ペパーミントの香りと効果・効能は?精油・ハーブティーなど使い方のおすすめも紹介!
【管理栄養士監修】ペパーミントの効果・効能を知っていますか?高血圧・虫除けなどに効くとされています。今回は、ペパーミントの効能や〈芳香剤・アロマ・精油・ハーブティー〉など取り入れ方を注意点とともに紹介します。ペパーミントティーの効果的な飲み方やハーブのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- ペパーミントとは?
- ペパーミントの効果・効能は?
- ①眠りを補助する
- ②痛みを和らげる
- ③高血圧を防止
- ④虫除け効果
- ⑤整腸作用
- ⑥アレルギー症状の緩和
- ⑦デトックス効果
- ⑧リラックス効果
- ⑨抗菌効果
- ペパーミントの使い方・取り入れ方は?
- ①ドライハーブにして芳香剤にする
- ②アロマ・精油を作る
- ③ハーブティーにする
- ペパーミントを取り入れる際の注意点
- ペパーミントティーの飲み過ぎは避ける
- ペパーミントティー向けのハーブのおすすめ
- ①ローズマリー
- ②タイム
- ③カモミール
- ④レモンバーム
- ⑤ラベンダー
- ペパーミントティーの効果的な飲み方は?
- ①ハーブを乾燥させて使う
- ②ハチミツを混ぜて飲む
- ③食後に飲む
- ペパーミントを使った市販商品のおすすめ
- ①Dilmah ハーブピュア・ペパーミント(540円)
- ②ペパーミント精油・アロマオイル30ml(1375円)
- ③Fazer Marianneペパーミントキャンディー 220g (1800円)
- ④EASE ペパーミントアロマスプレー 30ml (621円)
- ⑤SEA TREAT バスソルト200g(2750円)
- ペパーミントの効能を試してみよう
レモンバームは名前の通りレモンのような柑橘系の爽やかな香りを持つハーブで、心や気持ちを前向きにする抗うつ効果があります。仕事で失敗してしまい、落ち込んだ時などこのハーブティーを飲むことで精神的なストレスから解放されることが期待できます。
(*レモンバームの効果効能について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
⑤ラベンダー
ラベンダーは誰もが香りを想像できる有名なハーブですが、ペパーミントと一緒にハーブティーにアレンジすることができます。ラベンダーには気持ちを落ち着かせてリラックスさせる効果があるので、1日の終わりや休日ののんびりとした時間に飲むことをおすすめします。
ペパーミントティーの効果的な飲み方は?
体へのメリットが沢山あるペパーミントのハーブティーの効果をより得られる飲み方はあるのでしょうか。フレッシュなペパーミントを使う以外の効果的な飲み方を紹介します。
①ハーブを乾燥させて使う
ドライペパーミントを使うことでよりペパーミントの成分が凝縮されたハーブティーを飲むことができ、より高い効能が期待されます。飲み方は生のペパーミントのハーブティーと同様に、ティーポットや鍋にペパーミントを入れて、お湯をかけて少し置いておくだけで完成します。
②ハチミツを混ぜて飲む
ハチミツにはペパーミント同様に抗菌効果があり、粘膜を風邪などの菌から守るため、ペパーミンティにハチミツを混ぜると風邪の予防に効果的です。ペパーミントのみのハーブティーはシンプルな味わいであまり好きではない方にも、ハチミツの甘さを加えることで味も美味しく飲みやすくなるのでおすすめです。
③食後に飲む
ペパーミントティーを食後に飲むと食事後の口臭を消してくれるので、臭いの強い食事の後に飲むと効果的です。また、食後に飲むことで、口の中を清涼感のある香りですっきりさせるので、食欲を抑える効能があります。食後のデザートや〆のご飯などをやめることで、ダイエット効果も期待されます。
ペパーミントを使った市販商品のおすすめ
ペパーミントを使った商品は様々出ていますが、ここではおすすめの市販商品を紹介します。定番のハーブティー以外にも多くの商品があるので是非参考にしてみて下さい。