー・糖質量を知っていますか?今回は、中華丼のカロリー・糖質量を中華料理・丼類・お店などの商品と比較し、栄養素や効果を紹介します。中華丼のカロリーを消費するのに必要な運動量や、ダイエット向きの太りにくい食べ方・カロリーオフする方法・レシピも紹介するので、参考にしてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 竹本友里恵
Twitter
管理栄養士の国家資格を取得後、病院に勤務し献立作成や調理に携わる。現在はエンジニアとして働きながら、栄養サポートや栄養系メディアの記事監修など行っています。...
Twitter
管理栄養士の国家資格を取得後、病院に勤務し献立作成や調理に携わる。現在はエンジニアとして働きながら、栄養サポートや栄養系メディアの記事監修など行っています。最近はスポーツ栄養にも興味あり。趣味はフラワーゼリーなどのお菓子作りや写真です。幼少期から高校まで過度な野菜嫌いと偏食だった経験があり、食事によって身体の調子が良くなる事を体感したことから管理栄養士を目指す。正しい知識を学び、楽しい人生を送りましょう!よろしくお願いします。

目次

  1. 中華丼のカロリー・糖質は?
  2. 中華丼のカロリー・糖質
  3. 中華丼のカロリー・糖質量を他の中華料理と比較
  4. 中華丼のカロリー・糖質量を他の丼ものと比較
  5. 中華丼(1人前)のカロリーを消費するのに必要な運動量
  6. 中華丼【店/コンビニ名・商品別】のカロリーは?
  7. 中華丼のレトルト商品のカロリーは?
  8. 中華丼の栄養素は?ダイエット効果ある?
  9. ①白菜:食物繊維
  10. ②人参:βカロテン
  11. ③豚肉:カルニチン
  12. ④うずらの卵:タンパク質
  13. 中華丼のダイエット向けにカロリーオフする方法は?
  14. ①ご飯の量を少なくする
  15. ②豚肉の量を少なくする
  16. ③白菜の割合を増やす
  17. ④白米を混ぜご飯や玄米にする
  18. ⑤豚肉の代わりに鶏ささみを使う
  19. 中華丼の太りにくい食べ方は?
  20. ①夜に食べない
  21. ②からしをつけて食べる
  22. 中華丼のダイエット向き低カロリーレシピ
  23. ①野菜たっぷりヘルシー中華丼
  24. ②こんにゃく中華丼
  25. 中華丼のカロリーに注意して食べよう
店/コンビニ名 商品名 カロリー 内容量
日高屋 中華丼 855kcal 不明
王将 五目あんかけ丼 824kcal 不明
バーミヤン 中華丼 760kcal 不明
セブンイレブン 1/2日分の野菜!9種具材の海鮮中華丼 508kcal 485g
ローソン 海老と野菜の中華丼 468kcal 不明
ファミリーマート 8品目具材の中華丼 442kcal 335g

店・コンビニの中華丼のカロリーを比較すると上記のようになります。様々なメーカーやお店が独自の工夫を凝らした中華丼を販売していますが、コンビニに比べるとチェーン店で作られる中華丼のカロリーの方が高めになっています。もし太りたくないけれども中華丼を食べたい場合は、カロリーの低いコンビニの中華丼を食べると良いでしょう。

中華丼のレトルト商品のカロリーは?

メーカー名 商品名(税抜き値段) カロリー 内容量
江崎グリコ DONBURI亭 中華丼(250円) 155kcal 210g
日本ハム どんぶり繁盛® 中華丼の具(135円) 91kcal 138g
マルハニチロ 金のどんぶり中華丼(130円) 83kcal 160g

温めるだけですぐにおいしい中華丼が食べられるレトルト商品も数多く販売されています。各社レトルト商品を取りそろえていますが、カロリー・内容量・値段ともにばらつきがあります。内容量が多くなるほど価格もカロリーも高くなるので、ボリュームやお腹のすき具合を加味してどれを選ぶか総合的に判断すると良いでしょう。

中華丼の栄養素は?ダイエット効果ある?

さまざまな具がたくさん入っておりボリューム満点の中華丼ですが、どんな栄養素が含まれそれぞれはどのような効果があるのでしょうか。また、ダイエット効果が期待出来る栄養素は含まれているのかについても紹介します。

①白菜:食物繊維

中華丼に含まれる白菜は食物繊維を多く含む食品です。食物繊維には下記のような効果があります。

・腸内環境を整える
・低カロリー・低糖質で太りにくい

白菜は中華丼に入れるとかさが増し満腹感が得られるだけでなく、お通じもよくする食物繊維が含まれているため、太りにくいという特徴もあります。ダイエット中の方は少し白菜を多めにした中華丼を作ってみるのも良いでしょう。(※4)

(*白菜の栄養価や効能について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

白菜の栄養価・効能をキャベツと比較!加熱NG?成分を逃さない食べ方など紹介!

②人参:βカロテン

中華丼に彩りを添える人参ですが、βカロテンを豊富に含んでいます。

・皮膚や粘膜を丈夫にする
・視力を維持する
・アンチエイジング効果がある

βカロテンの含有量は人参が最も多く、抗酸化作用も期待されています。油と摂取すると吸収力がアップするので、中華丼で一緒に食べるのは栄養面から見ても合理的です。(※5)

(*人参の栄養価や効能について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

人参の栄養素と効能は?栄養成分を逃さない調理法・食べ方のコツも紹介!

③豚肉:カルニチン

中華丼をボリューム満点にしてくれる豚肉には、カルニチンが含まれます。

・脂肪の代謝に必要な栄養素
・必須アミノ酸のひとつ


カルニチンは血液中の脂肪をミトコンドリアに運び、脂肪を燃焼させるために欠かせない栄養素です。ダイエット中の方も適度に豚肉を摂取することで、太りにくくなります。

関連する記事