ブロッコリーダイエットの効果とやり方は?1週間分の美味しい食べ方・レシピも紹介!

【管理栄養士監修】ブロッコリーダイエットを知っていますか?痩せるのでしょうか?今回は、ブロッコリーダイエットの効果や正しいやり方を、痩せた・成功者の口コミを元に紹介します。ブロッコリーダイエット向けの美味しい食べ方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 竹内寿美恵
Instagram
短期大学卒業後、保育園勤務をしながら一般受験で管理栄養士試験合格。その後有名スポーツチーム、選手のスポーツ栄養士として活動し国立病院に就職。...
Instagram
短期大学卒業後、保育園勤務をしながら一般受験で管理栄養士試験合格。その後有名スポーツチーム、選手のスポーツ栄養士として活動し国立病院に就職。現在は幅広い指導経験を活かしフリーランスとして栄養指導や管理栄養士の育成講師・メディア出演でのコメント対応などして活動している。

目次

  1. ブロッコリーダイエットとは?
  2. ブロッコリーのカロリー・糖質を見てみよう
  3. ブロッコリーダイエットの効果は?なぜ向いてる?
  4. ①便秘の解消
  5. ②脂肪を溜まりにくくする
  6. ③基礎代謝を向上する
  7. ④むくみを解消する
  8. ⑤美肌効果
  9. ⑥デトックス効果
  10. ブロッコリーダイエットのやり方は?
  11. ブロッコリーを食べるタイミングは食前
  12. ブロッコリーの量は1日100gを目安にする
  13. ブロッコリーと他のダイエット食材を組み合わせるとGood
  14. 冷凍ブロッコリーでもダイエット効果はあるので問題ない
  15. ブロッコリーダイエットの注意点
  16. ①味付けにマヨネーズなど高カロリーな調味料を使いすぎない
  17. ②ブロッコリーを食べ過ぎない
  18. ③最低でも1週間以上は続ける
  19. ④よく噛んでゆっくり食べる
  20. ブロッコリーダイエットは効果ある?なし?【口コミ】
  21. ブロッコリーダイエットで痩せた人の口コミ
  22. ブロッコリーダイエットで痩せない・失敗した人の口コミ
  23. ブロッコリーダイエット向けの美味しい食べ方・レシピ【1週間分】
  24. ①ブロッコリーと鶏胸肉のオリーブオイル焼き
  25. ②ブロッコリーとサバ缶のスープ
  26. ③ささみブロッコリー
  27. ④エビとブロッコリーのガーリックソルト和え
  28. ⑤牛肉とブロッコリーと舞茸炒め
  29. ⑥ブロッコリーときのこのパスタ
  30. ⑦ブロッコリーカレー
  31. ブロッコリーをうまく活用してダイエット!

ブロッコリーに多く含まれているビタミンCには、美肌効果が期待されています。ビタミンCはシミの原因であるメラニンの生成を抑制する働きがあり、ニキビなどの予防にも効果的です。シミを予防するだけでなく、ビタミンCには既にあるシミを薄くする働きもあるため美白効果も期待できるでしょう。

また、スルフォラファンには抗酸化作用があり肌の老化を抑制する働きがあります。ビタミンCやスルフォラファンを含むブロッコリーを食べることで、ダイエットをしながら美肌になることもできるでしょう。(※8)

竹内寿美恵

管理栄養士

日本では加熱をして食べることが一般的ですが、海外では生でサラダなどに細かく切って食べる事もあります。ビタミンは加熱により減ってしまうため生でたべたほうがより効率的に食べる事ができます。

⑥デトックス効果

ブロッコリーやブロッコリースプラウトに含まれるスルフォラファンには、脂肪をためにくくする効果のほかに解毒作用があると言われておりデトックス効果を期待できます。スルフォラファンが体内の有害物質を無毒化することで老廃物を排出し、すっきりとした痩せやすい体になります。

(*ブロッコリーの栄養について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ブロッコリーの栄養素と効果・効能は?成分を逃がさない茹で方・調理法も紹介!

ブロッコリーダイエットのやり方は?

ブロッコリーは、スルフォラファンやビタミンなどの栄養素が豊富でさまざまな健康効果があることがわかりました。痩せるためには、ブロッコリーをどのように食べると良いのでしょうか。ここでは、ブロッコリーダイエットのやり方を紹介します。

ブロッコリーを食べるタイミングは食前

野菜の中でも食物繊維を多く含んでいるブロッコリーは、食前に食べることで食物繊維の効果で血糖値の上昇が緩やかになり、太りにくくなります。空腹状態で糖質の多いものを摂取してしまうと、血糖値が急激に上昇してインスリンが必要以上に分泌されることで脂肪が蓄積しやすくなる上に、食欲が増すなどのデメリットがあるので注意が必要です。

また、噛みごたえのあるブロッコリーを食前に食べることで満腹中枢が刺激され、満腹感を感じやすくなるので食べ過ぎ防止にもなるでしょう。(※9)

ブロッコリーの量は1日100gを目安にする

ブロッコリーダイエットにおいて、ブロッコリーの摂取量は1日100gを目安にすると良いでしょう。100g程度であれば、無理なくダイエットに取り入れることができるのでおすすめです。ブロッコリーは茎を捨ててしまう人も多いですが、茎にもビタミンや食物繊維が豊富に含まれているので捨てずに使いましょう。

ブロッコリーと他のダイエット食材を組み合わせるとGood

ブロッコリーにはビタミンCや食物繊維などが多く含まれているので、以下のような他の食材と一緒に食べることで効率よく栄養効果を得ることができます。

・鶏胸肉
・ゆで卵
・ささみ
・サバ缶
・ほうれん草
・レバー

ビタミンCは鉄分の吸収を促進させてくれるため、ほうれん草やレバーなど鉄分を多く含んでいる食材を一緒に摂取すると良いでしょう。また、ブロッコリーはタンパク質が豊富ではあるものの、ブロッコリーだけでタンパク質の必要量を満たすことは難しいので、鶏胸肉やゆで卵なども適度に取り入れることをおすすめします。

ほかにも、ブロッコリーには含まれないDHA・EPAなどの不飽和脂肪酸を含むサバ缶も、ブロッコリーと合わせるのにおすすめの食材です。ダイエット中にブロッコリーだけを食べてしまうと栄養の偏りが出てしまうので、他の食材を組み合わせることでバランスよく栄養をとることができます。(※10)

冷凍ブロッコリーでもダイエット効果はあるので問題ない

冷凍野菜は栄養価が低いなどのイメージもあるかもしれませんが、冷凍ブロッコリーは生のブッロコリーとほとんど栄養価が変わらないことがわかっています。ただし加熱処理をしてある冷凍野菜の場合は、加熱によってビタミンやスルフォラファンが失われやすくなるため、生のブロッコリーと全く同じ栄養価というわけではありません。

しかし、栄養価の違いはあるものの冷凍ブロッコリーでもダイエット効果は十分に見込めるので過度に心配しなくても良いでしょう。生野菜が高騰しているときなど、冷凍ブロッコリーをうまく活用してダイエットに取り入れることをおすすめします。

(*冷凍ブロッコリーの栄養について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

冷凍ブロッコリーの栄養価は生より低いの?成分を逃さない茹で方・調理法など紹介!

ブロッコリーダイエットの注意点

関連する記事